プロが教えるわが家の防犯対策術!

ハードウェアインターフェースについての質問です。

ハードウェア同士をつなぐ時に,USBケーブル等を繋ぐ場合
ハードウェアインターフェースとなるのは,
①「USBケーブル」

②「USBケーブルを差し込む差込口」
のどちらでしょうか?

A 回答 (5件)

繋ぐモノ


であるからして
狭義ではUSBケーブル

その機器に
インターフェイスがあるのか?
と言う話になってくれば

広義で
ソケットや規格までも含まれる
    • good
    • 0

見る側がパソコンなら、② の 「USB ケーブルを差し込む差込口」 になるのではないでしょうか。



① の 「USB ケーブル」 は、接続機器から見るとパソコンの USB ポートに挿すインターフェースケーブルになります。

と言う訳で、どちらもインターフェースには違いないのではないでしょうか?
    • good
    • 0

ハードウェアインターフェースという事であれば、


物理的な形、という事になるので、
②「USBケーブルを差し込む差込口」
になります。
    • good
    • 0

>インターフェース


ってのは意味が広いので

>ハードウェア同士をつなぐ時に,USBケーブル等を繋ぐ場合
>ハードウェアインターフェースとなるのは,
>①「USBケーブル」
>と
>②「USBケーブルを差し込む差込口」
>のどちらでしょうか?
の回答はありません。状況次第で回答は変わります。
ってか
①②なら「インターフェース」などと呼ばず
「コネクタ」「ケーブル」という、物理的デバイスの呼称がイチバン正確だと
思いますね私は、ですが
    • good
    • 0

③「USBインターフェイス」 です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!