dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いろんな方がいるので神経質にならず私だったらこう感じる、くらい気軽に回答してもらえたら幸いです。

今日私は生理痛が酷く貧血、腹痛、頭痛で早退しました。見るからに顔色が悪かったのか、電車に乗ってすぐ近くにいた女性が休んでと席を空けてくださりました。
そこからしばらく寝ていたのですが、途中で突然「ちょっと!ちょっとすみません!」と言われ、最初は私のことか分からなかったのですが、その後に指先?で頭をとんとんされ、目を覚ますとおばあさんがおり「座るから立ってちょうだい!」と言われました。私もびっくりしてすぐに立ち上がったのですが、そのおばあさんは近くにいたおじさん(おばあさんは片手は杖、もう片手は手すりに手をついていたので、この方が私の頭をつついて起こしたっぽい)にどうもね〜、私にはお礼も無く荷物を広げて座りました。
ちなみに、若い人で座っている人(端の席や手すりの傍)は他にもたくさんいたので、なぜ私に声をかけたのかは分かりません。


もちろん普段は杖をついてる方やご高齢の方がいらっしゃったら直ぐに席を代わっています。
しかし今回のように要求され、お礼も言われないことは初めてで、体調も良くなかったのでモヤモヤしてしまいました。

皆さんだったらどう感じますか??

質問者からの補足コメント

  • 皆様回答くださりありがとうございます!
    愚痴混じりの質問でしたが、いろんなご意見頂けてありがたいです^-^
    トラブルにならずに済んだのは本当に良かったです…お礼を言われたいが為では無いですが、今までお礼も言わずこんな横柄な態度の方は初めてだったので驚いてしまいました。
    こんな人もいるから、親切な人やお礼を言える人に出会えると嬉しいんだなと思って過ごしたいと思います。

      補足日時:2023/03/20 18:31

A 回答 (10件)

理不尽だなあと思います。


が、そこまでです。
その恨みを高齢者全体に広げたりはしません。

私もそういう経験はあります。
立てと言わんばかりに濡れた傘でつつかれました。
見た目にはわからない疾患がある人、悪阻や生理痛で苦しい女性、たくさんいるのにね。
「実は私、とても具合が悪くて、立つのがつらいです。すみませんが座らせておいていただけませんか」と言ってやりたい(でも言わない)。
立ったあげく、その場にしゃがみ込んでやればよかったとか、倒れてやりたいとか想像しちゃう(実際はやらない)。
我慢してしまいます。
    • good
    • 4

年取ると前頭葉が委縮するので・・


あまりお年寄りの行動を
まともに取らない方がいいですよ・・
    • good
    • 1

ばあさんが非常識。


そのまま倒れてやればよかったのに。
あなたに言ってくれた女性はもういなかったのでしょうか?
    • good
    • 1

メッチャ不愉快!!!!

    • good
    • 0

女性や老人はその様な人が多いので仕方がないのですよ。



舌打ちして追い払って下さい。
    • good
    • 0

吉本風おおさかのおばちゃん、という感じですね。

すっちーがやるなら最期に落ちが来るはずですが、現実となるとイラっとするしモヤモヤが残るでしょうね。
    • good
    • 0

かわりたい人がかわれば良い


学生でも成人でも 疲れてるときしんどい時ってある、余裕を持てる人がかわれば良いと思います。

そうゆう人は100歳以上生きられるのでしょう。
    • good
    • 0

どう感じるのも何も、大きなトラブルにならなくてよかったですね。


下手なことして殴られでもしたら嫌じゃないですか。
    • good
    • 1

寝ていたからじゃないですかね・・


寝たふりする若い人が多いから、始めから「オレ(あたし)年寄りなんか
見えない。気がつかねぇ。だって、寝てるから」の

意思表示として認識されて居る世の中です。

だから、他の人より、貴方に「今時の若いのが、寝たふりしやがって」と
写ったのかもしれない。
    • good
    • 1

なんだこのオバチャンすげーな。

って思います。
まあまあババアだからしょうがねーか。って思うかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!