プロが教えるわが家の防犯対策術!

有給を取ろうとしたら上司に説教されました。
愚痴も入ります、めちゃくちゃ怒ってます。

上司は先月から新しく変わりました。
私はバイトで今までも私は法事だったりで1ヶ月以上前から有給申請をしてました。
前の上司からも1ヶ月前に言ってと言われていました。

今回結婚記念日の1回目という事で1泊の旅行に行こうと言うことになり、新しい上司にこの日に有給頂けますかと伝えましたが
「その日は○○さん居ないから別の日にして」
と言われました。
別の日なんて無理なので、
「結婚記念日に旅行行くので別の日と言われましても…」
と伝えると、めちゃくちゃ説教されました。
「有給っていうのは絶対その日に取れるもんじゃないから」
「なんでもっと早く言わないの?」
「『この日に有給貰えますか?』じゃなくて、普通は『この日に有給使いたいのですが大丈夫ですか?』って聞くもんだよ」
などと言われました。
なので私もイラッとして
「前の上司は1ヶ月前に言ってねって言ってましたし、今回も1ヶ月半も前に言ってますよね?」
「ここの前の仕事場でもそんな事言われた事ないし、前の仕事でもここの仕事場でも今まで『この日に有給使いたい』って言ったら普通に貰えてましたけど?」
と言い返しましたが
「それは運が良かっただけ」
「こっちが調整して大丈夫なら有給取っていいよって言うのが当たり前だから」
と、本当に私からしたら何を言っているんだ?めちゃくちゃブラックな事言ってるじゃん。と思うオンパレードで、なんで有給貰うだけでこんな事いわれないといけないんだ?しかもバイトなのに。と思いました。

「でももう決めてるんだよね?」
「今回は仕方ないけど次から気をつけてね」
と、結果的には有給は貰えましたが、何故か私が悪いみたいな言い方をされて腹が立ちました。

他の相談アプリでも相談したのですが、
「時季変更権というのがあるから、他の日を提案される可能性はある」
と教えて頂きました。
確かに現在人手不足で上司も変わったばかりの中、有給を貰うのは申し訳なさもありましたし、他の日を提案されるのも納得です。
そういうのがあって、他の日を提案される場合があるというのは分かりましたし、そこは本当に納得はしました。

しかし言い方がおかしいと思いました。
「他の日じゃダメそう?」
「日にちずらす事ってできない?」
と言われるならまだしも、
「この日無理だから違う日にして」
と、違う日にできて当然のような言い方をしてきたのもおかしいと思いますし、腹が立ちました。
それって提案ではなく命令ですよね?

後はその相談アプリで言われた事は
「上司が言うように普通はこの日大丈夫ですか?ってお伺いを立ててからホテルとか旅行を決めるものだよ」
「結婚記念日で有給使いとか聞いた事ない、そんな理由で有給取ろうもんなら『だから?』って言われて終わりだよ」
「結婚記念日だから!もうホテルも取ってるから!ってそんな言ったもん勝ちな事されたら会社側が折れるしかないですよね」
などと言われました。

お伺いを立てるも何も、記念日ってその日しかないのに伺ったところで他の日にはずらす事できませんよね?
だから?と言われても、うん、だから有給使いたいんだが?としか言えませんし、その日この人居ないと言われても、こちら側がだから?という感じですし。
誰かが1日有給使うだけで回らないならそれは会社側が悪いですよね?
しかも社員ではなく、たったバイト1人がいない状態で回らないなら尚更です。

言ったもん勝ちと言うなら、兄弟の結婚式があるから、子供の運動会、入学式、卒業式、誕生日だから。
こういう理由も言ったもん勝ちになりますよね?
これで違う日にしてって言われてできますか?
兄弟や学校側に言ってもヤバい奴扱いされて終わり、子供の誕生日ずらしてと奥さんに言っても、何言ってんのお前、バカなの?と一蹴りで終わりですよね?
お伺い立ててその日無理って言われても、こちら側が無理ですよね?

「結婚記念日とか働いてたらお祝いなんてできなくなるよ」
とも言われました。
その相談アプリの投稿には1年目の結婚記念日だからと書いていたのにそんな事言われました。
こちらもそんな毎回結婚記念日を祝えるとは思ってません。
1回目だからこそお祝いしようとなったまでです。
それに、結婚記念日だからという理由で休むのはそんなに良くないことでしょうか?
結婚記念日だから有給を取る。正当な理由ですよね。

確かに遊びに行くのには変わりませんが、友達と遊びに行くのとは訳が違いますよね?
友達と遊びに行くから有給ください!もうホテルも予約してます!で怒られるなら百歩譲ってわかります、他の日も選べる状況で勝手に決めてるので。
しかし、結婚記念日は選べませんよね?

それに、有給って必ずその日に休みが欲しいから取れるようにというシステムですよね?
有給消化の為や、先程言ったように友達と遊びに行く為等、日にちを変えれるであろう理由なら言われても仕方ないですが、今回私みたいな理由は絶対変えることなんてできないのに、何故会社側に確認が必要なのでしょうか。
何故会社側がその日無理だから違う日にしてと、有給を取る理由を聞く前に当たり前に言ってきて、当たり前に変えてくれるし言う事を聞いてくれると思ってるのかがわかりません。

「何故不満があるなら話し合わなかったの?」
とも言われましたが、バイトの身で上司にそこまで言えると思ってるんですか?としか。
最初の方にも書きましたが、1ヶ月前に言ってと言われ、実際1ヶ月半も前に言ってて、更に前の仕事場と上司が変わる前はそんな事言われたことも聞いた事もないという事を伝えるだけでも生意気だと思いますが、精一杯言ったつもりです。

これをその相談アプリで返信しましたが返事は返ってきてません。
私の感覚がおかしいのでしょうか?
私は絶対間違ってないと思ってます。

A 回答 (9件)

あなたの言いたいことは良くわかる。


この場合、上司がおかしいのは確か。

さて、有給は労基法39条5項に基づき
「希望する日に与えなくてはならない」
ことになってます。

で、あなたが言いたい「結婚記念日」
どうとかこうとか、そういう理由を
説明する必要はないのです。
申請に対し、説明を求めることはで
きません。友達と遊びに行ってもいい。

従って、この上司が間違っている。
(申請用紙の理由覧は休養でいい。
申請日は就業規則に書いて無ければ、
おおむね3週間~1か月前が妥当)

さて、「時季変更権」とは、
「事業の正常な運営を妨げる場合」のみ
と限られているので、あなたの場合、
アルバイトの立場であり、人手が足りな
いなどの理由にはなりません。

その日の業務運営に、あなたの資格が
必要とか、特殊な技能が必要とか、
あなたしかできないという正当な理由が
無ければ、時季変更権は認められません。

ちなみに相談アプリ?
くだらない事ばかり言ってるようだね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

バイトの作業の中には私しかできない、やらない事もあるので、時季変更権は認められて言われるのは仕方ないのは納得できてますし、理解もできました。
理由を言わなくていいのも知ってますが、言わざるを得なかったのもあります。
「この日無理だから違う日にして」「無理と言われてもこちらとしても無理です」これの繰り返しになってしまうと思ったので言いました。

そうですね、そのアプリの人はきちんとこうして教えてくれたり伝えてくれる方もいますが、変な人も多いです。
ここもそうですが。
腹が立ってる時に色々と言われたのもあったので、自分も余計にヒートアップしてしまってました。
とりあえず上司が間違えてるし、言い方もやっぱりおかしかったのもわかりました。

しかし、転職する気は今のところは無いし、自分も有給に対しての勝手な思い込みもあったと思いますので、それを反省して自分もこれからは気をつけようと思います。

お礼日時:2023/10/08 23:06

有給に理由は不要です。


ひとり旅でも飲み歩きでも手順の通り申請すればほぼ認められるものです。

しかし上司が言うように会社の都合もあります。
>有給って必ずその日に休みが欲しいか
なのでここはあなたの認識が誤りです。
しかし会社に譲歩する考えも持っている様子なので大きくおかしいとは思いませんが「絶対間違いない」とは言えませんね。

大きく問題があるとすればそいつの言い方ですよ。ちょっとパワハラ気質かも。

結果承認を得られたのですから楽しんできて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、絶対間違いないは言いすぎましたね。
怒りに任せて書いてしまったので。
今色んな方の回答を見て落ち着いてきてます。
上司の言い方にイライラした事もはっきりとわかりましたし、自分が浮かれすぎてたのかもしれないとも思い始めました。
これからどうやってお互い納得いく有給のとり方ができるかを考えていきます。

