
45歳主婦5歳6歳子ども有り。毎朝夫が朝不機嫌で(多分夜型タイプ)私は夫と顔を合わせたくないのです。以前に不機嫌か聞いたのですが、そんな事はないとあっさり言われました、本人に自覚はないかもしれません。新年度が始まり、上の子を小学校に送り出した後、なんか気まずくなって2階の部屋に閉じこもってました。夫はいつもパンを自分で焼いて、コーヒーを入れて食べてるのですが、やはり朝食を作ってあげたり、コーヒー入れてあげたりした方が良いでしょうか?夫はその位は自分で出来ると言ってます。
なにか良い方法ありますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>なにか良い方法ありますか?
やはり、きちんと話し合うべきだと思います。
いつ頃から、また、どういう経緯であなたが朝食の準備をしなくなったのか?また、いつ頃からご主人が朝不機嫌になり、あなたが部屋に閉じこもる様になったのか分からないのですが、最初はそうでは無かったと思います。
勿論、昔を思い出して欲しいとか、昔と同じ様にとは言いませんが
やはり家族で何か問題があれば、その都度夫婦間や家族できちんと話をして解決すべきかと思います。
ご主人が余程の偏屈で無い限り
今のままで良いとは思っていないと思いますから
きちんと話し合って欲しいと思います。
>毎朝夫が朝不機嫌で(多分夜型タイプ)
この記載を見ると、夜ならまだマシそうですし
お互いお酒が飲めて、少々飲んだぐらいでは変に酔わず
冷静に話ができるのであれば、お酒を交わしながらでも
話をしてください。
とにかくお互い冷静に、そして解決できる様に
話をして欲しいと思います。
もしかしたら、最初はご主人が気持ちの切り替えができない可能性もありますので、一度で解決しようとせず、また、性急に解決しようとせず
次回話ができる様な流れにしてください。
とにかくあなたがこのままでは絶対に良くないと思っている事を
知ってもらう様にしてください。
また、機嫌が悪い件も、最初からどうして機嫌が悪いのか?
などと聞かずに、最初は体調の変化や疲労などを心配する様にして
話を持っていく様にしてみてください。
以下の様なサイトもありますし、他にもサイトはありますので
参考になるか否かは分かりませんが読んでみたり
検索してみたりしてください。
夫の不機嫌ハラスメント「フキハラ」に泣きながら声をあげた。
私たち夫婦はどう話し合ったか。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/natsuko-izen …
No.3
- 回答日時:
自分のご機嫌を自分で取れない人って嫌です。
会社でも、日によって、朝からご機嫌が悪い人がいます。自分のご機嫌なんてものは自分でなんとかしないさいよとか思います。ご主人の親はどんな感じか?子供時代はどんな風に育ったか聞いたことありますか?
No.2
- 回答日時:
本人に自覚がなくても、周囲の人が不快になるような態度は取るべきではないと思います。
将来的に、あなただけではなく子どもさんにも影響が出てくると思います。
その点を含めて、よく話し合う必要があると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 夫の小言が本当に嫌で明日にでも離婚届を提出したいのですが、今までされたモラハラの慰謝料も請求したく行 16 2023/07/15 00:23
- その他(家族・家庭) 48歳既婚女 子ども大学生二人、中学生一人の夫との計五人家族です。 夫が定年して収入が半減して、生活 12 2023/01/13 21:54
- 夫婦 共働きの夫婦です、夫の実家が車で10分の場所にあり月に1回顔出す程度ですが今月は毎日行ってます 休日 9 2022/03/23 04:40
- その他(悩み相談・人生相談) 向かい騒音多く困っています。 2 2022/03/24 18:35
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- 夫婦 離婚すべきか迷っています。 4 2023/01/10 23:41
- その他(家事・生活情報) 私の弟夫婦は幸せなほうですか?普通ですか? 近くに住んでますが、毎回休みは家族で出掛けていて幸せそう 6 2023/05/21 18:04
- 子育て 家事育児について 夫(自分)27歳自営業 妻28歳専業主婦 子供1歳6ヶ月の子1人 収入は子供手当が 12 2023/06/11 23:22
- 幼稚園・保育所・保育園 私の弟夫婦は幸せなほうですか?普通ですか?気になったので質問します。 近くに住んでますが、毎回休みは 3 2023/05/23 00:07
- 離婚 離婚せず、どうやってこの先、向き合っていけば良いのでしょうか。 小5男の子と一歳半の男の子がいます。 6 2022/09/14 22:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
楽に死ぬ方法を教えてください
-
もういなくなりたいです 私中学...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
高校生です。 ライブに行きたい...
-
いとこを好きになるっておかし...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
援交してる自分が辛いです。も...
-
28歳です。 28歳はもう若くない...
-
性依存症を治したいです。女性...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
-
何でも親に話す。自立した親子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
楽に死ぬ方法を教えてください
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
貞操観念が低い原因って何なの...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
悪い意味での、「お嬢様育ち」...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
-
自分だけ時間がとまっているみ...
-
スマホを見ながらご飯を食べて...
-
いとこを好きになるっておかし...
おすすめ情報