dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなた自身がもっともこの方法が最強と思われるコーティング方法を教えてください。
ちなみに、それを確実に実践している事。
そのコーティングは、どれくらいの日数持ちますか?
業者じゃなくて、ご自身でやってる方のみ回答してください。

自分がこれが最強と思えば、どんな方法でも構いません。

A 回答 (4件)

毎日18kを30㍉ずつコーティングしています

    • good
    • 0
この回答へのお礼

金持ち過ぎでしょ(笑)

お礼日時:2023/04/03 19:49

私の場合は、今から6年前に中古で買った30プリウスにミラーシャイン塗っています。



今から6年前に突発性難聴になり、同じ病気をした人からのアドバイスに「音の静かなハイブリッドカーに乗るのはお勧め」 と言われ即日福岡トヨタにTバリュー認定中古車で30プリウスを買い付けに行った感じでした。

新車で50プリウスを買っても良かったのですが、新車だと納車待ちの時間がかかるのでタイムアウトエラーになり、「あの時中古にしておけばこんなに悪化しなかった」 みたいにたらればになるのは嫌かなあ~ と考えました。

でも、普段中古車を買わないので汚いと嫌だなあ~ と思ったので、Tバリュー認定中古車という、①外装磨き、②エンジンルーム丸洗い、③内装はシートも外して丸洗いという認定中古車にしました。

それで外装磨きでピッカピッカな車にしたので、それを長く維持したいと考え、ミラーシャインを塗りました。

公称9カ月の持続性と謡ってありますので、まあ実質3カ月くらいは持ちそうと考え、フッ素系なので汚れが入り込まないのが良いと考えました。

グラスコーティング剤とかって、よく40万円だして施工してもらい、汚れたら3千円で洗車してくれるというサービスがあったりします。

でも、ウォータースポットとかで汚さが目立つので、雨が降る都度3千円の手洗い洗車にもっていくだけでもしんどいと思うのです。

面倒くさいのは長続きしないので、手間がかからないのにした感じです。

強いていえば、近所のディスカウント店でミラーシャインを扱わなくなったのでAmazonで買うとか、ホームセンターに行って買うとかの手間があるくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/06 10:40

最近、これを買いました。


カーボンナノチューブというのが、惹かれました。
クラウド・ファンディングで購入して3月に納品、さっそく試してみましたが、いい具合に水を弾いてくれます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.0000 …
私は頻繁に洗車しないのですが、2,3ヶ月はもってくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

価格は安いですね。
私は今はシュアラスターのゼロプレミアム使ってるけど
3か月くらいかなぁ。
2000~3000円で買えるコーティング剤は大体3か月程度ですよね。
もっとお金かければ1年は持つのもあるけど
コーディングするまでの工程がめんどくさかったりしますからね。
マメに洗車とコーティングしたほうが車は綺麗にはなりますからね。

今のコーティング剤がなくなったら、カーボン系も試してみたいです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/03 21:38

ブリスです。

 1万くらいのガラスコーティングになりますが自分でやって1年程度はもつと思います。 コーティングも下地作りや施行次第で良い品物も全然持たないのでバフや磨き用の機械はそろえた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最強は金かかりますね。

お礼日時:2023/04/03 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!