お礼日時:2023/10/08 22:59

質問主さまが言うように、希望日を言って希望日に有給が取れることが一番良いと思います。



でも人手不足もあり、色々な事情からそうもいかないので…

結婚式や卒業式、入学式は日にちをずらせないけど、誕生日、結婚記念日なら多少日にちをずらしても何とも思わないので(日にちに拘るより祝うことの方が私は大事です)まず、上司に◯月に結婚記念日で旅行に行きたいけど、何日頃なら休んでも大丈夫そうですか?って、最低2ヶ月前には相談します。(上司と無駄に言い合いになるのも嫌ですし、勝手に日にちを決めて休めないと言われても嫌ですので)

質問主さまが正しくて、会社が悪いの視点になっていますが、それよりも今後はどうしたら自分の希望日にすんなり有給をもらえるかを考えたほうが良いと思います。

どうしてもという日(入学式や卒業式、事業参観日など)にもらえないなら、もらえる会社に変えるのも一つの手だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、自分も人手不足や上司も変わってバタバタしてる中で有給をもらうというのは気が引けましたし、言いづらいなとも思いましたが、結婚記念日なんて年に1回、しかも1年目、自分で言うのもなんですがバイトながらも真剣に真面目に働いて、そんなに有給も取ってなかったので、多少許されるんじゃないかと思ったのも甘かったし悪かったなとは思います。
しかし、何故私の方が違う日にできて当たり前という感じで、命令のように言われないといけないのかという怒りがあり、そこからヒートアップしてしまいました。

そうですね、これからどうやってお互い納得いく有給のとり方ができるかを考えた方がいいですね。

お礼日時:2023/10/08 22:56

問題の発端は前の上司と現在の上司の間で、引き継ぎが出来てなかったのが要因でしょう。

それを誤魔化す為に屁理屈を一見正論のようにして説教?そんな上司の下にいたら、バカ伝染るし生産能力も落ち、挙句の果てに責任転嫁される可能性があるよ。配置転換、転職もこの先考えた方が良いかも?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね、いくら忙しいからと言って引き継ぎできてなかったのが悪いですよね。
私は言われた通りにやったのに、なんでこんな言われ方しないといけないのかとイライラしてしまいました。
いつかこの上司のせいで辞めてしまいそうですが、仕事内容も自分に合ってますし、他の従業員の人も良い人達なので、今のところ転職は考えてません。
しかし、味方をしてくださってありがとうございます。

お礼日時:2023/10/08 22:52

1ヶ月以上前に申告しろというなら申告すればOK。

1ヶ月半前なら尚更OK。
申請された時点で人手が足りないから却下じゃなくて、申請に合わせて人手の調整を上司が行うべきでしょう。
「時季変更権というのがあるから、他の日を提案される可能性はある」
これは人手の調整がしきれなかった場合に行使されるべきものですね。
「上司が言うように普通はこの日大丈夫ですか?ってお伺いを立ててからホテルとか旅行を決めるものだよ」
お伺いを立てるというか、休める確証を得てから手配するのが妥当ですよね。
「結婚記念日とか働いてたらお祝いなんてできなくなるよ」
これは当人の働き方や祝い方次第です。必ずしも旅行することがお祝いでもありませんから。
「結婚記念日だから有給を取る。正当な理由ですよね。」
友達と遊びに行くのだって正当な理由です。休みを取得したい時に有給を申請すればいいのです。私用であっても正当な理由ですし、私用の内容(友達と遊びに行く)を明かす必要はありません。
なお、結婚記念日はずらせなくても、結婚記念日を祝う日、記念となることを行う日をずらすことは可能です。結婚記念日当日に旅行して祝わなければならないということはありません。

あなたは「譲れない私用があれば有給休暇が取得できて当然だ!」みたいな考え方がそもそも間違ってる。
上司は人手の調整の検討せずに説教たれてるのが間違ってる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、祝うのはずらせますし、絶対その日に祝わなければならないということはないです。
それは確かですが、やはり1年目なのでその日に祝いたいという気持ちもあります。
その気持ちが先走ってしまって、それは悪かったな、浮かれすぎてたなとは思いはじめました。
しかし、ホテルだって早く決めないと取れなくなるのも確かですし、優先的にはホテル取ってから有給取るという順番になると思います。
今まで違う職場でも1ヶ月前に言って何も文句は言われず取れていたので、必ず取れるもんだと思ってました。
それも私の思い込みだったのも、他の方の回答を見て薄々わかってきて、そこは私が知らなかったのが悪いなとは思いました。
しかしそれでもモヤモヤするのは上司の言い方だったんだろうなって思います。

