
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そうすると法定相続人は姪の両親でしょうか。
↑
その通りです。
この姪の母は単独で、夫の意思に関わらず
相続放棄できますか。
↑
勿論です。
既に回答されているように、相続放棄は
個人単位であり、自由です。
夫が反対しようが関係ありません。
注意点。
1,相続開始を知った時から3ヶ月以内に
手続きを行うこと。
そうでないと、原則、放棄出来なくなります。
2,相続財産を勝手に処分などしないように。
やると相続放棄出来なくなります。
形見分け程度なら可、と言われていますが、
トラブルになる可能性があるので
控えた方が良いです。
No.2
- 回答日時:
>法定相続人は姪の両親…
はい。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>妻の両親(姪の母方の祖父母)は他界。夫の両親(…
親がどちらか 1 人でもいる限り、祖父母以上は関係ありません。
まして、親は 2 人とも健在なのですね。
>母は単独で、夫の意思に関わらず相続放棄…
それはかまいません。
父 1 人だけが法定相続人となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の夜の営みについて。 22歳女...
-
今回、4年間お付き合いしている...
-
宛名の書き方(生徒の親あて)
-
新築時の頭金に対する両親への...
-
自分名義の持ち家に両親在住
-
40年齢前に私の学生の頃、寝静...
-
新居への親戚招待について、 最...
-
休学届を提出したいのですが
-
結婚後、両家での食事の支払い
-
不倫問題に両親がどの程度まで...
-
息子夫婦が家にこなくなりました。
-
どう思いますか?時間通りに準...
-
義母に言ってしまいました
-
婿と義母
-
義父から受けた屈辱
-
義祖母の通夜、葬儀の嫁として...
-
彼氏が創価学会でした。
-
旦那の母方の実家にまで行かな...
-
彼女に、親の病気について話す...
-
嫁に困っています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の夜の営みについて。 22歳女...
-
宛名の書き方(生徒の親あて)
-
彼女の両親が私に会いたがる意...
-
自分名義の持ち家に両親在住
-
なぜか両親と話すと無意識に涙...
-
義理の両親への謝罪
-
姉の義父が亡くなった時の香典
-
新築時の頭金に対する両親への...
-
私の両親おかしいですよね? 私...
-
休学届を提出したいのですが
-
義理の両親の対応についてどう...
-
今回、4年間お付き合いしている...
-
旦那は義両親を私のいない時に...
-
新居への親戚招待について、 最...
-
20歳です。 両親に育ててくれ...
-
婿養子の親戚付き合いについて...
-
住所変更について 現在会社員の...
-
結婚後、両家での食事の支払い
-
両親が役職に就いてるのって子...
-
飲食店にて、無神経な客に対し...
おすすめ情報