dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホ 日本通信と HISという会社は同じ会社なのでしょうか

日本通信は有名で安いですが日本通信の方が良いでしょうか

iPhone SE 2を日本通信 HIS SIM で動かすことはできますか

日本通信は安いですが弱点はやはりお昼とか通信速度が遅くなることでしょうか

土日なども速度は遅くなるのでしょうか

お詳しい方教えてください

A 回答 (5件)

他の質問で気が付きましたが、今ワイモバイルでしたら元から遅いので、日本通信でも1〜2割遅くなる程度なのであまり気にならないと思います。


HISは4〜5割遅くなります。
ahamoは3倍くらい早くなります。
    • good
    • 1

>日本通信と HISという会社は同じ会社なのでしょうか



別会社

HISモバイルの主要株主に日本通信があるけどもね
https://his-mobile.com/summary/profile

MVNO事業って、回線を借りて請求までのすべての業務を自社で行うのは難しい。それを手助けするためにMVNEがある
MVNEが日本通信でもある。
HISモバイルは、日本通信のMVNEを使っているだけでしょう。

>iPhone SE 2を日本通信 HIS SIM で動かすことはできますか

NTTドコモのMVNOだから、NTTドコモのメーカーのもの。あるいは、NTTドコモで動くSIMフリーのものや、日本地域向けに販売されているiPhoneなら動作することになる。
まぁ、日本通信が独自で動作確認をとっているもの以外は、自己責任となる

>日本通信は安いですが弱点はやはりお昼とか通信速度が遅くなることでしょうか

MVNOは、混雑した時間帯とかの昼頃は、すべて遅くなると思えばよい。
混雑した時間帯の昼とかでも早いのは、MNOぐらいと思えばよい。
    • good
    • 1

日本通信とHISは別会社で、HISの方は昼と夜間は激遅です。


日本通信の方は昼遅いですが、夜間は許容範囲の遅さです。

土日は深夜以外は全体的に遅いですが、どちらも許容範囲ですね。日本通信の方が全体的には速いです。

ただこれは格安SIM全般似たような傾向があるので、
格安SIMで昼、夜間、休日の速度も求めるならahamoをオススメします。
    • good
    • 1

日本通信とHISの関係はこのYouTubeがわかりやすく


かつ詳しく解説されています。
素人の私が回答するよりもこの動画を見て下さい。

    • good
    • 0

同じ会社ではないけど、旅行会社のHISと日本通信が共同で作った事業のようです


IIJmioがイオンモバイルと提携しているけど、それに近いのかもしれません

日本通信は…ん~あんまりよくはないというか、お昼時は全く使い物にはならないかもしれませんね
https://kakuyasu-sim.jp/speed/nihon-tsushin
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!