
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
何が正しいか、間違いかという「単純二元論」では論じられないと思いますけどね。
①肥満による成人病の増加を考えれば、正しいといえるでしょう。
でも、日本でも「子ども食堂」を必要とする子供たちや、「○○派遣村」に食料を受取りに来る人たちもたくさんいるのが現実です。
②ウクライナからの穀物輸出が止まると飢餓に見舞われる国が多いことからも、とてもそうとは言えないでしょう。
日本だって、食料自給率が30%台なのだから危ないです。
③はい。
でも、日本食の食材を供給する農林水産業は、年寄りと海外からの技能実習生で維持できていますが、10年後20年後まで維持できるのか疑問です。
また、たとえば味噌、醤油、豆腐などの原材料である大豆の国内自給率は 7% に過ぎません・・・。大丈夫か、日本の伝統食?
④「WTOの要請により」の意味が分かりませんね。WTO は「World Trade Organization:世界貿易機構」ですね。
「穀物が自給できないので、国外から必要量を供給できるよう、WTOが先進国や穀物生産国に要請している」という意味かな?
むしろ「WFP:World Food Programme:世界食糧計画」のような気もするけれど。
明らかな間違いは②だと思いますが、内容によっては④もおかしいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 「ウクライナ産ブランド」でないと、飢餓を救えないのですか? 5 2022/11/27 23:38
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 食生活・栄養管理 日本人の健康寿命が世界一の理由は 9 2023/02/13 15:30
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 世界情勢 ロシアとウクライナの穀物の輸入が途絶え、中国のロックダウンにより作付けも行われておらず、米国の穀倉地 3 2022/04/23 23:42
- 環境・エネルギー資源 地理Aです。教えてください (5) 以下の文書で正しくないものを1つ選び番号で答えなさい。 ①ブラジ 4 2023/04/01 19:18
- 世界情勢 グレート・リセット「世界のエネルギーや食糧を生み出す土地は、誰の物か?」 1 2022/11/08 16:55
- その他(ニュース・時事問題) 小論文の添削をお願いします。 7 2022/10/20 14:00
- ニュース・時事トーク 統一教会は日本人から金を巻き上げる集団なのか? 5 2022/08/02 11:11
- 戦争・テロ・デモ 西側の押し付け 6 2022/04/28 07:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーストラリアやニュージーラ...
-
西半球ってどこからどこのこと?
-
20ヘクタールというのはどのく...
-
80平方キロメートル 例え
-
歩掛を英語でどう言いますか
-
4600平方メートルをイメージで...
-
かつては有人島だったけど今は...
-
強制堕胎
-
日本で一番面積が広い動物園は...
-
g/m2に換算するには
-
地方都市で、人口の割に都会だ...
-
中国はなぜ1つの標準時時間し...
-
長男長女は次男次女よりどれく...
-
シリコンバレーとシリコンプレ...
-
沿岸都市と沿海都市はどの様に...
-
タイルカーペット30cm×30...
-
ドイツの都市システム?
-
質問があります。東京から西ま...
-
石垣島で時差がないのに
-
外国にも「東京ドーム○個分」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーストラリアやニュージーラ...
-
写真はオーストラリアで、Eの地...
-
環境決定論と環境可能論
-
中1地理内容です。
-
酪農と放牧の違い
-
放牧と酪農の家畜の育て方の違い
-
プランテーション農業とは?
-
福岡の農業が盛んな地域はどの...
-
三圃式農業は2つの作物と休みの...
-
アメリカの施設?で大きな円形...
-
20ヘクタールというのはどのく...
-
西半球ってどこからどこのこと?
-
4600平方メートルをイメージで...
-
不動産所得用の収支内訳書について
-
日本で一番面積が広い動物園は...
-
4万1400ヘクタール
-
日本は世界の国で一番最初に太...
-
インドの時差が3時間30分ってど...
-
g/m2に換算するには
-
シリコンバレーとシリコンプレ...
おすすめ情報