
新卒で携帯ショップに働いているものです。仕事のストレスでうつ病のような症状が続きかなりきつく、仕事を辞めたいです。
明日の仕事終わりに、店長に「最近、体調不良が続き、心身ともに限界なので2週間後に退職したいです。明日からその日まで、有給を消化して、余った出勤日は欠勤としていただきたいです。」と言おうと思っています。
まだ働いてから2ヶ月しか経っておらず、仕事も何もできないので、その2週間、周りの目も気になりますし、迷惑をかけると思います。なので休みたいのですがこの言い方でいいと思いますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
たった2ヶ月で限界か。
ハードルと言うか キャパが小さすぎやしないか?
パワハラでもあったならわかるが そうでなければ甘え過ぎだ。
仕事とはお金をもらって 対価として労働力を提供するものなのに 貴方は「仕事も何も出来ない」で 何も成果を出してない。
なのに「有給は欲しい」なんて おかしいと思わないのだろうか。
まあ 最初から有給を与える会社もあることはあるけど こういう使い方のためじゃないんだがね。
ある意味 確かに病気なのかもしれない。
うつ病というより 適応障害に近いものではないかと思う。
自分の考えが正しいと信じてて 周りの状況を都合よく解釈してしまう 言い訳上手 といった感じの。
いずれにせよ 体調不良でしばらく休ませてもらって 医者に行って診断書を貰って それから退社ってのが流れだと思う。
もし会社に精神的な病の相談窓口があるなら そちらに相談すると良いかもしれない。
なければ厚生省が 「こころの耳」を作っているからそちらに。
何となれば解決できるかもしれんし。
No.1
- 回答日時:
退職の告知は1ヶ月前だし、普通入社6ヶ月は有給がないと思うけど。
それに試用期間制度はないの?あなたは会社のシステムがよくわかっていないようだから、変な条件は話さず「精神体力的に無理なので辞めたいんですけど」って相談するべきだと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ヶ月あたり140〜180時間契約で...
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
-
当日欠勤を繰り返す障害者雇用...
-
子どもがいる社員たちのワガマ...
-
有給が34日あります。 12月3...
-
社長に有給申請をスルーされて...
-
仕事で「ついでに」と頼まれる...
-
助けてください 妻がうつ状態で...
-
前に仕事場の有給の取り方で説...
-
有給を取ろうとしたら上司に説...
-
まだ有給がない派遣社員なので...
-
職場の男性がよく休む。どんな...
-
朝から暇すぎるパートで苦痛。 ...
-
今週、職場が暇でやることがな...
-
7か月正社員で務めた場合の有給...
-
会社の有給で、 「親戚の引越し...
-
有給を取らせない上司。 自分の...
-
公務員が退職前の年休を拒否さ...
-
最終出勤日 欠勤について
-
長期の派遣を3ヶ月で辞めること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
-
当日欠勤を繰り返す障害者雇用...
-
1ヶ月あたり140〜180時間契約で...
-
今週、職場が暇でやることがな...
-
子どもがいる社員たちのワガマ...
-
最終出勤日 欠勤について
-
朝から暇すぎるパートで苦痛。 ...
-
公務員が退職前の年休を拒否さ...
-
有給を申請したが、有給になっ...
-
バイト先で有給を使いたいので...
-
土日休みの職場で木曜日か金曜...
-
まだ有給がない派遣社員なので...
-
社長に有給申請をスルーされて...
-
在宅ワークで熱があり休むのっ...
-
有給が34日あります。 12月3...
-
私が働いているコンビニが今月...
-
22歳社会人3年目です。ちょっ...
-
7か月正社員で務めた場合の有給...
-
有給を消化しようとしたら上司...
-
2ヶ月連続で有給を使うこと
おすすめ情報