
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
やはり除草剤が最も簡単だと思われたのでしょうかね。
では前回に引き続いて今回は除草剤噴霧の噴霧器を紹介します。
噴霧器には色んな種類があります。手動加圧式、電動式、乾電池
式、エンジン式、充電式です。
またメーカによっては価格は大きく違います。
当家では家屋の裏に猫の額ほどの田畑があります。また庭もあり
樹木等が植えてあるので噴霧器は必要不可欠になります。
当家で使用している噴霧器は、現在は工進の充電噴霧器です。
型番はSLS-7Nで、ホームセンターの特売日に購入しました
が、その時の価格は12000円(税込)でした。
定価はオープンになっていますので、カタログには記載されてい
ません。店頭価格では確か16000円弱だったと思います。
液剤内容量は7Lです。液剤を入れていない時の重量は3.3㎏
です。充電完了時間は70分で、3.5時間(約140L)使用
可能です。
附属品は薬剤散布用ノズル二頭口1個、泡状除草剤用ノズル一頭
口1個、バッテリー1個、軽量カップ1個、スポイト1個です。
10000円までとなると、まず手動加圧式しかありませんね。
圧が低くなれば噴霧を停止して加圧する必要があります。自分で
加圧するのは面倒で疲れますよ。この広さだと手動加圧式は無理
ですよ。もう少しだけ予算を増しませんか。
ちなみに自分の紹介で会社(造園屋)の社長がSLS-15Nを
買いました。今も紹介には満足されています。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/03/26 17:31
ありがとうございます。ネットで調べてみると10,000円以内でも充電式や電池式はけっこうありますが、これらはダメなのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
ネットは現物が見れないので自分は買いません。
それは失敗をしたくないからです。急ぐのにネットで購入して気に入らない
からと返品したら、その間だけ除草剤は散布出来ませんよね。
後はメーカーによりますし、また安い物の多くが中国製です。
悪い事は言いませんから、工進を選びましょう。
本職が言うのだから間違いはありませんよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/03/26 18:01
ありがとうございます。電池式と充電式とではどう違うのでしょうか?
充電式の方がパワーがあるとかでしょうか?
工進はコーナンにもありますか?
No.3
- 回答日時:
KOSHINの製品をおすすめします。
私も使っています。
ホームセンタ(カインズ)で5000円でおつりが来る程度です。
https://www.koshin-ltd.jp/products/1194.html
No.1
- 回答日時:
直接の回答ではありません、気に入らなければスルーで。
土地に傾斜もあり、除草剤で地面がむき出しになると土が流れ出します。
結果として一番手前の側溝に流れ込みます。
刈払い機で1年に2回ほど刈るのが一番だと、私は思います。
尚、前回の質問で融雪剤(塩カル)を撒けばいいという回答がありましたが、融雪剤を撒いておくと鹿が出てくるようになります。
塩分を舐めるためです。
私の住む地方でも、お墓の除草で融雪剤を撒いたところ鹿が出て来て、墓石を倒されたという被害もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 除草剤の事てお聞きしたいのですが、背負式動力噴霧器で散布したいのですが、圧力は一般的にはどれぐらいで 1 2022/08/09 17:45
- ガーデニング・家庭菜園 コンビニの建物くらいの敷地面積に除草剤を散布したいのですが、噴霧器は何リットルの物が適切でしょうか? 3 2022/05/16 15:01
- 農林水産業・鉱業 農業での混合ガソリンの保管等について 3 2022/07/11 15:08
- その他(暮らし・生活・行事) 展着剤を使うとどんな効果があるのですか? 3 2023/08/21 13:13
- DIY・エクステリア 消毒用噴霧器について教えて下さい。 バラの鉢数が増えてきたので、スプレー式の消毒から電動噴霧器に変え 3 2022/04/23 18:27
- ガーデニング・家庭菜園 【噴霧器の選び方について】 うちの庭木の消毒用に、 この際新しく噴霧器を 購入しようと思ってますが、 3 2022/05/07 00:27
- ガーデニング・家庭菜園 添付写真のような土地があります。雑草で覆われているのですが、草を枯らしてなおかつ今後草が生えないよう 5 2023/03/18 19:48
- ガーデニング・家庭菜園 赤星病対策 3 2023/06/04 05:28
- ガーデニング・家庭菜園 除草剤について 4 2023/04/01 20:04
- ガーデニング・家庭菜園 一般家庭の庭の除草剤は、何が一番効きますか? 5 2022/08/22 10:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
80代中頃の婆が自宅の近くに空...
-
家庭で手作り除草剤?スチーム...
-
今回で三度目くらいだと思いま...
-
雑草対策の耕運作業
-
雑草の名前を教えてください
-
この植物は雑草でしょうか?
-
手が届かない場所の除草
-
芝生の上に防草シートを敷くと
-
水道水は何メートルまで上がり...
-
除草剤を撒いたところのツクシ...
-
南天地獄。切り株に土をかけて...
-
花壇ブロックをモルタル以外で...
-
防草シートの上に花壇
-
トカゲの退治方法を教えて下さい!
-
樹木に付くコケ?カビ? 桜や白...
-
リュウノヒゲ でしょうか?
-
植木鉢の下にレンガ 夏のコンク...
-
枕木を自分で切ったことがある...
-
除草剤を撒いた後の土について
-
池を作ると不幸になる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
何度もすみませんがSLS7Nはバッテリーは別売りなんでしょうかね?だとすると20000円くらいはいくのでしょうか?20,000円かけてあまり効き目中なかったらなかなかつらいですね。噴口もワイドなものを求めていますが、これも別売り??