
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
真鍮:水栓で最も普及している金属
ステンレス:形状や部位によっては採用される水栓金属
ABS:キッチンや洗面などの水栓のレバー部分に多く用いられる樹脂。
散水ヘッドやシャワー口など以外は、本体に使われることはほとんど無い
>この二つは材質的に別物でしょうか。
>写真見る限り同じようにみえますが
>
3つの材質を質問してるので、どの2つかはわからないが、真鍮とステンレスは金属としては全くの別物で、ABSは樹脂なので金属ですらないですし、
見た目でいえば真鍮とABSはメッキされているので表面は同じもの。
ステンレスは磨けば艶が出てほぼほぼクロムメッキのようになるので気にしなければ大きな見た目の差はない。
No.3
- 回答日時:
真鍮とステンレスは、すでに回答があるように、合金の違いです。
ステンレスはステン(さび)がレス(ない)のでさびません。真鍮はさびますので、それを避けるためにメッキや塗装などを施します。
ただ、真鍮のほうが柔らかくて加工しやすいので、製造する上では楽なんですけれどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア SANEI トイレ部品 ロータンク密結パッキン がの我がトイレとの互換性を教えてください。 3 2023/07/16 06:22
- リフォーム・リノベーション さびとり 4 2022/04/02 16:30
- リフォーム・リノベーション 給水栓取り付けネジについて 4 2022/08/21 14:21
- 日用品・生活雑貨 こうゆうアイアンバーのホワイトのタオル掛けを 洗面台に取りつけようと思ってるのですが アイアンの製品 2 2022/12/05 15:36
- 洗濯機・乾燥機 NA-LX127BL×水栓(蛇口)との位置について 1 2023/08/25 18:20
- リフォーム・リノベーション シャワー水栓金具の取り換えについて、詳しい方教えて下さい 6 2023/02/03 15:23
- リフォーム・リノベーション DIY でトイレを設置したいです 3 2023/06/29 15:24
- 一戸建て ユニットバスを追い焚きなし、にした場合自動湯張り機能は使えないのでしょうか? 1 2023/04/01 21:38
- その他(住宅・住まい) 錆びた水栓ハンドルのネジについて 2 2023/03/28 18:51
- 電気・ガス・水道 水と温水の出方が逆の混合栓の修理方法を教えて 2 2023/03/25 05:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
フラスコの栓が開かなくなりま...
-
ペットボトル(中身入り)のへこみ
-
お風呂の栓が抜けなくなってし...
-
蛇口につけてしまった傷の補修方法
-
洗面台の栓の外し方
-
蛇口カバーの外し方
-
蛇口の位置の左右は決まってい...
-
散水栓のパンのカバーはありますか
-
石油ファンヒーターのタンクの...
-
仕切弁と止水栓の違いについて
-
ミカドの混合水栓の部品はあり...
-
キッチンの水栓の位置の変更に...
-
水栓ハンドル用のビスが折れま...
-
ゴム栓の自作
-
止水栓と汚水ますの高さについて
-
キッチン水栓の位置の相談です...
-
ガスボンベの「盲栓」って何で...
-
個人輸入した混合栓G3/8企画を...
-
消音タイプのウェザーカバー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
洗面台の栓の外し方
-
フラスコの栓が開かなくなりま...
-
お風呂の栓が抜けなくなってし...
-
石油ファンヒーターのタンクの...
-
ミカドの混合水栓の部品はあり...
-
仕切弁と止水栓の違いについて
-
キッチン水栓の位置の相談です...
-
蛇口カバーの外し方
-
水はねを軽減させる工夫
-
水栓ハンドル用のビスが折れま...
-
分岐水栓の穴を塞ぐには。
-
止水栓をしめるいたずらについて。
-
開栓して冷蔵庫に入れた状態の2...
-
賃貸の照明器具の補修
-
水栓用シリコングリスの安全性
-
ペットボトル(中身入り)のへこみ
-
蛇口につけてしまった傷の補修方法
-
止水栓のボルト(スピンドル)...
-
止水栓を止めずにパッキンを取...
おすすめ情報