
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
車などいらない都会で就職、定年後に帰った田舎は車がなければ買い物一つ行けない。
60半ばになって自動車学校へ通った話を時折聞きますが、途中で辞めた人は聞いたことがありません。
“前期高齢者”までは、多少時間は掛かってもがんばれば取れるということです。
No.10
- 回答日時:
まともな人なら大丈夫です。
ダメな人って何でも共通してダメだから免許だけは無理だったという人は、ある事柄がトラウマになって、怖くなって、みたいなのくらいではないでしょうか。
真面目に受け取りすぎ、出会った人が悪いなど。
とくには最近は生徒に迎合する学校が多いですから、そういうことも減っていると思います。
No.9
- 回答日時:
田舎暮らしの隠居爺です。
私、免許もってません。
一度も取ろうとしたこともありません。
東北の山間の名も無い寒村の生まれ育ちです。
その地では歩くことと自転車で問題なく生活できてました。
バスも鉄道も頻繁ではありませんでしたが、時間をうまく合わせて生活することで、生活に車を必要とはしていませんでした。
大学で首都圏に出てきましたが、電車とバスが便利で車を必要には感じませんでした。
それは社会人になってからも同じで、首都圏で生活するうえで車の必要性は感じていませんでした。
なので、車の運転免許は持っていませんでした。
ただ、大学で『体育』というのが一般教養の必修科目になっていて、私は『自動車』というのをとりました。
大学の体育会の自動車部が夏休み中に集中講座として開いていたもので、運転免許取得のための基本コースをやるものでした。
これが『体育』というのもおかしくは思ってましたが、運転の実地の前後で体操が入ることで、無理やり『体育』ということにしていました。
多くの人はその直後に自動車学校に入っているようでしたが、私は自分での運転の必要性を感じなかったので行きませんでした。
社会人になり、輸送機メーカの研究職に転職して、自動車関係のある研究についていた時のことです。
多くの仲間は自分の開発したものの確認のために車を走らせに行ってました。
私がそれをしないでいると、私の職場に来たかなり上の上司が『なんで君は走りにいかないのか?』と聞いてきたことがありました。
『私、免許を持ってませんから』と答えると驚かれた記憶があります。
その後、考えることがあり、カミさんとともにアメリカに渡りました。
そして当地に根を下ろした暮らしをしてきましたが、さすがに当地では車がないと生活ができません。
なので、当地に来てから免許を取りました。
当地で免許をとるのはとても簡単です。
かかる費用もとても安いです。
こちらではそうして車を毎日運転しています。
そんな中、公私で毎年何度か日本に行きます。
でも日本に行った際には運転しません。
一度、当地で国際免許を発行してもらい、日本で運転したこともあります。
しかし、右側通行と左側通行の違いなどに始まる『運転環境の違い』の点から、自分で運転してまで乗る必要はないと感じました。
日本ではどこに行ってもタクシーがつかえますから特に問題は感じませんし。
今も、2月半ばから約3か月の予定でカミさんと一緒に日本各地を旅していますが、自分で運転しなくとも全く問題を感じていません。
私が日本に居続けたとしたら、きっと取るのはあきらめていたと思います。
No.8
- 回答日時:
。。
。YES!。。。こういうヤツもいるからね。
一定程度は、おかしなヤツがいるみたい。
無免許でアメリカ製の巨大SUV ハマーを運転した28歳男を逮捕 過去にも無免許運転&事故起こすも"一度も免許を取得したことなし"…調べに「今回はさすがに反省してます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0eb4e17933266 …
無免許運転60年続ける? シートベルト未装着で発覚、82歳男を容疑で逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/30d9629ca64292 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 運転免許・教習所 運転免許の取得について 24歳女です。仕事はバス通勤で休日は家族と車に乗って移動しています。 免許は 10 2022/10/24 12:42
- 運転免許・教習所 確かに頭も悪いしトロいし発達障害なんですが。 それでも頑張るしかないのでしょうか? 生きて行くって大 10 2023/03/08 00:54
- 運転免許・教習所 三男25歳が、実家に戻り必要に迫られ免許を取り運転するようになったのですが、我が家の小さめな車庫入れ 5 2022/06/21 19:12
- 運輸業・郵便業 大型自動車免許を取って大型トラックの運転手の仕事をお勧めされていますが、 3 2023/06/25 11:35
- 運転免許・教習所 仕事してない、この人はダメみたいに思われて免許取れないとかあるのですか?聞いた事ないですが。 仕事し 5 2023/04/14 19:56
- 貨物自動車・業務用車両 運送業を目指していますが、免許取得費用が高額 3 2023/02/28 12:46
- その他(悩み相談・人生相談) 人には運命ってあると思いますか。 こころクリニックに行ってる時に免許の更新のハガキが来た、これも運命 5 2023/03/12 04:18
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 手取り30万円とれる仕事 5 2023/08/11 13:41
- 運転免許・教習所 これからマニュアルで車の免許をとりにいく者です。 自分は車に興味もなければ、小学生の時に事故に遭って 11 2022/12/03 07:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
逆走車を見かけたら後に続けば...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
助けて下さい!車のフロントガ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
車検のため、代車を借りてます...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車の運転時、何かを踏んだよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報