dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家賃3万円のアパートですが老朽化を理由に退去してほしいとありました。退去に当たり、数ヶ月分の費用を用意していただけたら出て行くような目安はありますか?

今はすごく古いアパートでボロボロです。
滞納分免除と5ヶ月分は良い条件でしょうか?

A 回答 (8件)

>老朽化を理由に退去してほしい


ほんとの理由は滞納と思われます。

>滞納分免除と5ヶ月分は良い条件でしょうか?
大家から言い出しているなら
破格の条件でしょう。

逆にあなたの希望なら
契約解除覚悟のうえでどうぞ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

一応、ご厚意に甘えようかなと・・・
滞納はあるのですが少し出してくれるみたいでして。

退去させられてもおかしくない立場だったみたいです。

お礼日時:2023/04/11 00:23

三ヶ月滞納で強制退去です。

    • good
    • 5
この回答へのお礼

一応、ご厚意に甘えようかなと・・・
滞納はあるのですが少し出してくれるみたいでして。

退去させられてもおかしくない立場だったみたいです。

お礼日時:2023/04/11 00:22

すでに家賃を滞納なら、あなたには立ち退き料を請求する権利はありません。


立ち退き料が欲しいなら、滞納家賃を支払ってから、ということになります。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

一応、ご厚意に甘えようかなと・・・
滞納はあるのですが少し出してくれるみたいでして。

退去させられてもおかしくない立場だったみたいです。

お礼日時:2023/04/11 00:22

アパートの賃貸借契約において、貸主が借主に退去を求めるには、借地借家法26条1項により、「期間満了の1年前から6か月前までの通知(期間の定めがない場合は、解約の申し入れから6か月を経過することで終了)」と、同法28条により、立ち退きを求める「正当事由」が必要とされています。


アパートの老朽化は「正当事由」になります。

「数ヶ月分の費用を用意していただけたら・・」とありますが、
大家に退去費用を出してもらおうとのご意見ですか? 賠償金??
退去時の「原状復帰」は不要となると考えられますが、
それ以上ゴネルのは、ヤクザですね。
達の悪い弁護士でも雇えば、賠償金として吹っ掛ける事は出来るでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一応、ご厚意に甘えようかなと・・・
滞納はあるのですが少し出してくれるみたいでして。

退去させられてもおかしくない立場だったみたいです。

お礼日時:2023/04/11 00:22

家主都合による退去の場合は、立退料を家主が払う事になり、


一般的には家賃の6カ月~1年分程度とされているので、
交渉してみましょう。
滞納分があれば、それは立退料と相殺できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一応、ご厚意に甘えようかなと・・・
滞納はあるのですが少し出してくれるみたいでして。

退去させられてもおかしくない立場だったみたいです。

お礼日時:2023/04/11 00:22

引越し費用に足が出るようなら悪い条件です。


15万なら、足が出ると思います。


弁護士に相談してはどうでしょう。
https://tachinoki-law.jp/?utm_source=google&utm_ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一応、ご厚意に甘えようかなと・・・
滞納はあるのですが少し出してくれるみたいでして。

退去させられてもおかしくない立場だったみたいです。

お礼日時:2023/04/11 00:21

だよーん

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですねー

お礼日時:2023/04/11 00:21

>滞納分免除


それはだめですわwww

むしろ滞納分(3か月程度)がある時点で、
退去理由にされても、文句言えない立場です、あなた。

>老朽化を理由に退去
これも、3か月程度の猶予があれば、
退去理由にできます。

お前、やりたい放題やっといて、
金取ろうとか、家賃踏み倒そうとか、
完全にたちの悪~いヤカラやな。www
    • good
    • 7
この回答へのお礼

一応、ご厚意に甘えようかなと・・・
滞納はあるのですが少し出してくれるみたいでして。

退去させられてもおかしくない立場だったのですか・・・

お礼日時:2023/04/11 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!