
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
金の亡者という批評をする人たちがいますが、厳密にいうと逆です。
「金の亡者」というのは普通「、自分の地位のあるべき責任を果たさずに、その地位を使ってお金を稼ぐ輩」のことを言います。
いわゆる利権構造の中にいる人たちで、東京五輪に群がった自民党の政治家がまさに「金の亡者」です。
政治家女子48党がやっていることは逆で「立候補する人たちの選挙費用を実質ゼロにする」というやり方です。
政党助成金が入ってくれば、そのお金を使って選挙の供託金を支払い、ポスター代などの費用を賄っています。
ついでにNHKへの未払い訴訟や敗訴時の未払金の支払いも、政党に支払われるお金を使っている、とされています。
なので、金の亡者ではないですね。
もちろんスキームが分かりにくく「政治には金がかかる」と思っている人が多いので、金の話ばかりになるのは当然といえます。
さて、そんな政党女子48党ですが、政党としての政策的は「NHKをぶっ壊す」以外には特に中身はありません。
逆をいえば個々の政治家志望の女性達(男性も)政治家という業種に参入しやすくしている、というのがいちばん大きな役割です。
ちなみに、政治家を志してホリエモンの運転手になった斎藤健一郎氏は、2018年にホリエモンの運転手になり、4回選挙に落選したうえでガーシーの議員資格喪失に伴う繰り上げ当選で参議院議員になり、つい最近党首にもなりました。
「政治家になりたい人が政治家になるための費用も手段もある」のが政治家女子48党であるといえますし「政治家になる女性を増やしたい」ならこのようなスキームは非常に有効だといえます。
と良い評価をしつつも、私はまだ立花孝志氏の腹の底について核心が得られません。なので、比例票は入れるかもしれませんが、立花氏が立候補しても個人に入れるのは躊躇します。
No.3
- 回答日時:
党名に政治を舐めているかのような 少しふざけた名前が付けられているのは、党のターゲットである「人生が思うように行かない社会や政治に不満がある人」のウケを狙っているからでしょう。
また、NHKの件は引き続き政策として上げていたと思いますが、その件が解決をしてしまうと党として支持と票数が稼ぎづらくなります。ですので、次の大きなネタが見つかるまで解決はさせないと思います。
ですが、それだけでは飽きられてしまい票数に影響をすると見て、今回女性に目をつけてみたといった所でしょう。
議席ですが、コロナの影響で社会にストレスが貯まっています。
社会が低迷している今、そういった人がまだ一定数いる以上、ある程度の議席は確保するのではないかと思います。
難しい事をする労力を避け 一番利用しやすい所を利用する頭の良い戦略だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 【政治家女子48党】なぜ政治家女子48党の大津綾香さんは立花さんの作ったN党(旧NHK 1 2023/04/27 22:53
- 政治学 NHK集金人復活の可能性はありますか? 立花孝志や公党の旧NHK党(現 政治家女子48党)の力で法人 3 2023/04/25 12:54
- 政治 政治家女子48党って具体的に何を目標にやっていく政党なんですか? 4 2023/03/10 00:21
- 政治 次回の衆議員選挙では日本を崩壊させないために気違い悪人犯罪・洗脳・カルトともマルクス思想 3 2022/08/10 20:25
- 政治学 【政党の借金】NHKをぶっ潰すと言ったN党(旧NHK党)が、政治家女子48党(旧NHK 1 2023/04/26 17:52
- 政治 今年6月頃行われる予定の参議院選挙で、皆さんはどこの政党候補者に投票する予定でしょうか 5 2022/05/09 18:10
- 政治 参議院議員選挙 4 2022/07/16 13:44
- 政治 ガソリン価格が上がっています。何故に政府は手を打たないのでしょうか? 29 2023/08/08 01:04
- 政治 議席を減らしても、維新を倒して、野党第一党の座は守ったぞと主張する和泉代表 1 2022/07/11 07:34
- 政治 ※、これどう思いますか? 7 2023/04/07 22:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
選挙後の創価学会会員からの電話。
-
選挙戦の負けっぷりについて
-
総裁選はなぜ国民が投票できな...
-
民主主義では,「賛成51人 vs 反...
-
政党の支持母体について教えて...
-
小選挙区と比例区の重複立候補...
-
「日本共産党は無くなったらい...
-
ザワザワ福本 ひるおびで「民進...
-
共産党は将来絶対なにかやらか...
-
選挙に行かなくてはならない論...
-
許せる世襲と、許せない世襲の...
-
世界で立憲民主党に近い政党と...
-
三宅雪子議員は明言したのか?
-
東京都知事選挙
-
小選挙区と比例代表について
-
民主に投票しないのはネトウヨ...
-
あなたがもしイギリスの新首相...
-
パパ活やった吉川議員。逃げ回...
-
共産党の出馬について
-
政治家の人たち(特に自民党の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
選挙 落選者への言葉
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
帰化して、国会議員になった人...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
選挙のトップ当選って?
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
政治家の山本太郎は売国奴では...
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
当選祝いで酒を出してもいいの
-
日本の政治家は・・・。
-
共産党と生協
-
会社の先輩から公明党の後援会...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
自民党の党員と党友
-
選挙投票所の立会人は、どんな...
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
共産党について
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
いよいよ選挙が始まり、「自民...
おすすめ情報