
お世話になります。
バークランプ(E-VALUE製)の使い道としては、2センチ角の物体2個をボンドでくっつけてしばらく挟んで置きたいのですが、バークランプの細い柄の部分を作業台に固定して、片手で物体を持って、片手でクランプを縮める操作が行えたら楽だなと考えておりますが、どなたかご教授下さい。
今のところ候補としては、
①バークランプと作業台をクランプで挟む
②バークランプを強力マグネットで接着する
③ステップルなどで打ち付ける
などです。
上記三つくらいの費用でしたら許容範囲です。
以上になります。どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
>バークランプ(E-VALUE製)
こういうのですか
https://www.amazon.co.jp/dp/B003EIC2I8
で何がお悩みなのかよくわからないんですが想像するに
咥えさせるワークを持つのに腕1本使うとして
バークランプを広げるのに腕2本が要るけど
腕1本でなんとかできないだろうか、ってことですかね?
そもそもこのクランプもワーク持つ前に両手使って大体合わせるんじゃないの?
そしたら締め付けは腕1本でできるのでは?
使ったことないのにすみませんが
>2センチ角の物体2個
小さいの、と限るなら洗濯ばさみタイプの方が簡単ですよ
開閉は片手でできるし。こういうの
https://www.amazon.co.jp/dp/B002NASDIQ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事において、「(ある作業を)...
-
製造業におけるSV派遣てどうい...
-
ある動作が「ひとまず終わった...
-
作業をしながら数を数え続ける...
-
照明器具交換 活線作業について
-
急には変わらないけど
-
特殊土木作業員ってなんですか?
-
「TT」とはどういう意味でしょ...
-
「作業の指示、ありがとうござ...
-
パソコン作業で、目が疲れると...
-
作業用の踏み台
-
VectorWorks の作業画面の取り...
-
光明丹は何で練るのが良いです...
-
B型作業所について
-
会社の作業中の私服の破損について
-
ACCESS2007 レポートデザインビ...
-
建設現場の現場監督をしている...
-
【画像あり】割りピンを簡単に...
-
鉄粉、粉塵について
-
合帳(あいちょう)とは言わな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事において、「(ある作業を)...
-
製造業におけるSV派遣てどうい...
-
照明器具交換 活線作業について
-
作業をしながら数を数え続ける...
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
詳細の分からない工事
-
B型作業所について
-
作業用の踏み台
-
一人残業または一人休日出勤っ...
-
実作業はどんな意味ですか?
-
「作業の指示、ありがとうござ...
-
承認者が照査を兼ねていたら照...
-
特殊土木作業員ってなんですか?
-
ある動作が「ひとまず終わった...
-
パソコン作業で、目が疲れると...
-
「TT」とはどういう意味でしょ...
-
米作りで一番忙しい時期はいつ...
-
鉄粉、粉塵について
-
カブの葉は、アク抜き必要です...
-
合帳(あいちょう)とは言わな...
おすすめ情報