
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
すでに示談が成立しています。
気を付けてね!
これだけで済んでいる
質問者さんの生徒手帳を見せた 相手がそれをメモしたり スマホで写真を撮った。その上で 質問者さんの謝っている内容を録音 或は録画した。
となれば、話は変わります。
生徒手帳さえ見せていない 住所名前などの個人情報を相手が知らない
この場合 警察に当事者が訴えても取り上げてもらえません。
何時 何処で 誰が 何を どうした 目撃者は 証拠は
なにも残してなければ
あなたを訴えることは絶対にできません。
お礼がないのでその後に状況すら掴めませんが 上記であれば安心してください。
No.11
- 回答日時:
高校生ならば、交通事故の対応を勉強してね。
交通事故は、警察に届けてなければなりません。
負傷者は、救護しなければなりません。
あなたは、どちらもしていません。
責任が、どちらかにあるのかは、
警察や裁判所が決めることです。
警察への通報は、正当な義務です。
恐れる姿勢が、変です。
No.10
- 回答日時:
ありません。
すでにその場で別れてしまっています。
人身事故でもないですし。
厳密に言えば事故ですから、その場で警察に連絡しなければなりません。
でも、していません。
後になって、ゴチャゴチャ言ってもダメなのですよ。
「なぜ、その時に警察に連絡しなかったんですか?」と言われて終わりです。
大丈夫ですよ。
ま、今後十分注意しましょう。
No.8
- 回答日時:
状況的にはその場で示談して終わってるように思います。
ただし、こちらが十分に誠意を示す対応をしたとしても、車の持ち主が後から訴える可能性がゼロとは限りません。
世の中にはそういうひねくれた人、悪意のある人は存在します。
仮に被害届によりあなたに聴取が行われるような事があったとしても、あったことをそのまま話せばいいです。
そんなハズレにあたることも稀だと思うし、もう気にしなくていいでしょう。
No.7
- 回答日時:
まず大原則として、自動車が他の自動車、歩行者、建造物に接触をした場合はその場ですぐに警察に連絡しなければなりません。
しかし、今回、車の運転手はそれをしなかったです。
それは単に警察での処理や対応が面倒に感じていたからだと思います。
特に車に傷がついていないのであれば、お金を請求することもないのに無駄に自己手続きだけをするために警察署に行くのなんてばかばかしいです。
なので大事にしないように、警察には通報しなかったのでしょうね。
なので後からになって改めて警察に通報するとは考えにくいです。
結局は当人の話なので、可能性という意味では、0にはなりませんが、
状況的に見ると、後から通報される可能性は低いと思いますよ。

No.6
- 回答日時:
先程自転車乗っていた際に自分が背負っていたカバンが車のミラーに当たりました乗っていた人に呼び止められました」←問題点は此処・・
車は 止まってたのか 動いてたのか?
動いてたのなら 車の方の過失・
No.5
- 回答日時:
まぁ、恐らくないでしょう
やくざとか反グレとかが相手じゃなくて良かったですね
なんにせよお気をつけを
車と喧嘩すれば自転車の運転者は死にます、そのせいで法的には過剰に守られてはいますけど、法で勝ったって命が無くなったら話にならんでしょ
接触してしまうような事態が起きたということは、そういう危険性に対する距離感が甘い証拠でもあるし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
約1週間前に自転車に乗ってたときに 歩行者とすれ違いました その時歩行者の手(腕?)と私の手かハンド
事故
-
歩行中、コインパーキングに駐車してある車のドアに私の鞄の金具が当たりました。その車のドアには元々小さ
車検・修理・メンテナンス
-
駐停車している車に歩行者がぶつかったら歩行者の責任は? 走行中の車が歩行者に接触したら人身事故(逃げ
その他(法律)
-
-
4
車って ぶつかったらわかりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
夕方、警察が家に来ました。
その他(法律)
-
6
停車中の車に歩行者のバッグが当たった場合
カスタマイズ(車)
-
7
先日、自転車に乗っていたときのことです。 自分は自転車で走行中に歩行者のカバンか何かと接触してしまい
事故
-
8
車で人にぶつかって気づかないことってありますか? 先日2/12に、車を運転中に自転車に乗った方と危う
事故
-
9
車にぶつかってしまった
駐車場・駐輪場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
バルサンなどを車に使っても大...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
おすすめ情報