アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

俺は倫理観だとかが変だと言われたので教えてください
抽象的なのや、考えれば分かるますよね、
などの回答はやめてください

なんで言われたのかの心当たりとタイミングと場所と人間について書いていきます。

大体一週間前
祖父が事故で死んだので葬式が昨日行われました。
祖父とは仲が良いので将棋や囲碁をたまに刺したりした。
祖父が事故で死んだ時俺は全く悲しくなくて84歳だからいつ死んでもおかしくないと思い俺はいつも通りフレとow2「FPSゲーム」で遊んでました。
葬式当日あまり面識の無い祖父の息子が来てそいつが俺に
仲良くしてたらしね、あんまり落ち込むなと言ってきたので俺は「なんで俺が落ち込むんだ?84なんていつ死んでもおかしく無いじゃん。ていうかおっさん誰だよ?」と返すと
その叔父⇦面倒なのでAと呼ぶ、Aが「祖父の息子のAだ。
それよりなんでそんな事言うんだお前は祖父が死んでも悲しく無いのか?」
「俺は全然悲しく無いけどそれがどうしたんだよ。」
Aは育ててもらった恩がどうたらこうたらとうざかったので俺は「うるせえよ、人が死ぬのは当たり前だろうが、そりゃ育ててもらった事には感謝してる、けどなそれで俺は悲しいとか全く思わないね、例えば母親が死んでも俺は死んだのか
なら伊さんどうしようかなとしか考えないだろうよ」
そ言ってそれから喧嘩になって俺はAを蹴飛ばして障子にぶつけたそしたらAは反撃せず悶絶してた。
その後俺は父親に滅茶苦茶怒られたがそれは別として
俺はその時Aと叔母にお前は頭がおかしい倫理観が変だ出ていけと言われてショックを受けたので俺はここに相談します

質問者からの補足コメント

  • カテゴリーで察した方もいると思いますが
    この話は書いてる小説の主人公の過去です。
    私個人の考え飲みでは物足りないと感じた為質問しました。
    大雑把な内容としては猟奇殺人犯目線の刑事物です。
    この質問の回答を資料に主人公の人格を歪ませるつもりです

      補足日時:2023/04/16 05:18

A 回答 (3件)

死の捉え方は国や宗教が違えば


祝ったりお祭りをしたりするところもありますし、ましてや個人の考え方はもっと様々だと思います
この場合日本という村社会の島国だからこそ
長い歴史の中で"死=悲しい"という概念を定着せた結果このような倫理観が共通認識になったのでしょう
それを異論とする者は危険因子として何をするか分からないから攻撃対象になりうる可能性があります
外面よく周りと合わせて悲しい素振りができたら良かったのかもしれません
素直に生きることは悪くは無いですが時に避難を浴びますね
小説の設定となれば、このような共通認識を知らない人というのは、幼少期に両親が離婚していたり、いなかったり、あまり教育熱心でない家庭に多いでしょう
猟奇的な犯罪や知的犯罪者は親との関係が複雑だったり、粗悪な環境で育ったり、幼少期に性格形成が上手くいかず歪んでしまう傾向があります
善悪の区別がつかず、平気で嘘を重ねる傲慢な性格になります
参考になるか分かりませんが、そのような家庭環境から設定を考えてみるのも面白いと思うのでいかがでしょう
    • good
    • 1

「84歳なら大往生だし、それほど悲しくない」っていうのは、まあ、普通の人でもあることはありますよね。


事故で突然死ということなので、現実として認識が追いついてなくて、案外泣けない、悲しめない、っていうパターンもありますし。(この主人公が悲しまないのは、そういうことじゃないんでしょうけど。)
「主人公の過去」ということは、この人はたぶん10代の若者。
そのくらいの年齢なら、多少バカな言動をしても厨二病の延長と言えなくもない。

あと、たぶんサイコパス系の主人公を書いてるのでしょうけど、本物のサイコパスなら、ヘンだと言われてショックを受けて他人に質問するなんてことはないでしょう。
イメージ的に、猟奇殺人するような人間って、他人と直接的に喧嘩するとか殴る蹴るなんてことはしないように思います。そういう喧嘩とかするタイプは、猟奇殺人じゃなく、強盗とか、路上で後先考えず他人を刺して逮捕とか、そういうイメージです。
まあ、私の勝手な考えですけど。
これが刑事側のキャラなら、むしろ面白いかも。刑事にも人格的に普通じゃない要素があって・・・みたいな。

ところで、小説書くなら、誤字脱字のチェックくらいなさった方がよろしいかと思います。酷い文章ですよ。
一瞬、そういう酷い文章しか書けないようなキャラ設定かとも考えましたが、補足部分でも誤字してるので、素でやってるみたいだし・・・。
    • good
    • 0

何を相談したいんですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!