
カーオーディオの音質について
ボルボFB型V60に乗っています。2015年モデル。
オーディオの音質がとても気持ちよく、低音もドンドンじゃなくブンブンと深く響き、車から出たくなくなるくらい好きな音です。
しかしネットの記事を見てたら、ボルボのカーオーディオは音が悪い、スピーカー入れ替えて何とか聴けるとカーオーディオショップの記事を時々見ます。
ではクラウンやカムリ、バリヤーなどトヨタ車、CXシリーズのマツダ車、アコードなど本田車の純正オーディオの音はどうなんでしょうか?
ネットを見ればこれらの車でも音が悪いのでスピーカー交換やデッドニングをしてよくなったとの記事を時々見ますが、ショップ店の記事ですし。
何を持って良い音かの定義はありますが、これまで自身でスピーカー変えたり、デッドニングしたり、音の沼にどっぷりハマり、仕事中も頭の中がいっぱいの時がありましたが、今ボルボでは全く手を加えなくても気持ち良い音なんです。
今後この車を買い替えたときに、また、デッドニングやスピーカー交換をしないといけないのか、と思うと一層お金かけてプロショップに頼む方が、気が楽なのかとか思う様になりました。
車種が限定されてる難しい話ですが、ご存知の方よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
自分が心地いいと思える音が最高に音質がいい状態です。
純正の音が気持ちイイのは素晴らしいと思います。ボルボの車体の剛性とスピーカーのバランスがいいのです低域に違和感がないのだ思います。
下手に手を加えるとスピーカーのパワーが上がりすぎて歪んだりする気がします。
今のままで楽しまれるのがよろしいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) カーオーディオのデッドニングについて よく低音が見違えるとか、聞こえなかった音が聞こえる様になったと 3 2023/05/23 21:26
- カスタマイズ(車) 純正カーオーディオについて(カーナビも含めて) 社外オーディオを取り付け音質、臨場感など調整して沼に 4 2022/05/15 21:57
- カスタマイズ(車) カーオーディオ デッドニングについて デッドニング失敗とはどんな事を言うのでしょうか。 自分でオーデ 7 2022/06/12 23:02
- カスタマイズ(車) 社外品のカーオーディオについて KENWOODやカロッツエリアなど、物凄く音が良いと価格comとかで 7 2023/06/29 13:40
- カスタマイズ(車) カーオーディオを取り付けてもらったのですが… 2 2022/09/16 18:04
- カスタマイズ(車) 最近HONDAの車に乗りかえました。 ディーラーの人に純正のカーナビじゃないと車のトラブルに繋がるか 14 2023/07/30 06:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください 1 2022/04/15 23:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ Electro-Voice ETX-15P はクラシックも聴ける様な音質でしょうか?。 5 2022/08/29 21:44
- 国産車 ガソリンエンジン車からハイブリッド車に乗り換えました。 ガソリンエンジン車の時、カーオーディオで音楽 8 2023/06/04 09:46
- 国産車 彩速ナビの音質ケンウッドについて 今から9年前にZ700を購入。その音の良さに感動しました。4年後7 1 2023/02/13 21:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
車のフロントのデザインについ...
-
埼玉県の有名な飛び降りスポッ...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
コネクターピンの抜き方
-
ホンダ、トルネオユーロR(CL-1)...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
クラウン18にカロッツェリアの...
-
トヨタのCHRです。 これはなん...
-
愛地球博でベスト、ワーストを...
-
ディーラー整備士の食事時間は?
-
この廃車のバスの車名やメーカ...
-
彼氏が日産で働いています。 今...
-
こんにちは 私は13クラウン(UZS...
-
C27セレナのコーションプレート...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
タント( L375S )セキュリティ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
トヨタコロナは、今は新車販売...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
レクサス車の G-LINK LCMPⅡ 契...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
タント( L375S )セキュリティ...
-
テーパー用ホイールをホンダ球...
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
おすすめ情報
すみません。ボルボのオーディオの音質が良いのですが、その他車の不具合で、買い替えしないといけないかもしれない状況です。
30年くらいオーディオは頭の中がいっぱいになるくらい弄ってきて、結局このボルボの音が最高なんです。
でもそれは私の前車が20年前の車であって、今の車は皆いい音してるのかな?と思い質問しました。
もちろんファミリーカーの社外品がついた車は、想像がつくので、周りに乗っている人がいない高級車がどうかなと思いました。
乗り換えてもまた、オーディオの沼にハマりたく無いしと、少し贅沢な質問です。よろしくお願いします。