dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
自動車税をいつも車検時に2年分まとめて支払っている悪い子です。
最近、税務署から請求の郵便が届き、その中に車を差し押さえるとか、会社へ連絡がいくとか、脅しまがいの内容もあって、国がそこまでするのか?と疑っていました。そうしたら先日(そろそろ車検ですけど)うちに取り立ての人が来ました。身分証などみせてもらいましたが、本当に税務署の人みたいです。
自動車税の滞納において、17年分を支払えということで、玄関で大きな声で、嫌がらせかと思いました。
支払っていない私が悪いのですが、こういったことは私だけなのでしょうか?ほかにこのような経験をされた方はいらっしゃいませんか?

A 回答 (4件)

法律で、期限までに支払いがなければ督促をしなければならない、督促後の期限までに支払いがない場合は差し押さえをしなければならない、と決められています。


都道府県は「しなければならない」のです。

期限までに支払っている人がバカみたいでしょ?

自動車がなければ生活できないというわけでもないでしょうに。
    • good
    • 0

私の県では自動車税を口座引き落としに出来るようになりました。

そこで私は自動車税を12ヶ月で割って引き落とし口座に入金しています。年45000円の税金でも1ヶ月だと3750円ですみます。私の県でも自動車税の滞納は問題になっています。そのような取立てをされる前に今回払い終わったら分割払いのつもりで5月から積み立てておいたらいかがでしょうか?厳しい言い方ですが、自動車税が払えないのなら、乗らないほうがいいのでは?と常々思っています。どうしても払う義務があるのですから計画的に!
    • good
    • 0

最近東京都は強制徴収に力を注いでいます。


逆に言うと実際に強制徴収するまで「舐めて」払わない人間が一杯いるからなんですけど。
石原知事になってから強力になりました。
今ではノウハウを有る程度蓄積し、都内各市町村の委託徴収まで手がけるとか。

舐めた未払い者に対してはやれやれ!と言うのがきちんと払っている人間の意見です。

>脅しまがいの内容もあって
脅しでも何でもない極まっとうな業務です。
脅しと見る方が間違っていると思いますよ。
きちんと払えばこないんですから。
金が有り余って払っている人なんか極少数。何ヶ月も前からどうやって払うか考えて払っている人間の方が多いでしょう。

東京都は余りにも払わないと車を差し押さえし、オークションで販売、回収することもして居るようです。
    • good
    • 0

>最近、税務署から請求の郵便が届き、その中に車を差し押さえるとか、会社へ連絡がいくとか、


税務署は国税なので正確には都道府県の県税事務所ですね。
車の差押、預金口座の調査と差押、給与の差押(会社に連絡が行く)などは法律で認められています。

。脅しまがいの内容もあって
脅しではなく税金ですから当然の話です。

>国がそこまでするのか?
国ではなく都道府県ですが、当然やります。都道府県により温度差はありますけど、なくならない滞納撲滅の為に強く強制徴収をするところもあります。

>こういったことは私だけなのでしょうか?
いいえ、強く強制徴収に乗り出して、車を差し押さえたなどの話はかなりありますし、報道されています。

でもなんで滞納されているのでしょう。
延滞税がかかる分だけ損ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはお金がないので支払えないわけで、、、借りて払うにも利息が付くので同じことかと、、、
車の税金も月賦で支払えたらいいのですが。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/05/29 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!