
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なぜ半端か?
生活時間と実際の時刻のズレを少なくするためです。
同じ国内でも北海道と九州とでは、日の出・日の入りの時刻が1時間ほど異なります。
日本の場合は東経135度を標準時としているため、それほど不自然さはありません。
お隣の韓国は日本と時差はありません。けれど、首都ソウルは東経127度くらいにあります。よって日の出・日の入りが日本より遅くなります。
30分時差をつければ、12時頃に南中時刻を迎えるようになります。
けれど日本・中国と30分ずつずれることになり、国際的な取引などにややこしくなる恐れがあります。実際、韓国内にも30分の時差(標準時を東経127.5度にする)という意見もあります。これは日本と同じであるのは、植民地時代と同じではないかという考えの人に支持されています。
生活時間を優先する場合は、30分刻みの標準時を設けることになるわけです。
決めるのは、各国の政府、と思いますが。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
インドの時差が3時間30分ってどう言うことですか?
その他(教育・科学・学問)
-
なぜ日本と韓国は時差がないのに北海道と沖縄は時差がないのですか?
地理学
-
オーストラリアに日本と同じ標準時がない理由
地域研究
-
-
4
石垣島で時差がないのに
その他(教育・科学・学問)
-
5
オーストラリア中部の時間帯がJST+0.5なのは何故?
地理学
-
6
メキシコは何故中途半端に時差が設定されているのでしょうか?
地理学
-
7
時差のある理由(7時はなぜ朝なのですか?)
歴史学
-
8
時差がキリよく○○時間である理由は?
中南米・カリブ
-
9
日本内に時差はあるのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
中国はなぜ1つの標準時時間しかないのか?
地理学
-
11
日本の中って時差ないですよね?
観光地・ランドマーク
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
なぜ日本と韓国は時差がないの...
-
5
質問があります。東京から西ま...
-
6
時差の問題
-
7
地理の対蹠点の求め方について...
-
8
時差の問題教えて!
-
9
このように経線がまっすぐじゃ...
-
10
【時差問題】 ロサンゼルスと北...
-
11
東京と京都の時差?は何分か
-
12
地理の時差の計算についてです。
-
13
ヨーロッパの標準子午線
-
14
極点での時間
-
15
中1社会時差の問題です。東京...
-
16
西半球ってどこからどこのこと?
-
17
時差の解き方がわかりません!
-
18
20ヘクタールというのはどのく...
-
19
北九州の衰退・都市問題の原因...
-
20
エクセルでの人口増減率の求め方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter