

私は26歳なのですが、介護の仕事をしていて、
職場では1番若いのに、疲れやすいというか、
みんな30代後半〜50代なのにバリバリ働いてて
元気だから凄いなって思います。
若いから出来る!みたいに思われてますが、
家に帰ればぐったりで子供を保育園に迎えに行って
夜ご飯作ってお風呂に入れて寝かしつけてって
してたら本当にクタクタです。
でも他の職員さんもママさんが多く、
みんな同じように頑張ってるけどなんか私が1番疲れてるような気がするからもっと疲れを出さないように頑張らなきゃって思うのですが、
中々出来なくて。家に帰ってからイライラしたりもします。
30代とかになると私死んじゃうんじゃないかと
思うくらいです。
今後私は働いていけるんでしょうか。
みんな疲れてるけど頑張ってるだけでしょうか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
元々元気でパワーのある方が多いですね。
30代~50代って。
でも色々な病気も抱えてる方も多いです。
それでも、元気なのは仕事に慣れているのもあると思いますが、仕事も家でも
力の入れ方、力の配分が分かっておられるからではないかと思います。
いつも100%の力ではなく
力を抜くところは抜く。
そしたら余裕も出てくると思います。
No.4
- 回答日時:
善いですね!
今、まさにこれからの人生を生き抜くための体力を着けている時期になります。
26歳ならクタクタになって当然なのですよ!
25歳~27歳ぐらいの時に着けた体力で、残りの人生を元気に生きて行けるかが決まりますよ。
No.3
- 回答日時:
経験の違いでしょう。
誰でも初心者の時があり、今バリバリ働いている見るように見える人も、慣れない頃は先輩職員を見てあなたと同じ気持ちになったかもよ。あなたは今,頑張っていらっしゃる職員の最初の頃を見ていないのですから。腹を割って話せる人がいたら、自分は正直言うと疲れやすくて家に帰ればすぐ眠くなってしまう。〇〇さんの最初の頃ってどうでしたか?と聞いてみても良いのでは。
自分の方からしつこくない程度に、知りたいことを聞いてみても良いのではないかしら。
率直に人を選んで相談すると、力になってくれるかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
体力の差は人により状況により色々です。
子育て中はいくら体力があっても足りないくらい疲れますよね。保育園に送り迎え、通勤に仕事、特に介護の仕事は体力必要ですし、夕飯作りにお風呂に寝かしつけ、後片付けなど、仕事と両立して凄いなぁと思います。
貴女が30代になるとお子さんも大きくなるのでその分手がかからなくなります。子育てって体力が必要なので子供が大きくなれば体力的には余裕ができますよ。
あまりにも疲れ方が他の人と違っているようならどこかに問題があるかも知れないので検査してもらっても良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- 会社・職場 教員2年目。辞めたいです。 新卒教員2年目で小学校1年生を担任しています。 張っていた糸が切れました 8 2023/06/01 22:32
- 子育て 旦那様が夜遅くまでお仕事されていて、共働きで子育てしている方。 旦那との家事分担はどうしてますか? 8 2022/05/13 16:43
- 転職 年寄りの転職 55歳になって、知人の紹介いただき営業マンから介護業界へ転職しました。 まだ、1か月半 6 2023/05/20 21:08
- 子育て ワンオペ子育てについて相談させてください。 私は来週から子供を保育園に預け仕事復帰をするのですが、仕 4 2022/04/17 00:44
- その他(家族・家庭) 主婦ですが働いてます。 子供2人(小1.年中)、旦那はトラックの運転手の為昼夜逆転の生活、私自身は今 8 2022/06/24 12:11
- カップル・彼氏・彼女 彼氏(行く行くは結婚相手)にするならどちらのデートをする相手がいいですか? A. おうちデートしかし 4 2022/06/11 11:19
- カップル・彼氏・彼女 頑張っていないんでしょうか 5 2022/12/06 09:09
- 夫婦 家族の夜行性に困っています。 イライラしてしまうし、こっちも寝不足になります。 わたしは30代半ばの 4 2022/10/16 01:37
- 夫婦 愚痴です 7 2022/04/24 21:01
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故介護士の女性はブスやデブ...
-
住宅型有料老人ホーム 運営管理
-
社会福祉協議会職員について
-
非常にきつい拘縮の手にガーゼ...
-
介護職員の方お願いします。年...
-
無資格・未経験で介護職を始め...
-
介護士が利用者に暴言を吐くと...
-
介護事業の経営者が外車に乗る...
-
デイサービスの送迎について
-
介護職に転職して一ヶ月。すで...
-
介護職とは・・・職場の人間関...
-
職場に可愛くて巨乳いたら気に...
-
もし、公共のトイレで自慰行為...
-
福祉施設での電気剃刀の使いま...
-
最近見かけるんですがコンビニ...
-
介助と援助の違いについて
-
肢体不自由で自慰のできない息...
-
賃貸オフィスビルのトイレの使...
-
ショートステイなどでの「お礼...
-
老人福祉法と介護保険法のデイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場で、母親と同じ職場でアル...
-
何故介護士の女性はブスやデブ...
-
なぜ患者と仲良くしてはいけな...
-
介護職に転職して一ヶ月。すで...
-
利用者の方に対する呼び方(ち...
-
利用者の方の言っていることが...
-
従来型特別養護老人ホームの介...
-
介護職、忌引きで休むのは悪い...
-
デイサービスの送迎について
-
利用者からお金を頂いたらどう...
-
介護士が利用者に暴言を吐くと...
-
入職4日目ですが、仕事辞めたい
-
住宅型有料老人ホーム 運営管理
-
閉職について。 私の前の職場(...
-
非常にきつい拘縮の手にガーゼ...
-
利用者とコミュニケーションが...
-
介護事業の経営者が外車に乗る...
-
彼氏が職場でいじめられている...
-
介護職の休暇と求人の現状
-
介護士7年目です。私は、高校卒...
おすすめ情報