重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ADHDの人はいい加減でだらしないだけなのでしょうか?
それとも真面目にやろうと思っても出来ないのでしょうか?
僕には前者に思えます。

A 回答 (3件)

適当な解答をするのは申し訳ないと思ったので、ADHDについて調べ、厚生労働省のページを見てきました。



厚生労働省のページより↓↓↓

何らかの精神障害により、長期にわたり日常生活又は社会生活への制約がある方は、精神障害者保健福祉手帳というものが交付されるそうです。

そしてこの手帳は、公的料金の割引・税金の免除などが受けられる手帳だそうです。

↑↑↑
そして、ADHDも交付条件に含まれるみたいです。
いい加減でだらしのない人皆が精神障害と診断されたら、皆公的料金の割引が受けられちゃいますね笑

だらしない人なんて、気を抜けば誰でもなっちゃいますしね。

ADHDに関しては、原因はまだまだ分からないことが多いそうですが、ちゃんとその分野の専門家が研究してきた歴史があるから、一種の障害として認知されているのだと思います。

ADHDについて学んだこともない素人の私達が思いつきで「ADHDはいい加減でだらしのない人」と決めることができたら、その専門家たちの歴史は一体なんになっちゃうの笑笑
    • good
    • 0

私的な見解ですが


元々前者のような性格の人がそれを長年放っておいた結果、いざという時に真面目にやれなくてADHDという障害を自覚するのだと思います。

もちろん幼児期から症状が見られる場合や強いストレスによる場合は別ですが、成人してから気づけばADHDという人は自らのだらしなさが災いしたものだと思います。
    • good
    • 0

発達障害は「先天性の脳障害」です。


ですので、貴方の認識は無理解に基づく差別的なものです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!