dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブレーキの鳴きが止まらなくて困っています。もう諦めているところあります。日産のセレナのC25です。新車で購入した時から少し気になっていましたが、最近はかなりヒドイです。走り出しの冷えている時が一番ヒドイです。

家から出て三回くらい一時停止すれば鳴らなくなります。
何度か車検時等に見てもらってブレーキのグリス等をつけてもらった時はしばらく鳴らないのですがしばらく経つとまた同じです。

自分でもパットの面取りや売っているブレーキ無き止めグリスを何度か試しましたが同じでした。

他に何か良い方法やおすすめのケミカル等ありましたら教えて下さい。

運転席側のリヤが鳴いているみたいです。

今の走行距離は13万㎞でおそらく新車時のブレーキパットのままだと思います。フロントは10万㎞くらいで交換しました。これだけの距離持つような使い方とかパットの材質とかの影響もありそうでしょうか?

ブレーキパットを交換しようかなと思っていますがオススメはありますでしょうか?


それとも万が一ですが長い期間ブレーキ鳴きのまま使用していたので細かい振動でパッド以外の部分が磨耗していたりしないでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

住鉱潤滑剤 ディスク鳴き止め剤 S−15 150ML 740362 スプレー式があります。

かなり前に使用したことがあります、音は止まりましたが踏み始めは食いつきが悪くなります。わたしは基本的にロータとパッドを同時交換です。原付などは10000キロで同時交換です。軽トラは昨年70000キロで同時交換しました。自分でいろいろ確かめています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鳴き止め剤の情報ありがとうございます!スプレータイプなら使いやすそうですね。ちょっとくらい制動力を落としてでも鳴きを止めたいくらいなので探してみたいと思います。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2023/04/16 21:47

ブレーキの鳴きについては、いくつかの原因が考えられます。

一般的にはブレーキパッドが摩耗している場合や、ブレーキローターに傷がついている場合などが考えられます。また、ブレーキパッドの材質によっても鳴きが発生しやすくなる場合があります。

鳴きの原因がリアブレーキにある場合、ブレーキパッドの交換を検討することができます。また、ブレーキパッドの材質によっては、鳴きを抑える効果があるものもあります。セレナのC25におすすめのブレーキパッドは、メーカー純正品や、市販の高性能ブレーキパッドを使用することができます。ただし、市販のブレーキパッドはノイズが発生しやすい場合があるので、注意が必要です。

ブレーキローターに傷がついている場合は、ローターの交換が必要となります。また、ブレーキローターとブレーキパッドの間に摩擦剤を塗ることで、鳴きを抑えることができます。

ただし、ブレーキ鳴きは放置すると安全面に問題が生じることがあります。特にブレーキパッドの寿命が尽きている場合は、交換が必要となります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!傷などの可能性もあるかもしれないのですね。
1度目視でじっくりと観察してみたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/16 21:49

元整備士です。


ブレーキ鳴きの主な原因は、ブレーキパッドの材質にあります。
特に安い社外品のブレーキパットを使うとブレーキ鳴きが発生しますので
必ず、純正品を使う事。
社外品は材質が悪いので長く使うと、ディスクローターが変摩耗して
ローター交換までしないといけなくなるし、山道の長い下り坂では
熱でローターに歪が出たりもしますので、社外品のパッドはつかわないほうがいいです。

パッド交換してから鳴きが出る場合は、ブレーキパッドが社外品の可能性が高いので、純正品に交換しないと治りませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。やはり純正部品が一番なのですね。
パットを交換する際には検討したいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/16 21:51

昔、そんなことがありました。


ディーラーでまったく解消せずに、街の修理工場で見てもらったら「パッドが平行についていない」ということで着け直して鳴きはぴったり止まりました。医者でも何でもそうですが、治らないときは別のところに行ったほうが良さそうです。パッドも片減りしていたので交換しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。そうですね。色々と試してみたいと思います。
平行ですか。
パットの裏面を平らになるようにペーパーで擦ってみたりもしてみようかと思います。

迅速なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/16 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています