アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

前に仕事場の有給の取り方で説教され、自分は絶対悪くないけど私が悪いのかと怒りながら質問した者です。

前私が怒ってたのは、前の上司からは1ヶ月前に有給欲しかったら言ってと言われたので、新しい上司になって有給をこの日に取りたいと1ヶ月半前に言ったのに
「その日は無理だから別の日にして」
と言われ、そう言われてもこちらも無理だと伝えると
「有給っていうのは絶対その日に取れるもんじゃないから」
「なんでもっと早く言わないの?」
「『この日に有給貰えますか?』じゃなくて、普通は『この日に有給使いたいのですが大丈夫ですか?』って聞くもんだよ」
「こっちが調整して大丈夫なら有給取っていいよって言うのが当たり前だから」
等と私からするとブラック臭半端ない事を言われ、結局は取れましたが私が完全に悪いみたいな言われ方をされて腹が立ち質問しました。
その時は時季変更権というのがあり、他の日を提案される可能性はあるという事がわかりました。
そして上司の言い方、言い回しが暴君な言い方で腹が立った事がわかったのと、回答者の方々が私の味方をしてくれる方や、納得いく事を言ってくださり怒りは静まりました。

そして今回3月に結婚式をするので、結婚式当日の2日前か1日前のどちらかの日に、最終チェックや準備の為に休みを取らなければならなくなりました。
当日はそもそも仕事場自体休みなので問題ありません。
なので今回は上司の言っていた「早く言え」という事は3〜4ヶ月前の報告なのでクリアすると思いますし、日にちの選択肢が2つあるので大丈夫だとは思いますが、もし
「○日か○日のどちらか有給使いたいのですが大丈夫ですか?」
と聞いて、両方無理と言われた場合は今後どうすればいいでしょうか。
前の時は理由を言いたくなかったですが言わざるを得なかったので言ったのですが、また理由を言わざるを得なくなり、理由を言うとまた説教されるのではないかと今から呆れと言うかモヤモヤしてます。

A 回答 (28件中1~10件)

有給に対して理由なんて必要ないよ。


しかも、一か月以上前に行っているのに、文句言われるなんてどうかしているね。
上司の方が何も知らない。
そんな奴に対してあなたが腹が立つのは当然。
しかもおめでたいことなのに、なぜそんなこと言うだろうね。
とんでもない所にはいっちゃったね。
人材が不足しているからそんな言い方になるのかもしれないけど、
そんな職場だから人手が不足するんだと思うよ。
あなたも大変だね。
    • good
    • 0

年次有給休暇とは労働者が休暇を取りたい時期に取らせなければならない。


と、労働基準法で定められています。詳しくは厚労省のホームページをご覧ください。また、休暇を取る理由を述べる義務はありません。
しかし、今後も付き合う職場の上司なら「このために休みが欲しい」と聞かれたら支障なければ説明する方があとあといいでしょう。
こっちが調整して大丈夫なら有給取っていいよって言うのが当たり前だからというのは、明らかに間違いです。上司の勝手な思い込みです。
有給を取るのは労働者の権利ですから通常はすんなり取れるもんですが、
今回のような「パワハラ世間知らず上司」は一定程度どこにでもいるので、
自分が知識を得て正論を言うしかないですね?
    • good
    • 0

とんだとばっちりでしたね。


会話の流れから前の上司との引き継ぎのコミュニケーション不足ではないでしょうか?
新たな上司の方も異動や昇格になって不慣れな環境に置かれたのでしたら、気持ちのゆとりがなかったかもしれません。
言葉尻から観て、女性上司の方だと思いますが、交渉言葉にもずいぶんこだわりをお持ちですね
それでも1ヶ月半前でしたら、私は決して遅いとは思いません

ちなみにその上司の方、昇格が初めてで尚、中間役職でしたら、余計にゆとりがないと思います。役職者にも役職者を指導する役職者が必要であり、上司としての経験値未熟がゆえ、至らない点が多いのではないでしょうか。

