アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

文系が理系より下の扱いをされる理由を教えて下さい。
世の中偉い人(大企業社長、官僚、政治家)はみんな文系なのに、なぜか高校大学時代、それから世の中全般的に文系が下に見られるのが不思議でしょうがないです。

A 回答 (12件中1~10件)

それから理系の特徴として、マニアルがないと動けないんですよ。

社内規定マニアなんかもいます。
    • good
    • 0

ある程度の自由がないと。



例えば、休暇を増やして、海外にバカンスへ行かせたり、会社もそれに対して金を出し投資する。
    • good
    • 0

それから文系学生はある程度の自由がないと開発や発想を売る仕事、新しいアイデアを生み出すことに力を発揮してくれふため、どうしても経営に近くなってしまうのです。


理系はですね、その指示を受けて、分析、調査をするわけですなんですが、最近は業務委託ですね。
    • good
    • 0

文系は、一を聞くと10通りの中から適切な回答が導けるのですが、理系学生はですね、コミュニケーション能力が低く、会話していると疲れるんです。


1から10まで話さないと、次にいけないので、スピードが落ちるんですね。
使い道としてはデータ管理などさせて置くのが適材適所、です。
    • good
    • 0

文系が理系より下の扱いをされる理由を教えて下さい。


 ↑
・そもそも、数学が出来ない連中が、やむを得ず
 文系に行く、という事実があります。
・文系は、学問という感じがしませんね。
 ヒロユキ氏のいう、アナタの感想を、体系化した
 だけ。
・文系を客観的に評価するのは困難です。
 ノーベル物理学賞と文学賞では、どうでしょう。
・文系など、字が読めれば誰でも解る
 という誤解があります。
 この点、数式を多用する理系だと、オレには無理
 という評価になります。
・理系の成果は客観的ですが、その点文系は
 問題があります。



世の中偉い人(大企業社長、官僚、政治家)はみんな文系なのに、
 ↑
調べて見ると解りますが、理系もかなり
おりますよ。
そもそも、卒業生は文系が理系の二倍に
なりますから、文系が多くなるのは当たり前です。



なぜか高校大学時代、それから世の中全般的に
文系が下に見られるのが不思議でしょうがないです。
 ↑
文系で偉くなった人は、人間関係が上手いから
政治力があるから、という人が
多いです。
悪くいえば、ずるいから、腹黒いから偉くなった
だけ。

その点、理系は、誰が見ても文句無しの結果が
出せます。
    • good
    • 0

理系になれなくて文系になる人が多いからじゃないですか。

国立と私大とも関連しますね。でも他に体育会系とか芸術系とか色々ありますよ。
    • good
    • 0

日本の官僚、政治家は、失敗ばかりこいで、無茶苦茶にしてしまってますがな、、勘弁してくれや、、やっぱ、経済学部は理系にすべき、、

    • good
    • 0

平均賃金では、理系の方が文系を上回るデータなどはありますね。


あるいは、大学進学時の学部別偏差値では、理系学部の方が高めな傾向とか。

従い、ソコソコ定量的なデータに基づき、「理系が上」と言うことは可能かと。

なお、大企業社長、官僚、政治家は、「みんな文系」なんてことはありませんし。
また実際には、上に行けば行くほど、理系だの文系だのとは言わなくなりますよ。

たとえば企業で言えばゴールは社長ですが、社長には両方の素養が求められますから。
「俺は文系だから、数字に弱い」とか「俺は理系だから、イマイチ人の気持ちが判らん!」なんてのは、社長には不適でしょ?

むしろ理系っぽい文系とか、文系より文系らしい理系などが、経営者には多いです。
    • good
    • 0

電力会社の社長には工学部卒の方つまり技術者もおられますよ。

「みんな文系」というような表現をしてはいけません。さて,一般社会で仕事や生活をしていて「文系・理系」なんて言葉は,まともな意味では誰も使いませんよ。そういう区別をするのは受験前の高校生くらいじゃないですか。勤めている大学工学部の教員も,みんながいわゆる高校生の分類の理系とは限りませんしね。そういう分類を使う場面は,例えば僕は株とか利率とか経済のことが理解できないので,経済学部を出た友人に「僕のような理系は・・・がさっぱりわからんのだけど」とかに使う程度。話のきっかけに使う程度です。その経済学部出た友人も,焼酎を湯で割るときに先に湯を入れるのはなぜかと質問されて「それはさぁ,対流があって・・・・ま,文系だから知らんけど」という使い方くらいしかしません。社会に出てから,文系とか理系とかまじめに言っている人のことは信用には値しませんから,無視すればいいだけです。
    • good
    • 0

アインシュタインがその事を言ってたよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!