
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「NASAの宇宙センターとかヒューストンとか(?)いっしょに火星に送ったらどーですか」で何を問うているのかがさっぱりわからない.
「NASAの宇宙センターとかヒューストンとか(?)いっしょに火星に送った」としても「地球との交信は片道平均約13分かかります」という事実が変わるとは私には全く思えないのだが.
No.1
- 回答日時:
(´・ω・`) 別に13分かかってもかまわないじゃない。
質問者さんはLINEの返事は10秒以内でないと納得できないせっかちな人なんだろうと思いますが、
普通の人はそのくらい待てる。
・・・余談・・・
質問者さんの中二病はあとどのくらい続くんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 火星行きの宇宙船の推進器がイオンエンジンだったら地球の公転運動に追い付かれてまた地球に着いちゃう事は 1 2023/06/16 14:52
- 宇宙科学・天文学・天気 アメリカNASAのアポロは月に行っておらず地球の撮影所で撮影されたものでという陰謀論者 2 2023/02/07 14:41
- 宇宙科学・天文学・天気 人類が本気で「火星移住」を計画しているようですが、そんな事して意味あるのでしょうか? 8 2022/05/10 23:50
- 宇宙科学・天文学・天気 火星行きの宇宙船は太陽のまわりをまわる、惑星軌道にのせるので、火星に着くまでは人工惑星ですか? 2 2023/03/28 19:21
- 世界情勢 アメリカ軍のNASAがUFOの研究部門を立ち上げるらしいけど、UFOなどいると思ってるんですかね? 11 2022/06/14 19:48
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 下記の旅だとどれに魅力を感じますか? ①ヨーロッパ観光 ②1人で歩いて日本一周 ③地球最北端の町まで 1 2023/07/17 23:24
- 宇宙科学・天文学・天気 マッドデイモン主演幅の「オデッセイ」で、火星の表面を宇宙服(?)を着て歩きまわってますが、現実にはそ 1 2023/03/26 10:43
- 宇宙科学・天文学・天気 アメリカ等が大嫌いな陰謀論者等でアメリカNASAは月に行っておらず地球の撮影所で月面に見 1 2023/02/04 20:50
- 宇宙科学・天文学・天気 140億年以内とか宇宙に終わりが来るまでに、地球や火星以外の太陽系惑星に生命は住めるようになるか? 7 2022/07/07 14:40
- 宇宙科学・天文学・天気 皆さんは次の内、どの惑星に住みたいでしょうか。 8 2022/07/19 09:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報