プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なんでセブンの看板には「たばこ、酒、ATMとかいてあるのですか?」

質問者からの補足コメント

  • 訳ありで田舎道歩いてて死ぬほど暇だったので質問しました‍w

      補足日時:2023/03/28 21:28

A 回答 (5件)

もともとのコンビニには酒類やタバコ類はおている店と置いてない店がありました


それは販売するのに免許・許可が必要な商品でしたので
元々酒屋さんがコンビニに転換したような店は扱っていましたけど、一般のコンビニにはありませんでした
三十年くらい前までの話

それ以降酒類販売に関する規制が緩和されて今では一定の要件さえ満たせば許可されるようになりました
なので殆どのコンビニで酒類を提供しています
まぁ昔の名残というか慣習というものですね

ATMも今ではコンビニATMってくらい一般化しましたけど
当初は置いている置いてないがありました
なのでこれも事前にそういうサービスが有るかないかを明示するための看板でうsね
    • good
    • 1

他のコンビニも書いてますよ。

「なんでセブンの看板には「たばこ、酒、AT」の回答画像5
    • good
    • 1

酒とタバコは免許が必要な商品です。


タバコを買おうと思ってコンビニに寄ったのにタバコが置いてない!なんてことがないようにです。
酒は規制緩和で特殊立地や事情のある一部を除いてほぼすべてのコンビニにありますが、タバコは都区内などはまだまだ置いていないコンビニが何割かあります。

と、知恵袋に似た質問と回答が有りました
    • good
    • 0

「たばこ、酒、ATM、あります」という意味です。



たばこ、酒、を売っていて、ATMが設置してあるからです。
    • good
    • 1

置いてるからです。


なにが不思議なんでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!