
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
上の式は -xy で 括っています。
-xy に特別な意味がある場合でしょうね。
普通は xy で括って xy(y-2x+6) とします。
下の式も -2xy で括れば、
-2xy(1-3xy-2y) となります。
※ 式の初めに マイナスの記号は 付けないのが 一般的です。
No.2
- 回答日時:
xy²+6xy-2x²y
=xy(y+6-2x)
=-xy(-y-6+2x)
ですが、一般に-xyを繰り出すことはしないと思います。(入試などで減点されても文句は言えない。)括り出す因数はできるだけ簡素なものにするべきだからです。-xyを括りだしてよいのなら、xy/2などを括り出してもよいことになり、正解を限定できなくなってしまうからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【 数A 自然数の積と素因数の個数 】 2 2023/03/02 23:58
- 数学 数2の図形と方程式についてです。 写真の問題で、何度計算しても答えにマイナスが着くのですが、どこが間 4 2022/05/15 13:11
- 計算機科学 高校物理のモーメントを求めるを求める問題 1 2022/10/15 23:16
- 数学 【 数I 因数分解 】 問題 3x²-xy-2y²+6x-y+3を因数分解せよ。 私の解答 ※写真 2 2022/07/16 13:36
- 数学 【 数I 場合の数 】 問題 大,中,小3個のサイコロを投げる とき,目の和が奇数になる場合の数を 4 2022/06/28 18:45
- 化学 化学の溶解度積Kspの計算に関しての質問です。MgF2の溶解度積を求める問題で Ksp=[Mg^2+ 1 2022/08/13 18:07
- 数学 【 数A 順列 】 問題 6個の数字0,1,2,3,4,5を使ってできる次の ような整数は何個あるか 1 2022/06/19 12:18
- 物理学 写真の問題の(3)についてなぜ、①の式でPの速度uを マイナスの方向(負の値)にしないのですか? ( 4 2022/08/20 12:58
- 数学 数学(漸化式) 写真の一番上が問題です 答えは「2•3^n−2^n」 なのですが下部の四角で囲んだと 2 2023/05/11 21:48
- 物理学 写真の問題で、下のバネは縮んでいるのに、F=kxとしていいんでしょうか。 xは、伸びた距離だから、弾 2 2023/05/21 18:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
-2の二乗と(-2)の二乗の違いに...
-
-(マイナス)の以上と以下について
-
1-(-1)=2の理由を教えてくださ...
-
マイナスの数値どうしの対比
-
マイナス記号における括弧の使い方
-
ー(X +1)二乗 これって二乗し...
-
マイナス2の倍数 「マイナス2は...
-
数字の桁の最高と最低は?
-
2マイナス2乗っていくつ?
-
補数の質問
-
マイナス-マイナスはなぜプラ...
-
−3分のπって単位円のどこになる...
-
計画達成率
-
四則の混じった計算 かっこの中...
-
正の数負の数で ➕(➕)=➕ ➕(➖)=...
-
絶対値の問題
-
「手間」の語源
-
2桁のマイナスとは?
-
ゼロの意味
-
理系のレポートで表などを作成...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
-2の二乗と(-2)の二乗の違いに...
-
マイナスの数値どうしの対比
-
-(マイナス)の以上と以下について
-
目標値がマイナスの場合の達成...
-
計画達成率
-
2マイナス2乗っていくつ?
-
−3分のπって単位円のどこになる...
-
達成率の計算方法 マイナス計画...
-
1-(-1)=2の理由を教えてくださ...
-
マイナス-マイナスはなぜプラ...
-
ー(X +1)二乗 これって二乗し...
-
マイナス記号における括弧の使い方
-
積分で、∫の上端と下端を入れ替...
-
マイナス2の倍数 「マイナス2は...
-
数字の桁の最高と最低は?
-
四則の混じった計算 かっこの中...
-
マイナス×マイナス
-
真数Nにマイナスを入れてはいけ...
-
ゼロの意味
-
10の-3乗
おすすめ情報