
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
介護の仕事してる者です。
面倒みてくれる家族がいる人なら食事は楽しみだと思うが、独居老人なら食べるのも面倒という人も少なくない。
テレビも、時代劇とか昔の歌謡ショーみたいなのは好きというひとが多いが、YouTubeみたりとか自分で操作できる人はそういうの見れるけど、出来ない人は昼の情報番組くらいしかないしそういうのはつまらないという人も多い。
風呂も、自分で入れる人なら楽しめるかもしれないが、ちょっと長風呂したら意識遠のいたりする人もいるし、自分で湯船にまたがって入るのが難しい人は家で風呂さえ入れない。
デイサービスなど利用してる人はそれを楽しみにしてる人もいるが、家族が仕事等で面倒みきれないからという理由で利用してる人も多く、そういう利用者さんたちは楽しんで、すすんで、きているわけではない人もいる。
寝るのが楽しみという人は布団で過ごす時間が多い分、運動機能が低下したり認知機能が低下するスピードがはやく、褥瘡などできる。
何を楽しみに生きているのか。。。個人差といってしまえばそれまでですが、その人がどこまで自分で出来るかで答えはかわってきますね。。
自分の老後が恐ろしいです。
No.4
- 回答日時:
そういうよぼよぼの老人は毎日なにを
楽しみに生きてるのだと思いますか。
↑
ああ、まだ生きていた、というのが
悦びかも。
エリクソンの老年的超越理論というのがあります。
超高齢になって至るとされる主観的幸福感のことで、
近年の老人研究により、実証されるに至っています。
これによれば。
たとえ寝たきりになっても、100歳を過ぎると
苦痛も恐怖も無くなり、こんなに長生きできた、と
感謝の念に包まれ死ねる。
そういう人が多い。
こういうことが判ってきました。
人間の身体、というのは良く出来ている
ものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高齢者でも安心して行ける 風俗...
-
老人クラブと生き生きサロンは...
-
高齢者の方ってレジとかで並ん...
-
どうして日本はこんなに高齢者...
-
よぼよぼの高齢者
-
日本にいる大量の老人達って若...
-
一番、純粋ではない年代とは、1...
-
至急回答お願いします。
-
ナンバーディスプレイの無償化...
-
高齢者の価値は何だと思いますか
-
高齢者の足浴で爽快感や心地よ...
-
独身の高齢者の老後はどうなり...
-
高齢者の呼び名 (お年寄り?...
-
交通費や医療費、年金など一事...
-
横浜市青葉区に住んでいる高齢...
-
80才を過ぎたら記憶力が極端に...
-
電車、バスなどで席を譲る人っ...
-
今の子持ちの奴が高齢者ディス...
-
今回の地震、今でもテレビでい...
-
なぜ日本の大量にいすぎて困っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高齢者でも安心して行ける 風俗...
-
高齢者の方ってレジとかで並ん...
-
老人クラブと生き生きサロンは...
-
何故、高齢者は色々理由つけて...
-
地方なので高齢者が多いのです...
-
高齢者のメル友
-
こんにゃくゼリーを何歳から何...
-
エクセルヒューマンには年金暮...
-
食事
-
高齢者って 図々しいと思いませ...
-
私は現在60代の高齢者です。 同...
-
特定の人にだけ優しい人
-
一人暮らしの高齢者が家を購入...
-
高齢者向けのジャズ
-
高齢者の中には、バブル時代を...
-
生きることに執着する高齢者
-
日本国民の「保有率40%未満の物...
-
タイピングソフト、高齢者用
-
2分位で着く次の駅で降りるのに...
-
高齢者は無条件に敬う対象
おすすめ情報