お礼日時:2023/10/08 22:49

分かる!気持ち分かります!!貴方は間違ってないですよ。

正しいルールにのっとってます。法律的にも正解です。有給は労働者のための制度です。取らせない会社は間違ってます。
正当な権利は行使するべき!そう思います。
でもね。。。行使の仕方があったと思います。言い方やタイミングも工夫すべきだったかと思います。有給を取得してから予約を入れるとかすべきだったと思います。
お互い気持ちよく権利を行使してきけるようにした方が良いですよ。会社に軋轢をたてても、いい事ないです。リストラ候補になってしまいます。バイトだからって気持ちもあんまり良くないと思います。
辞める前提なら問題ないですが。。。お互いに気分が良くないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、タイミングは本当にミスだなとは思います。
しかし、上司が変わった、人手不足にもなった、そんなタイミングで結婚記念日が近づいてるという感じだったので、本当にタイミングが悪かったなと思います。
だからこそ早めに言わなきゃと思い1ヶ月半前に言ったのですが、それも遅かったみたいですね。
所詮バイトだからみたいな書き方をしてしまいましたが、仕事をする上では真剣にやってます。
しかし、その日が無理となれば二人で旅行に行く事ができなくなってしまってたので、結局上司にこの日大丈夫かと聞いて無理と言われてもこちらとしても無理ですとしかなりませんし。
そうなれば旅行は諦めてディナーでもという選択はできたのでしょうが、自分の中で、自分で言うのもなんですが真剣に真面目に働いて、有給もそんなに使ってもない、消化もしないといけない、そんな中で結婚記念日で旅行というきちんとした理由なのに、どうしてこんなに言われるんだ、なんでそんな言い方されるんだという怒りが凄すぎて、自分もちょっと配慮がなかった、有給というものはこうだ!という思い込みや勘違いが凄すぎたんだと思いました。

お礼日時:2023/10/08 22:42

有給は、必ず休みを取れるシステムでは無いですよ。



もしどうしても休みたいなら、もっと早く言っていれば、先に有給を取っていた人よりも優先してもらえたでしょうに。
結婚記念日なんて1年も前から分かってたことなんですから、早ければ早いほどいいんです。
予定を入れる前に上司に伝えることだってできたはずです。

多分、他の上司が相手でも似たようなことを言われたと思います。
その上司がややパワハラ気質で、言い方がかなりキツかったりしたのかもしれませんが、あなたの方が良くなかったと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

もっと早くと言われても、もうすぐ1年目だからどこか行く?という感じになって決めるパターンもありますよね?
予定を入れる前に言って結局そこ無理って言われて、結婚記念日でまだ何するかきまってないけど有給欲しいです!って言う方が え?って思いますし、今回のパターンだともっと色々言われてたと思いますけど?
確実にどこか行く方が「結婚記念日何するの?」と言われてパッと答えれますし、何も無いけどって言う方が「え、何も無いのに?そんな適当ならじゃあ他の日でもよくない?」って言う人は言いますよね?

早ければ早い程って、こちらとしては1ヶ月前に言ってくれればと言われていたのにも関わらず、1ヶ月半前に言って遅いみたいな事言われても、そちらの引き継ぎミスですよね?としか思えません。
もっと早くに言ってほしいのに
「前の上司から1ヶ月前に報告してほしいと言われてる」
と言われて、何故引き継ぎミスしてる側が反省してないのかが不思議でなりませんし、私は言われた通りにしているし1ヶ月半も前に早めに言ってるのに何故私が間違ってて悪いみたいに言われて、仕方ないなーみたいな言い方をされないといけないのかわかりません。

お礼日時:2023/10/08 22:19

間違って居ないのなら意志を通して下さい。

労務規程を読み返して上司に反論して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きちんと読んでますか?
バイトの身でそんな事を言うのはできないと書いてるからここできいてるんです。

お礼日時:2023/10/08 21:52

うーん、、、最後の最後で私は絶対間違ってないと思ってます。

って言ってる事からこの質問に対して反対意見したらものすごい剣幕で返信される事を予想して、反対意見の人は意見しづらくなりあなたの都合のいい返信が多くなって参考にならないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

別に間違えてるなら間違えてるで理由を言ってくれればいいですよ。
それで私が納得するかは別として、納得したらそれで終わりますし。
納得してないとか、その回答を聞いてまた疑問が出たら質問はすると思いますが。

お礼日時:2023/10/08 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A