

嫌われないか不安になるのを治したい。
19歳学生です。
去年専門に進学し、その先で今の親友に出会いました。出会って一年も経っていませんが、お互いに意気投合し、人生でも1番ぐらい仲のいい親友になりました。趣味が合うし、境遇も近く、週に1回以上は2人で飯とかお出かけしています。
お互い死ぬまで親友でいたい、という話もしています。
ですが、僕はすぐ嫌われてないか不安になってしまうのです。
その親友も含め、4人で映像制作をしているグループがあるのですが
そこに僕が連絡のLINEを入れたら、誰からも反応がなかったので
「反応してくれないといいのかどうかわからないので何かしら反応ください(泣く絵文字)」みたいな感じで催促をしました。
その後から、自分の中で「こんなふうに言ってしまったけど相手はどう思ってるんだろう」と考えすぎるようになってしまい、嫌われてしまうかもしれないと感じるようになりました。
嫌われてるかもしれない...と思い始めたら、自分の発言や行動で嫌な思いをさせていないか?と疑うようになってしまい、発言や行動がぎこちなくなってしまいます。
つい最近そのような事があり、その友達に「この前のこういう発言、ごめん」や、「変な感じに思われてたらどうしようとか考えちゃって、なんか送る文章とかおかしくなっちゃった」と言いました。
すると相手は、「ーー(僕)に知らないうちに負荷を掛けちゃってたんだね」と言ってきました。
さらに相手は、変な感じに思われてたらどうしようとか考えちゃってた というところから「これが◯◯なんだって思っちゃうから、これ以上仲良くなる伸びしろがないのかなって感じちゃう」ということも言ってきました。
「ーーのその感じが変わらない限り、すこし苦手になってしまうかもしれない」「でも、ずっと仲良くしたい」
こんなことも言ってきました。
自分たちは仲良くしていくために、お互いに感じたことは小さいうちから言っていこうという話もしていて、今回このようなことを話しました。
この嫌われていないか不安になって変になってしまうのは、中高時代にうまく人と関われなかったことが関係していると思います。
休日友達グループの中で自分だけ遊びに誘われなかったりはザラにありました。
そのことから、ひとりになってしまうことを異様に恐れて、嫌われる確証は無いのにすぐ不安になってしまうのです。
この親友が言ってくれたことの裏にはきっと「もっと自分を信頼して欲しい」というのがあると感じています。
その親友は僕も大好きだし、相手も大好きと言ってくれてはいるのですが
どうしても信用しきれないのです。
自分はその親友を絶対に失いたくありません。失いたくない気持ちが強すぎて、自分が失敗したと思った時にすぐ嫌われないか、非常に不安になってしまいます。
僕はその性格を直したらどれだけ生きやすいだろうかとずっと考えていますが、どこから考え方を変えていけば直るかももはやわかりません。
このような性格を直すためにはどうすれば良いでしょうか?
(伝わりにくい文章で申し訳ございません)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お友達にあなたが依存していて不安定なことが伝わっていますので、面倒くさいと思っていると思います。
あなたが他人を気にしすぎることが、周りには負担になるのです。
自意識過剰はそれだけ精神年齢が幼いということです。今のあなたの心理は中学生以下でしょう。
そうなると同年代と親しく付き合うのは難しいですよね。
自分がどう思われるかばかり気にしているということは、その分相手の気持ちを想像する余裕がないということです。
友達を失いたくないのなら、あなたが成長するしかありません。相手の立場から考えられるようになりましょう。
No.1
- 回答日時:
あなたはそういう性格だから、それを直すのってなかなか難しい。
けど、まず言えるのは
あなたが思っているほど、相手はあなたのことをなんとも思ってない。ということです。
これは良くも悪くも。
それと、あなたは相手の立場に立って物事を考えるのがすごく苦手なんじゃないかと思います。
嫌な思いをさせてないか、と思いながら実のところ相手の立場で
物事をみれてない。つまり自分の心配をしてるんだと思います。
そこを考えるようにしてみたらどうかな。
もし、他の人がこういうメッセージ入れてきたとしたら、僕ならどう受け取るか、とか。
ラインなんて、どこでいつみるかなんてわかんないし
既読がついたところですぐに返事できないときだってある。
そんな何日も経過しても無反応だったんですか?
グループLINEなら、内容によっては他の人の出方を観察する場合だってあるんじゃない?
返事しずらいときだってあるんじゃ?
なのに、反応の強要をしてこられたら結構ドン引きです。
こういうのが解りづらいんですよね、きっとあなたは。
まず、自分が思っているほど人はあなたにたいして
いろんな感情を持たない。そう思う努力をしてみたらどうかな。
相手から良く思われようとしすぎない。取り繕うのをやめる。
ちなみに、私があなたの立場だったら
グループLINEで「なんか反応してください!」といわず
その仲良しの人に個人的に「なんか変なこと言っちゃったかな」と
ラインで聞いてみます。
最低でも丸一日経過してから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 付き合いたくないけど結婚したいと思うことはあるのか? こんな質問するのもどうかと思ってます。 付き合 1 2022/06/23 23:43
- 不安障害・適応障害・パニック障害 大人になってから感情をごまかすのは上手くいってるのですが、元々親が親戚の子に優しいだけで激しく嫉妬し 1 2023/08/10 11:11
- 父親・母親 色々困ってます 2 2023/06/15 15:46
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- カップル・彼氏・彼女 最近、別れた人の話。相手が『友達に戻ってやり直したい』とのことですが、最近よくわからなくなり、この話 3 2023/08/05 22:24
- 友達・仲間 中学生の頃から仲が良く、おばあちゃんになっても友達で居るだろうなって思ってた親友と、最近合わなくなっ 5 2023/06/09 08:36
- いじめ・人間関係 人と仲良くなれなくなったんですが、自分なりに答えを出しました。あってますかね? 中学の時は周りと結構 3 2023/03/24 03:01
- 友達・仲間 18歳男です。友達の話です。 高3の12月にインスタで知り合い、友達(男)になった人がいます。友達に 1 2022/09/17 00:03
- 友達・仲間 友達関係で悩んでいる高1の女です。長文失礼します! いざこざがあった訳ではありませんが、最近上手くい 2 2022/06/18 20:09
- 友達・仲間 後輩に嫌われた、僕は悪かったですか 3 2023/06/18 17:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
何も決めない女友達について質...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
彼女が優秀すぎて別れました
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
「会いたかった?」って聞いて...
-
人をいじめる人には後悔や罪悪...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
バリタチとは(下ネタ注意)
-
さん付けされるのは、近寄りが...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
自分を慕ってくれる子(特に男...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報