プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今までで実際に観た中で、一番印象に残った天文現象は何ですか。
私の一番は2001年の獅子座流星群です。
午前1時過ぎから少しずつ流れ星が多くなっていき、流星雨を観ることができました。
あの夜は忘れられないですね。

百武彗星やヘールボップ彗星は見事でした。
1972年のジャコビニ流星群も、予想が大ハズレしたのが記憶に残っています。
近年ではホームズ彗星やパンスターズ彗星、ラヴジョイ彗星が実際に観れて良かったです。

A 回答 (8件)

ウエスト彗星ですね。

その頃はまだ子供で天文学に全く興味がなく、彗星と知らずにたまたま明け方に起きた時に見つけたので、「あれは一体何なのか?」としばらくの間見つめてしまいました。結構不気味でした。
天変地異に出くわした古代人並みの反応だったと思います(-_-;)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ウエスト彗星は私は記憶にありません。多分。私にジャコビニ流星群のショックが残っていたのでしょうね。
それに子供の頃から朝は苦手で…。

お礼日時:2016/03/19 19:19

小学校の時に日中に皆既日食がありました。

闇と静寂が
周辺を包んだのを今でも鮮明に覚えています。授業中ですが
ろうそくのすすを付けたガラスで全員で夢中で見ました。
次は、帰宅途中の夜空で、見上げた時に流れ星が天頂を
走った時です。一瞬声も出せず、何だ?と流星だと気が付いて
落ち着くまでに時間を要しました。
大きな彗星はぜひ見てみたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
皆既日食を観ることができたというのは、素晴らしい体験ですね。
私はまだ皆既日食も金環食も観たことがありません。最大で80%くらいの日食までです。
それでも、薄暗く肌寒くなったのは覚えています。

お礼日時:2016/03/19 20:17

皆既日食です。

それまでは部分的な日食だけで、どれくらい周りが暗くなるのかとか、ダイアモンドはとか、想像だけ。一度見ると、病みつきになり、地球の裏側でも見に行くようになりました。

流星群やハレーすい星の尻尾。皆は見れたというけど、私は頑張っても見れなかったです。オーロラは、もっと幻想的と期待しすぎたので期待外れでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
皆既日食は一度は観たいですが、私は外国には行けそうもないので羨ましいです。
ハレー彗星は望遠鏡で観たことがあります。まだ地球から遠くだったのでぼやけた雲があるだけで尾は確認できませんでした。

お礼日時:2016/03/20 09:38

ファイアボールでしょうかね。

2,3年くらい前に夜中の2時くらいにベッドに横になりながら窓の外を見ていたら、急に明るいものが空を横切って消えました。その間、1,2秒でしたが、寝室が、電気がついたのかと思えるほど明るくなりました。隕石のかけらが大気に入った時に燃えたものだと思いますが、夜だったので明るさが際立って衝撃的でした。
皆既日食も2012年に見ましたが、肉眼ではあまり違いが感じられなくて、こんなものかって感じでした。NDレンズを通してみると綺麗に金環食になっていたんですけど..
どちらもカリフォルニアです。

今月の23日にも部分月食があるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大きな火球は何度か観たことがありますが、偶然が大きいので狙ってみえるものではないですよね。
天空を大きく横切る火球をまた観てみたいです。

お礼日時:2016/03/20 14:37

1996年、ふと東の空をみると緑色のぼんやりした大きな光が空に


見えたので、双眼鏡をひっぱり出して覗くと、なんと
巨大な彗星でした!!

私の見たのは百武彗星ですが、記録によると最接近時
コマ直径は月の4倍、明さは0等、尾の長さは80度

翌日には飛び去っていました。

肉眼で見られる壮大な彗星を見たのはこの百武だけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
百武彗星は夜空で尾が大きく広がっていたのを肉眼で観た記憶があります。
またあのような大きく観える彗星がやって来ることに期待したいですね。

お礼日時:2016/03/20 16:29

実際に見た…だと百武彗星かな。


ハレー彗星は見られなかったし。

2001年のしし座流星群は…見ていないのよね。
流星雨だったというのが、見なかったのを悔やまれる。
それ以外のしし座流星群は何度か見てはいるけど。
火球っぽいのも数回見た…かなぁ。


ココのカテに居る人たちだとベテルギウスが注目な感じでしょうかね?
まぁ、時間的スケールの関係で見られるかどうかはアレでしょうが。
# 昔だと太陽の赤色巨星化かアンドロメダ銀河の衝突を心配される不老不死の方が居ましたけども。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
百武彗星の尾が大きく広がっていたのは感動的でした。
その後のヘールボップ彗星も明るく夕焼けの中ではっきりと観えたのですが、
地球との距離が遠かったですよね。

お礼日時:2016/03/21 19:32

youtubeにしし座「流星雨」が上がっている可能性を失念していた!!!


ということで探してみよう……。

「見上げてごらん、夜空の星を」をプレイしていたにもかからず可能性を忘れていたとは不覚。
# ちなみに↑はエロゲ(汗) 天文好きにはそれなりに楽しめるよ。
# 電波観測はLinuxでやれればねぇ…。まぁ探せばソフトあるのかも知れんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ゲームはあまりしないので…よく判りません。
しし座流星群は本当に流星雨になって忘れられません。

お礼日時:2016/03/22 16:53

いちばんと言うことなら迷うが2001年獅子座流星群


他に昭和30年頃京都で見た大火球、破裂して消えた
百武彗星
現象では無くいつも見られるのだが大小のマゼラン銀河
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
マゼラン銀河ということは南の方まで行かれたのですね。羨ましいです。
獅子座流星群は良かったですね、私はジャコビニ流星群のモヤモヤが晴れた感じがしました。

お礼日時:2016/03/22 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!