
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
引き落としが出来ないので、後日払込書が郵送で送られて来る。
ごく稀に○月○日に再度引き落としをするので口座に金を入れておくようにとメールが来るカード会社もある。どちらにせよイエローカードだから、何回か引き落としが出来ないと、ある日突然「お前にはもうカードを使わせない。残債を一括で払え」と死の宣告を告げられる。
クレジットカード会社はこの手の情報は共有してるので、まともに使ってきたカードも含めて一斉に縁切りされます。
↑まで行くと5年以上新規のカード契約が出来ません。

No.2
- 回答日時:
高齢の身内がどこの銀行に紐付いてるかもわからない大手のクレジット持っててそれを少額使ってしまったのですが、後日口座に残高が無いとカード会社から連絡が来て、問い合わせて事情を伝えた後に、使った分の振り込み用紙送って貰いました。
延滞金とかは無かったですが、振り込み手数料がかかりました。(上手くやれば手数料もゼロに出来たのかもしれませんが、早く振り込まないと悪いかと思い…。)問い合わせた時に、電話口の女の人が感じ悪かったです。滞納する悪質な輩がいるのかわかりませんが、手違いで残高不足になってる客もたくさんいるだろうに、同じ接し方なのはどうかと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) auついて 携帯料金を今までコンビニで支払っていましたがめんどくさくなり口座から落とすよう支払い方法 3 2023/05/16 21:57
- その他(家計・生活費) 会計ソフトの使用方法について 2 2022/12/29 00:34
- クレジットカード イオンカード(クレジット機能付き)で 買い物をして、請求がきたんですが 口座入金ができていないため( 4 2022/12/28 18:50
- クレジットカード クレジットカードとデビットカードの違いについて教えて下さい。 ・クレジットカードはカード会社がお金を 2 2022/07/13 19:03
- その他(ニュース・時事問題) 「マイナポイント」の登録について 5 2022/12/12 22:36
- その他(行政) マイナポイントの申請時に「マイNoカードが読み取れません」と拒否されるのですが 5 2022/07/12 09:25
- 死亡 相続放棄の手続きが必要ですか? 6 2022/04/07 11:41
- 消費者問題・詐欺 【至急です】フィッシングサイトに口座番号を入力してしまいました!! 2 2022/03/27 19:13
- クレジットカード 携帯代をauPayカードよる口座引き落としにしています。旦那の課金が高くて引き落とし額が不足してまし 2 2022/04/18 06:56
- SoftBank(ソフトバンク) LINEMOを一年近く使っています。 ソフトバンクMから利用料金の請求がくるのですが、 1980円の 2 2023/04/25 19:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不動産取得税が・・・
-
固定資産税の延滞金について
-
延滞分の税金を払いましたが、...
-
国の延滞金利
-
自動車税の催促状が届いたので...
-
別荘地の管理費滞納分の請求に...
-
軽自動車税 延滞金について
-
養育費の未払の延滞金の計算方...
-
市県民税を1ヶ月滞納すると、ど...
-
雑所得の延滞金
-
督促状について 税金の納め忘れ...
-
自動車税の延滞金の延滞金
-
支払い忘れの車の税金を明日、...
-
お店ででAmazonミュージックを...
-
住民税の延滞金
-
自動車税 3日過ぎてもコンビニ...
-
延滞金計算の根拠について(注...
-
NTTの料金未払いの延滞利息につ...
-
支払
-
もし、カード利用をして、口座...
おすすめ情報