
No.6
- 回答日時:
春といえば桜。
桜といえば,私の場合,満開の桜花の下で,付き合っていた彼女の傍で,ぐったりと横たわっていた頃のことが,思い出されます。
年度末の超多忙な業務をこなしたことからくる疲労感で,心身がしんどくなってしまい,折角のお花見デートを台無しにしてしまいました。
でも,その折に示してくれた彼女の易しさが,胸にしみ,いまも感謝しています。
桜の下で彼女と・・・・・。
羨ましいですよ。☺️ とても素敵な思い出ですねえ。
また彼女の優しさが本当に伝わります。デートもそれそれの楽しみ方がありますから台無しではないかと思いますよ。(笑)
本当に素敵な思い出ですねえ。
心身ともにお疲れだったからほんとうに癒やされたかと感じます。御回答ありがとうございます。☺️
No.5
- 回答日時:
質問を読みながら 久しぶりに
古いアルバム を めくって みました。
小一、中一、高一、社会人・・
どれも みな 笑顔 です。(^.^)
我ながら ピカピカ の 一年生 ♪
懐かしく 良き時代を 思い出しました。(笑)
今は みる影 もありませんが・・・(^_^;)))
新しい門出の時ですね。☺️
ピカピカの一年生の時は不安より期待感と言うか嬉しく感じたのを思い出しました。
私の成人式の姿なんて人に見せたら、これ誰?って言われますよ。(笑)
浜千鳥さんお元気されてますか?(笑) あの時期はと私もつくづく感じますよ。当時は元気ハツラツ、仕事終わり寝らずに遊び、また仕事へなんて時代がなつかしいですよ。(笑)
どうぞ御体には気を付けてゆっくり晩酌楽しんで下さいね。(笑) 御回答ありがとうございます。☺️
No.4
- 回答日時:
うちの近所に小学校があって
四月に新一年生を見かけると
可愛いなと思いますね。
黄色い帽子は昔と同じですが
最近の子供のランドセルは
色とりどりですね。
私は小学校一年生の時の
国語の教科書の一番はじめのページの文章を
いまだに覚えてます。
こんなでした。
「さいた さいた さくらがさいた。
ことり ことり あおいそら。
みんななかよし いちねんせい。」
御回答ありがとうございます。(笑) 確かに桜と入学、そして黄色い帽子に可愛い新一年生。
教科書覚えてられてるんですね。凄い‼️(笑) 言われたら小さい白い鶏がパンをつくる過程の国語を思い出しましたよ。なつかしいです。豚は嫌だと言いました・・・・・とかで白い鶏が小麦を育て誰も手伝わず食べる時はみんな参加する物語でした。新しいランドセルも最近はお洒落になりましたよね。(笑)
黄色い袋にオハジキとか学習セットだったかなあ??なんかそんか思い出も貴方のお陰で思い出せなつかしい気持ちに癒されてます。ありがとうございます。☺️ 感謝・感謝です。
No.2
- 回答日時:
サラダさん、お久しぶりです(*´∇`)ノ
春はポカポカ陽気でお散歩すると気持ち良いですよね(*´˘`*)
あとお花見ですね。❀。❀
日曜日に何年ぶりかに気の合った友人達とお花見の予定です。
でも、どうも天気が悪く雨のような…(^_^;)
晴れてくれるといいのですが…
ありゃあ、風鈴子さんお久しぶりです。(笑) おかわりないですか?? 春は確かにポカポカして過ごし易い季節ですね。(笑)
また花見も本当に季節の楽しみですね。コロナもあり色々制限されてましたし。(笑)
今年は久しぶりに家族で花見の真似事したいですね。(笑)
咲き具合と天気が気になりますよ。(笑) 本当にお久しぶり。
どうぞ御自愛下さい。☺️
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「向う」の送り仮名について
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
自転車のワイヤーかごの補修方法
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
「~という感じ」「~といった...
-
車通勤されてる方に質問です。 ...
-
拘らず・関わらず??
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
haveについて教えてください。 ...
-
急いでます! 夏の葬儀に冬用...
-
理屈と屁理屈っていうのは、ど...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
拘らず・関わらず??
-
【雨もしたたるいい女の意味】
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
「向暑の候」
おすすめ情報