電子書籍の厳選無料作品が豊富!

実際心配になり近くの税務署に電話しましたが、対応が失礼ですが大分お年をされている方で不安になり、公開で質問です。
趣味で始めた、競馬【今年】年間300万を使い、年間の払い出し金額は280万でした。払い出しの中には100万以上の当たりもありました。ただ、年間で見ると20万のマイナスです。その為シンプルですが確定申告は必要ありませんよね?
税務署の方は必要ないですとの事です。ギャンブルは雑収入になり、一時所得。しかし年間で100万以上の利益が出たのみ、確定申告が必要との事でした。
皆さんの意見をお聞かせください

A 回答 (1件)

>確定申告は必要ありませんよね?


いいえ。必要でしょう。
しなければ脱税でしょう。

競馬の払戻金は、一般的には一時所得です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

年間280万で、当たった時の当たり馬券のみの代金しか引けません。
その時買った馬券せいぜい10万20万じゃないですか?

年間の280万から例えば当たり馬券
50万引いたとしても
230万。
そこから、特別控除50万引いて
180万が一時所得でその1/2の
90万を他の所得と合算して、
申告しなければいけません。

場合によっては、はずれ馬券を
経費として引いてもよい場合が
あります。

あなたの場合、焦点は
はずれ馬券を経費にできるか?
というところになります。
はずれ馬券を経費にできると
雑所得となり、
あなたの質問のような申告ができます。

下記に判例があります。
https://www.all-senmonka.jp/moneyizm/8675/#09

競馬を生業にしていますか?
といったところが焦点になります。
例えば馬主です。というなら、
『生業』と主張できる根拠にはなるでしょう。

いかがですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!