dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までバイトをした事がないのですが、近々してみようと考えています。
いきなりファミレスはハードル高いでしょうか。
お店によって違ってくると思うのですが、最初は何をする、何を覚える、などありましたら教えて頂きたいです。
もし、初めてはこういうバイトが良いというものがありましたらそちらも是非教えて頂きたいです( . .)"

A 回答 (4件)

声出したり、人と接する事に抵抗がなければやってみればいいです。


人見知りだったりするときついですが。

人には向き不向きがあるからだれにも分かりませんも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました、ありがとうございます☺️

お礼日時:2023/04/01 22:53

接客するのが嫌いでなければファミレスは良いと思います。


飲食店のバイトを選ぶ場合は、ファミレスは良いけど
個人でやってるような飲食店は、ブラックバイトがあるので注意が必要です。
私の知り合いさんの話では、カラオケボックスのバイトが面白そうだなって思いました。
冷蔵庫の中の物を食べたりとか、常連客と仲良くなったら
食べ物とか飲み物をくれるって話も聞きました。

レジ打ちとか出来るようになれば、コンビニ、ホームセンター、スーパー等でも活躍できるようにもなれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になります。ありがとうございます☺️

お礼日時:2023/04/01 21:34

自分が初めてしたバイトは派遣で1日だけの工場の仕分け作業でした。


なので1日だけのド短期バイトからはじめてみてはいかがでしょう。
もちろんファミレスでのバイトもしたことありますが、声かけから注文取りの操作や配膳や退席後の後片付けなど覚えることはたくさんありますが、特に失敗してたら怒られたのは、注文の打ち間違えで怒られましたので気をつけた方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になります。ありがとうございます☺️

お礼日時:2023/04/01 21:34

ファミレスはちょうどいいと思います。



マニュアルもしっかりしてるし、面接で「バイト初です」としっかり伝えれば向こうもそれを前提に対応してくれます。

大手であれば新人教育のやり方もシステム整っているので、まずはそういうお店で体験してみるといいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます☺️

お礼日時:2023/04/01 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!