
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「何を」「どのラグランジュ点に」おくのか, によるけど, ジェームズウェッブは「太陽-地球」系の L2 (を周回する軌道) にある.
「太陽-地球」系の L2 ぴったりにおいたとして, エネルギーはどうまかなうつもり?
No.2
- 回答日時:
ラグランジュ点の安定性はその位置と質量比で決まり, 安定なラグランジュ点であればちょっと離れてもラグランジュ点に戻るような力が加わる.
なおジェームズウェッブはラグランジュ点にはいない. ラグランジュ点におくのは問題があるのでふつうはちょっと離れたところにおく.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
CPUクーラー ヒートシンク素材、なぜアルミなのか。
物理学
-
月の直径は、地球の1/4くらいだそうですが、
宇宙科学・天文学・天気
-
ガリレオ望遠鏡は20倍程度と言っていましたが、なぜそのような倍率で木星などを見ることができたのでしょ
宇宙科学・天文学・天気
-
-
4
宇宙関連についてです。宇宙船に使われるソーラーセイルの活用方法とはなんでしょうか。
宇宙科学・天文学・天気
-
5
定義は?
物理学
-
6
138億年前 宇宙が誕生したそうです。地球は46億年前です。
宇宙科学・天文学・天気
-
7
1.1Gで加速し続けても地球の重力圏からの脱出はできないのでしょうか。
宇宙科学・天文学・天気
-
8
ヒトが火星に着いたとして、地球との交信は片道平均約13分かかります、だからNASAの宇宙センターとか
宇宙科学・天文学・天気
-
9
【物理】地上でのヘリコプターのホバリング
物理学
-
10
なぜ電子の流れと電流は逆になる
物理学
-
11
乾電池はなぜ数アンペア程度でショートしてしまうのでしょうか?
物理学
-
12
もしも完全に水平な道路を造ったらどうなる??
宇宙科学・天文学・天気
-
13
重力加速度について
物理学
-
14
金星の公転周期につきまして,質問させてください。
宇宙科学・天文学・天気
-
15
なぜ光は直進するのに....
宇宙科学・天文学・天気
-
16
あのこれは、間違いと
物理学
-
17
月の写真 表面の穴のようなものは何
宇宙科学・天文学・天気
-
18
【日本の衛星技術は世界一であることを証明するために】月の月面着陸の精度を10mまでに抑
宇宙科学・天文学・天気
-
19
宇宙では素早く動くのは危険なのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
20
同じ火球を全国で見ることはできますか?
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
構造計算等の自動車荷重で、T-2...
-
5
日本各地の重力加速度
-
6
人間が出力できる力?
-
7
N(ニュートン)をキログラムへ
-
8
漢字「募」
-
9
星の重力エネルギー
-
10
【トップガンマーベリックの重...
-
11
パンチ力3トンって何J(ジュール...
-
12
1nはなんkgですか。
-
13
地震時の水平力について
-
14
物理(高校の力学)の問題で面...
-
15
エレベータ落下時の浮遊感
-
16
電子天秤は質量を測っているの...
-
17
kgf/cm2
-
18
機関車はどうして貨物列車を引...
-
19
自然現象で微分方程式って?
-
20
地球の反対側までトンネルを掘...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter