重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

もし、カード利用をして、口座と連携してて、口座に残金がなくなって、でも請求は来てしまったとしたら、どうなるんですか?

A 回答 (4件)

2回続くとCICに登録される

    • good
    • 0

引き落としが出来ないので、後日払込書が郵送で送られて来る。

ごく稀に○月○日に再度引き落としをするので口座に金を入れておくようにとメールが来るカード会社もある。
 どちらにせよイエローカードだから、何回か引き落としが出来ないと、ある日突然「お前にはもうカードを使わせない。残債を一括で払え」と死の宣告を告げられる。
 クレジットカード会社はこの手の情報は共有してるので、まともに使ってきたカードも含めて一斉に縁切りされます。
↑まで行くと5年以上新規のカード契約が出来ません。
「もし、カード利用をして、口座と連携してて」の回答画像3
    • good
    • 5

高齢の身内がどこの銀行に紐付いてるかもわからない大手のクレジット持っててそれを少額使ってしまったのですが、後日口座に残高が無いとカード会社から連絡が来て、問い合わせて事情を伝えた後に、使った分の振り込み用紙送って貰いました。

延滞金とかは無かったですが、振り込み手数料がかかりました。(上手くやれば手数料もゼロに出来たのかもしれませんが、早く振り込まないと悪いかと思い…。)
問い合わせた時に、電話口の女の人が感じ悪かったです。滞納する悪質な輩がいるのかわかりませんが、手違いで残高不足になってる客もたくさんいるだろうに、同じ接し方なのはどうかと思いました。
    • good
    • 5

延滞となり、後で延滞金と共に支払います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!