今後も暴言や理不尽な指導されたら、更に上の上司の方、パワハラを取り扱う部署へご相談なさる事をおすすめします。
性格は基本的に治りませんので、今後交渉なさる時は録音されてはどうでしょう?
職場は人数分だけ価値観が存在するので、確認の意味で他の方々にそれを聞いて頂いたり、ご相談するとより情報が得られると思いますよ。

次回は有休交渉なさる時に指導頂いたお言葉通りに仰って、否定されたら、何月何日に交渉した時に上司の方から指導して頂いた通りに、お聞きになったのに不可能な理由と、ついでに部署を仕切るお立場のモチベーションとして安定されてるか、お確かめになるのも1つですね。

ご自身の冠婚葬祭なので、一生に一度の事は優先的に進めてもらってもよい気がするのですけどね。

気分の波が著しい方なら、できるだけ機嫌の良いタイミングを狙うのも方法です。
健闘祈ります。
    • good
    • 0

念のため、2日、有給希望をして下さい。

理由を聞かれたら、嫌かもしれませんが、正直に言った方が得策とおもわれます。正念場ですね。意見が通らなかったら、パワハラです。さっさと転職されるのをおすすめします。
    • good
    • 0

せっかくの目でたい門出の日に・・・、ですよね。



 ただ、1点、この上司を結婚式に招いてはいないの?
結婚のご報告はしていないのかな?

報告してもしなくてもそれは自由なのですが、どの道、扶養控除を受ける手続きで会社には判るわけで。

 有給取得に関しては上司の方が大人げないですよね。
ただ、上司に結婚のご報告、ここじゃないかな、問題は。

 なにかと面倒なのが会社だから、新婦さんの為にもグッとこらえましょう!

 なにはともあれ、ご結婚おめでとうございますね!!
    • good
    • 0

有給を取得するのに一ヶ月も前に申請する必要はありません 権利を主張する気はありませんが仕事の調整が利くのなら何日か前でも取れる物で

す それは個人的に嫌味を言ってるからか無知なだけですよ 堂々と有給は消化してください
    • good
    • 0

感情を抑え、貴方の今後の会社とのつながりを考えた最も現実的な回答をいたします。

  

アプローチとして、まずは具体的な提案を行い、その後に理由を追加することが効果的です。

1. 先に具体的な提案:
「○日か○日のどちらかに有給を取りたいのですが、その日に休むことで発生する業務について、前もって対策を考えてみました。例えば、〇〇さんにお願いして業務の一部をサポートしてもらうことで、スムーズに対応できると思います。」

2. 理由の追加:
「私の結婚式の関連業務は既に進行中であり、他の日に振り替えることが難しい状況です。そのため、事前に計画的に対策を講じることで、業務に与える影響を最小限に抑えられると考えています。」

このようなアプローチで、具体的な提案と計画を伝え、それに続いて理由を説明することで、上司に対して理解を得やすくなるでしょう。
    • good
    • 0

会社の体質なのか上司が無知無能なのかどっちですかね。


一か月以上前に申請してたならその間に調整は十分可能なのでそれで無理ってのは、その上司が無能なだけです。
本来なら前日に有給申請しても取得できるべきなので。
もしかして自分の気に入ってる部下は無条件で取らせて気に入らない部下には難癖つける人により差別するタイプですかね?
うちの上司がまさにこのタイプでこういうハズレを引くと下にいる者は大変ですよね。
    • good
    • 0

うわぁ。

上司が気持ち悪い。1ヶ月半前に伝えて無理って言われるなんてあり得ないです。間違いなくブラック企業でしょう。

上司が無能か、嫌がらせしたかのどっちかだと思います。その上の上司に相談がいいかと。ただのパワハラです。

結婚式の前に有給取りたいというのも普通は大丈夫です。2日提案しなきゃいけない程なのが辛いですね。
    • good
    • 0

難癖つけたいだけです。

そういう人だと思います。しかし。安易に受けることを避けているとも思えます。2日提案はよいと思います。もっと漠然と提案でも良いかもしれません。何月の半ば頃、何曜日あたり、有給は使えますか?2日連休なのですが、と。しかし、あなたも結婚式を有給?一日公休にされては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A