プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本の会社員は何故有給を取得しようとしないのでしょうか?
一部のホワイト企業では有給取得を奨励してるようですが、まだまだ取得を体調不良や冠婚葬祭等やむを得ない理由以外での取得を躊躇う人が多い気がします。
そればかりか有給取得する人を批判するような社畜が多くないですか?
自分の会社でもないのに、そこまで会社の為に尽くすのは理解不能ですが、こういう連中がいるからいつまでも日本の労働環境が改善されないと思わない?
労働者同士でいがみあって利するのは資本家ですよね。

A 回答 (5件)

日本の会社員は何故有給を取得しようとしないのでしょうか?


 ↑
昔は、皆、ほとんど取りませんでしたが
最近は、少しですが取る人が増えましたね。
取らない理由ですが。
1,周りに迷惑をかけるから。
2,迷惑をかけるから、取ると敵視されたりする。
3,自分だけ取るのは恥ずかしい。
4,出世に影響しそう。



一部のホワイト企業では有給取得を奨励してるようですが、
まだまだ取得を体調不良や冠婚葬祭等やむを
得ない理由以外での取得を躊躇う人が多い気がします。
 ↑
ワタシのところでは、仲間で話あって
順に取るようにしています。



そればかりか有給取得する人を批判するような社畜が多くないですか?
自分の会社でもないのに、そこまで会社の為に尽くすのは理解不能ですが、こういう連中がいるからいつまでも日本の労働環境が改善されないと思わない?
 ↑
会社のために取らない、という
のではありません。
仲間の白い目が怖いからです。



労働者同士でいがみあって利するのは資本家ですよね。
  ↑
日本の会社の経営者で資本家、という
のはあまり居ないと思います。
サラリーマン社長。
    • good
    • 0

労使ともに有給を取得しない前提で会社が回っているから。


「使」は有給を取得されて会社が回らないようなら、人を増やさないといけないけど、そのための人件費が捻出できない。
「労」はそのような状況なので、誰かが有休をとるとしわ寄せがくる。
特に小さい会社は。

大企業が吸う甘い汁が、中小零細に流れればいいのですが、春闘を見る限りはそのようなことにはならず…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弊社は大企業ですがね。上司が自分の実績の為に有給取らせたくないような節があります。とはいえコンプライアンス遵守の風潮の今では有給申請して拒否られる事はまずないですが。
それでも取得する人は少ない。

お礼日時:2023/04/05 11:23

有給取る事を推奨しないとますますブラック企業になって、優秀な社員が入って来ないので、会社が衰退します。


貴方が率先して有給休暇100%消化して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く持ってその通りです。今や売り手市場で待遇が見劣りするような企業には優秀な若手はこないでしょう。長期で見たら会社の損失になるのに結局中間管理職も会社の利益より自分の利益優先です。
まあ不測の事態の為に50%は残しときたいですが50%取得する気満々です。私の担当業務は代打が必須なので、交代を依頼する必要があり必然的にその手配までしてますが、社畜が口出してきます。

お礼日時:2023/04/05 11:31

前に居た会社では、兄の結婚式でさえも、やっとの思いで、休ませてもらうことができました。



営業成績第一の、ブラック企業で、自分の稼働日が一日減るのは困る、という理由でした。

月間ノルマを、早めに達成すると、1日だけ休ませてくれる、という形で、有給休暇なんて無かったですね。

そんな会社なので、つぶれましたが。
    • good
    • 0

うちの会社では、人事評価に有給消化率が有り50%以下の消化率では仕事が出来ても最低評価になり全員50%以上は、消化してます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホワイト企業ですね。羨ましい。

お礼日時:2023/04/04 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!