
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>「確定申告の申告手続きをした」…
日本語としておかしいです。
1.「申告」が重複している。
2.「申告」だけで意味が現れているので「手続き」は無用。
>税務署で確定申告をした…
郵送や e-Tax などでなく税務署へ出向いて申告してきたことを言っているのなら、これだけで良いのです。
あるいは、
「税務署で確定申告書を書いて提出した」
「税務署で確定申告書を作成して提出した」
でも良いですが、文が長くなりますね。
----------------------------広辞苑-----------------------------
しん‐こく【申告】
①申し告げること。
②国民が法律上の義務として、行政官庁に一定の事実を申し出ること。
----------------------------大辞林-----------------------------
しん こく[0]【申告】
(名)スル
①国民が法律上の規定により,官庁に一定の事柄を申し出ること。「所得を―する」
②申し出ること。「(上位ノ人ニ向カッテ)着任を―する」
No.3
- 回答日時:
正確に言いたいってことですかね?
それなら、
「税務署に確定申告書を提出した」
が、正しいと思いますよ。
背景が分からないと、意図がみえませんけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続税・贈与税 相続税の、土地の計算法に関して、の質問です。 4 2022/07/05 23:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実際心配になり近くの税務署に...
-
学生でダブルワークをしている...
-
質問させてください!! 国税専...
-
AVを販売して収入を得た場合の...
-
新幹線の領収書 領収書番号 照...
-
通勤手当に領収書って必要なん...
-
短期退職した場合の源泉徴収票...
-
返金分があった場合の領収書
-
歯医者で歯ブラシ購入した場合...
-
保存登記のため社宅証明書が必...
-
急募 契約書に収入印紙20,000を...
-
転職者が源泉徴収票は?(確定...
-
スマホアプリの納税の期限日に...
-
確定申告と領収書について。201...
-
チャットレディについて アルバ...
-
植木屋さんが植木剪定料を「雑...
-
メルカリ 税務署に目をつけられ...
-
交通費の名目でガソリンが手当...
-
10万円の漢数字での領収書の書...
-
国税庁サイトから入手した申請...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告で。初めて確定申告を...
-
確定申告。損失を繰り越したい...
-
確定申告の書類を税務署へ提出...
-
税務署の窓口時間
-
電線クズやスクラップを売却し...
-
確定申告の職業欄に何と書いた...
-
確定申告について
-
認知症の親の確定申告
-
確定申告書類を提出しに行った...
-
確定申告について質問です。 昨...
-
確定申告について質問がありま...
-
源泉徴収の還付申告について
-
社会保険の定義が役所によって...
-
実際心配になり近くの税務署に...
-
市役所に確定申告に行く場合は...
-
確定申告の還付金が振り込まれ...
-
チャットレディの確定申告・住...
-
大学生です。確定申告のことに...
-
19歳女です。私は個人経営の居...
-
高校生でチャトレしているので...
おすすめ情報