![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
端的な理由は中央集権的な社会主義国家だからですが、
それ以外に地理的な理由もあります。
中国は人口 13 億人のうち、海から 1000km 以内の範囲に
10 億人が暮らしています。重慶や成都がある西南地区も含め
れば 12 億人になり、実は中国人口のほとんどは、東はハルビン、
西は成都の範囲にほとんど収まってしまうのです。
ハルビンと成都の経度差は、約 22 度です。実はこの数字は
根室と石垣の経度差にほぼ等しいんですね。経度 15 度が時差
1時間に相当しますから、中国の主要都市では東と西の時差は
実は 1.5 時間程度しかないのです。
となると、日本でも札幌と福岡では日の出が1時間以上違い
ますが、日本国内が統一時間であることに誰も困っていないの
が実情ですよね? 同様に、中国も国内に時差を設ける合理的な
理由がないと考えて差し支えないと思います。
中国は東西にものすごく広く見えますが、実際には成都より
西の部分は人口が希薄で、時差が広がっても影響はほとんど
ないんです。だから、時差を設けて面倒くさくするより、全土
統一時間のほうが簡単だし、現実面でも困らないというわけです。
これに対し、東西両海岸に大都市のある米国は時差がないと
困ります。カナダもバンクーバーとトロントでは離れすぎていま
すし、ロシアも人口の多くがウラル山脈より西に偏在している
とはいえ、東ロシアにもノボシビルスクやイルクーツク、ナホ
トカやウラジオストックといった主要都市があります。
No.6
- 回答日時:
何故一つしかないのか、といわれれば、政府がそう決めたから、としか答え様がないと思います。
ただ、困るか困らないかと言えば、No.5の方も言われたように、現地人に言わせれば、(例えば)会社というのは、朝10時に出社し、夜18時半までいなくてはならないもの、昼ご飯は13時ぐらいから食べるもの、と思っているだけなので、全然困らないそうです。勿論、例えば、中国各地に支店のある会社の中では、どの事務所は9時から開くけど、どの事務所は10時からあく、と思っているだけの事。(もし現地時間があったら、両方とも9時からあくけど、時差があるから実は1時間違う、って考えるだけの事。)ただし、新疆のように、現地時間が存在すると、たしかに、時間を言っている時に、それが標準時間か現地時間かがわからなくなる事もあるから、それが不便といえば、不便でしょうが…。
単に呼び方を変えただけなので、活動には関係ないですから『西側は日の出も日の入も早くて活動しにくい』とかいった事とも関係ないみたいです。上海のTV番組を同時に見ようとしたら、生活パターンはどうやっても違う以上、『夕方に上海のニュースは見られない』とかはあるでしょうけど、これは現地時間を作るかどうかの問題じゃなくて、現実に東西に大きく離れている以上、どうにもならないと思います。
困ってない以上、一旦決めたら、変わらない、そういう事じゃないでしょうか??
No.4
- 回答日時:
日本だって北海道と九州沖縄では朝日の出も日没時間も違います。
兵庫県が基準だから東京もやや早い時間です。それでもみんな(日本人は)慣れていますね。
地域が朝5時に始まろうと夜10時までやっていようと周囲は同じ生活時間だから問題起きない。(日本から上海が2時間、上海から香港まで2時間半という広さです)
JR駅前スーパーの営業時間は日本の東と西で始業終業時間違うが誰も困らないのと同じです。
米国やオーストラリアなどの標準時は各州などの自治の問題です。米国の州は1つの国家で隣接する州との関係の深さで州内にいくつもの時間帯あったりします(遠くに行くときは町出るとき(境界で)判断できるからそれで混乱もない)。夏時間採用不採用も自治体判断だから出来事のニュースでは**標準時の*時*分という。
中国では日本のNHKにあたるような放送局が13あって周辺の生活時間に合わせた放送します。
言葉(教育言語)は全土で標準話(北京地方での発音)教える。地方では発音違うこともあるが文字(漢字)で書けば意味は通じる。
米国でもニューヨークやハリウッドの影響力にもかかわらず放送の発音は中南部の言葉です(利用する国民人口が一番多いこととアナウンサーたちが好んだかららしい)。
日本の放送語(NHKのいう標準語発音)は放送局周辺(渋谷周辺)の言葉で「ぢ」「じ」や「づ」「ず」の区別できない発音です。
この回答への補足
日本も東西に広がっているとはいえ
北海道根室市や千葉県銚子市のような東端から
沖縄県与那国島のような西端まで
かなりの時差はありますでしょうけど、あっても1,2時間程度ですよ
それにしても中国はありすぎだと思いますね、官公庁の出勤時間等は現地に合わせるので体調は崩さないとは思いますけどね(夜勤主体で毎日夜勤ばかりだと体内リズムが狂ってしまわないかと思います)
No.3
- 回答日時:
ちなみに、表向き中国の標準時間は一つだけですが、新疆では非公式ながら新疆時間が存在しています。
(北京より2時間遅れ)官公庁や学校、電車の時刻は北京時間、生活に密着してるものは新疆時間という面倒な状況が起きています。
