dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幼稚な質問とは思いますが、よろしくお願いします。
スバルレガシィツーリングワゴン250T-B(BG9平成9年走行距離約10万キロ)に乗っています。
以前から気になっていたのですが、ブレーキの効きが悪いように感じます。具体的にはブレーキペダルを踏み込んでも効いてくるのが遅い、ペダルストロークが大きくかなり踏み込まないと効いてこない、制動力の立ち上がりが遅い為強く踏んでしまい急ブレーキが多くなってしまう、北海道札幌市在住の為この時期はアイスバーンが多くソフトでゆっくりブレーキングしたいのに、前述の状態なので強く踏み過ぎてしまいロックしてしまう事があり怖いと感じること度々です。二度踏み的な事(一度ブレーキペダルを踏み、素早く離して一度踏み込む)をすれば、ブレーキが早く効き始めるのですが、これは機械的な問題なのでしょうか?(ブレーキ関係の磨耗等、マスターバック等の特性?)、私の運転技術の問題なのでしょうか?
通常の点検レベル(ディーラー)では、特に問題は指摘はされていません(昨年9月10項目程度の簡単な点検済み このディーラは割合大雑把な対応が多く、こんなもんですで済まされそう感じがします)ので、教えて下さい。お願いいします。

A 回答 (8件)

ちょこっと踏んだ程度では、ブレーキの踏み応えが無くブレーキの効いてる感じも無い。


更に奥へ踏み込まないとブレーキが効かない。
当然、奥へ踏み込めばかかとが離れるので、繊細なブレーキ加減が出来ず、強めのブレーキになってしまう。
こんな感じでしょうか?

原因としては#5さんの考え方と、もう一つ ブレーキキャリパーの作動不良が考えられます。
通常、キャリパーの作動不良と言えば、ブレーキの引き摺りを連想しますが、その逆も起こります。
引き摺りの逆 ブレーキのローターとパットとの隙間が多くなり、ブレーキのペタルストロークが多くなってしまう事。

長い期間 ブレーキキャリパーのオーバーホールをしていないと、キャリパーピストンが固着 又は 錆びつき動きが悪くなり、上記症状が起こります。

ディーラーで、キャリパーのダストブーツをめくって、固着や錆の有無の確認してもらい、必要ならキャリパーのオーバーホールをしてもらって下さい。

この回答への補足

御回答ありがとうございました。
本日ディーラーに行って点検してもらいました。
結果、ご指摘の通り原因はブレーキキャリパー関係(ディーラーの人はキャリパーの土台的なものと言っていました)の錆による固着との事でOHが必要という診断でした。
ありがとうございました。

補足日時:2008/01/23 17:36
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
様々な要因が考えられるのですね。
ブレーキホースのエア混入、ブレーキフルード、ハブベアリング、パッド、ローター、キャリパー等々。
こんなに色々あるとは思っていませんでした。
早々にディーラーで点検してもらいます。
ディーラーにもこれでこちらで考えられる要因も言いながら、きちんと点検してもらえると思います。

お礼日時:2008/01/21 22:07

すべて、答えが出揃っている感じですね。



質問を拝見したときに最初に感じたのは、低温でのブレーキ性能の低下です。適正な温度範囲でなければ、ブレーキの本来の性能を発揮できません。ブレーキパッドやロータが冷え切った状態ですと通常より強めに踏まなければ制動距離が伸びます。
また、スバル車の特徴として奥で効く設定になっているのも要因の一つといえるかもしれません。

しかしながら、ブレーキパッドが古くなっているための炭化の可能性や、他の方もご指摘のとおり、10年選手の車両ですので、キャリパーピストンの固着はなどは、すぐに想定される原因に考えられます。
以前、6年乗ったインプレッサGF8のキャリパーを自分でO/Hしたことがありますが、キャリパーの中から緑色の液体が出てきたことが印象的でした。

何はともあれ、ディーラーで整備の方などに試乗や同乗してもらい。整備を依頼された方が良いかと思います。

移動の際には、自分の手足として操作する自動車ですで、不安を払拭できるよう改善されると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
本日ディーラーに行って点検してもらいました。
結果、原因はブレーキキャリパー関係(ディーラーの人はキャリパーの土台的なものと言っていました)の錆による固着との事でOHが必要という診断でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/23 17:27

トラブルでなければ、250T-Bは純正部品でスポーツパッドが


装着されたいた記憶があります。(記憶が違っていたらごめんなさい)
スポーツパッド特有の金属ダストがでました。
ローターもジャダーの様にすぐ筋が入りました。
以前社外品パッドに交換した時に、純正シムを装着したと思われるので、次回交換時は純正ノーマル部品でも適合すると思われます。

この回答への補足

御回答ありがとうございました。
本日ディーラーに行って点検してもらいました。
結果、原因はブレーキキャリパー関係(ディーラーの人はキャリパーの土台的なものと言っていました)の錆による固着との事でOHが必要という診断でした。
ありがとうございました。

補足日時:2008/01/23 17:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
近日中のディーラーで点検してもらいます。

お礼日時:2008/01/21 22:01

ブレーキのノックバックが起きているようですね。



ディスクブレーキのディスクローターに振れが出ると、パッドが不必要に押し戻されてそのような症状が出ることがあります。
多くはハブベアリングのガタが原因のようです。
スバル車はハブベアリングが弱いので、点検してもらってください。

この回答への補足

御回答ありがとうございました。
本日ディーラーに行って点検してもらいました。
結果、原因はブレーキキャリパー関係(ディーラーの人はキャリパーの土台的なものと言っていました)の錆による固着との事でOHが必要という診断でした。
ありがとうございました。

補足日時:2008/01/23 17:34
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ハブベアリングも問題がある可能性があるのですか。
初めて知りました。
近くのディーラーで点検してもらいます。

お礼日時:2008/01/21 21:59

> こんなもんですで済まされそう感じがします


「感じがします」だけで相談に行かないのはやめたほうがいいです。
ブレーキですから何かあったら大変なことになりますよ。
しかも異常を感じつつ乗っていて、それが原因で事故になったらあなたの責任が問われます。
このような所で質問をしても、誰も実物を見ることは出来ないのです。
こうではないか?との想像だけです。
それより実物を見る事ができるディーラーで見てもらったほうが確実です。
10年落ちの車であればガタが来るのに3ヵ月もあれば充分です。
あなたの感じていることをしっかり伝えて、ディーラーでの点検をお勧めします。

この回答への補足

御回答ありがとうございました。
本日ディーラーに行って点検してもらいました。
結果、原因はブレーキキャリパー関係(ディーラーの人はキャリパーの土台的なものと言っていました)の錆による固着との事でOHが必要という診断でした。
ありがとうございました。

補足日時:2008/01/23 17:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早めにディーラーで見てもらいます。

お礼日時:2008/01/21 21:57

ブレーキペダルを奥まで踏まないと効かない場合には、ブレーキラインへのエアの混入か、マスタシリンダーの異常であることが多いです。


マスターシリンダーの異常だったら、O/HかASSY交換した方がよいでしょう。

この回答への補足

御回答ありがとうございました。
本日ディーラーに行って点検してもらいました。
結果、原因はブレーキキャリパー関係(ディーラーの人はキャリパーの土台的なものと言っていました)の錆による固着との事でOHが必要という診断でした。
ありがとうございました。

補足日時:2008/01/23 17:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
他の方の回答にもありましたが、やはりエアの混入が怪しいいのですね。マスターシリンダーもですか。
近々ディーラーの無料点検フェアがありますので、そちらで点検してもらうつもりです。

お礼日時:2008/01/21 21:55

まず、こういう内容だと・・・



一言で言うと運転が下手と言うことになります。

踏み初めが弱いというのは、微妙なブレーキコントロールが可能と言う意味にもなるのです。

それが出来ずに、大きく踏み込んでしまうのですから、せっかく弱いブレーキも使える様になって居る特徴を生かせて居ないと言う事になるんですよ。

2度踏みすれば手前に来るのはほとんどの車で同じ事です。

この回答への補足

御回答ありがとうございました。
本日ディーラーに行って点検してもらいました。
結果、原因はブレーキキャリパー関係(ディーラーの人はキャリパーの土台的なものと言っていました)の錆による固着との事でOHが必要という診断でした。
ありがとうございました。

補足日時:2008/01/23 17:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり運転技術の問題ですか。
2度踏みですが、その差が激しい様に感じます。
以前から同様の症状はあったのですが、段々悪化してると思います。

お礼日時:2008/01/21 21:43

症状としてはブレーキフルードにエアがかんでいるようですね。


ブレーキのエア抜きやフルードの交換で直りませんか?
ブレーキのラインにエアがかむとブレーキペダルを踏んでも、エアが圧縮されるだけで力が伝わりません。

この回答への補足

御回答ありがとうございました。
本日ディーラーに行って点検してもらいました。
結果、原因はブレーキキャリパー関係(ディーラーの人はキャリパーの土台的なものと言っていました)の錆による固着との事でOHが必要という診断でした。
ありがとうございました。

補足日時:2008/01/23 17:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エア抜きとフルードの交換ですか。
近くのディーラーで、無料点検フェアがあるようなので、行ってみてもらいます。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/21 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!