アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

男子も生け花、女子も野球…教科書に目立つジェンダー平等配慮
https://mainichi.jp/articles/20230328/k00/00m/04 …

どのように思われましたか?
2024年度小学校教科書公開で性の多様性、ジェンダー、共生社会の記述が目立つということは、
今までは少なかったのか?という気もしてなんとなく意外性もあるような気もします。

質問者からの補足コメント

A 回答 (4件)

安倍が死んで、自民党の影響力が小さくなった、ということでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですか。政府はSDGsやジェンダー平等問題に関心が高いというイメージがあったのですが。

お礼日時:2023/03/29 22:10

>政府はSDGsやジェンダー平等問題に関心が高いというイメージがあったのですが。



もしそうであれば、とっくに同性婚が認められているはずですし、CO2をまき散らすバイオマス発電などに補助金は出していないでしょう。

関心が高いのは、政府に忖度しない元の官公庁です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/30 08:43

政府自民党も少しづつ欧米のジェンダー平等を


受け入れる考えが出てきたのでしょう

選択的夫婦別姓や同性婚など自民党の右派は絶対反対でした
間も無くG7ですが、海外の要人を迎え大規模なデモが
想定されています

方向性は少し違うようには思いますが
政府が考えるジェンダー平等なのでしょう

このような質問をするあなたは違和感をお持ちなのでしょう?
違和感を持つ人が少なくなるまで時間がかかると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/30 08:44

どのように思われましたか?


 ↑
ますます少子化が進む、と思いました。

長年続いてきた、伝統や慣習、常識
というのは重要なのです。



テストステロン、という男性ホルモンが
あります。

これが多いと戦闘意欲やチャレンジ精神が
旺盛になります。

勿論、男が多いのですが、これが減ると
精子の数が減ったり、奇形が増えたりします。

そして、男が家事、育児をやるようになると
このテストステロンが減少します。


反対に、女性が社会に出て仕事をし、管理職
などに就くと、このホルモンが増えます。

増えると、妊娠障害が起りやすく
なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今までがそうだったから・・・・じゃなくて実際にどうなのかで論じないと意味がないと思います。
それと何度も言っていますがテストステロンの件は間違いですよね?

お礼日時:2023/03/30 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!