回答ではありませんが、上記のような状況もあります。
No.2
- 回答日時:
15年前に中国一周旅行した時のことです。
長距離バスでウイグル自治区の某都市に着いた時、夜中の一時だったのにもかかわらず、
町の中心部は音楽が流れ、とてもにぎやかでした。
実際には夜9時くらいの感覚だったようです。
政策で標準時間を一つにしても、その土地に住んでいる人たちにとっては、
実際に暮らしやすい時間に変えて生活しているようですね。
質問の答えじゃなくて、申し訳ありません。
No.1
- 回答日時:
昔は地域ごとに標準時があったみたいですよ。
共産党が全土統一したみたいです。理由は便利だからじゃないですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 監視カメラの世界標準 3 2023/07/10 09:28
- 統計学 統計学の問題です!急ぎです 1 2023/02/08 13:51
- その他(海外) アメリカのように地域によって時差があるところは、どのように調整しているのでしょうか? 7 2022/06/01 18:42
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 統計学 この問題の答えとやり方を教えてください、(分布表などは調べてほしいです、) 2 2022/07/02 12:43
- 政治 「サルマタ」は「西洋ふんどし」の事です。笑いだして当然ですよね? 1 2022/04/23 13:59
- 戦争・テロ・デモ プーチンとゼレンスキーは柔道で戦ってはどうですか? 1 2022/04/11 19:33
- 演歌・歌謡曲 石本美由紀『あこがれのハワイ航路』の歌詞は、露のウクライナ侵攻に関するトピックスを表現してる?? 4 2022/04/07 22:55
- 統計学 以下の問題が分からないので計算式を教えてください ある企業が製造している電球の寿命の母平均と,母標準 3 2023/01/14 00:43
- 政治 戦後の歴代総理大臣で最も国際的に舐められていた総理大臣は誰だと思いますか? ちなみに私は安倍晋三か小 3 2023/08/24 06:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
スマホのホーム画面が変わってしまった
Android(アンドロイド)
-
6,880百万円ていくらですか?
経済学
-
昭和63年生まれの人は何歳になりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
図書カードの使えるお店を教えてください
その他(家計・生活費)
-
5
山椒の実の炊き方
レシピ・食事
-
6
年間通してなぜこんなに雨が降るのか?
環境・エネルギー資源
-
7
小学6年、比の問題です。 高さ1.2mの木があります。 この木の影の長さは、2mです。 影が10mの
数学
-
8
平成30年度は何年か
その他(教育・科学・学問)
-
9
パンはパンでも食べられないパンは?
食べ物・食材
-
10
肋間神経痛は 何科に行けばいいですか?
その他(病気・怪我・症状)
-
11
なぜ日本と韓国は時差がないのに北海道と沖縄は時差がないのですか?
地理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国の標準時刻が日本の明石市...
-
時差がハンパ(30分)な場所が...
-
なぜ子午線は明石市が有名か?
-
【正距方位図法を海図に用いて...
-
社会の時差の問題教えてくださ...
-
20ヘクタールというのはどのく...
-
日本で一番小さい半島は?
-
エクセルでの人口増減率の求め方
-
4600平方メートルをイメージで...
-
80平方キロメートル 例え
-
石垣島で時差がないのに
-
社会 地理について
-
長男長女は次男次女よりどれく...
-
湾と海の違いを教えて
-
瀬戸内海に島が多い理由はなん...
-
日本で一番面積が広い動物園は...
-
ニュータウンとベッドタウンの違い
-
側と方の違いは何ですか 。教え...
-
日付変更線は何時何処誰何の為...
-
日本が極東の国ならば、極西の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時差がハンパ(30分)な場所が...
-
質問があります。東京から西ま...
-
なぜ日本と韓国は時差がないの...
-
西半球ってどこからどこのこと?
-
社会の時差の問題教えてくださ...
-
中国はなぜ1つの標準時時間し...
-
【正距方位図法を海図に用いて...
-
時差、サマータイムの問題です。
-
中学の時差の問題を教えてくだ...
-
東経10度、北緯50度の場所は?
-
時差の問題教えて!
-
地理の対蹠点の求め方について...
-
日本の真裏は?
-
極点での時間
-
東京と京都の時差?は何分か
-
地理の時差の問題です。 『日本...
-
ヨーロッパの標準子午線
-
【時差問題】 ロサンゼルスと北...
-
アメリカのように横長の国での...
-
時差の計算
おすすめ情報