
朝になるのが怖いです。
私は現在新卒一年目の社会人です。1日から新卒として入社したのですが、初日から残業続き、不安感などに襲われて仕事がある日は3時間しか寝れていません。寝てたとしても悪夢を見てしまい1時間ごとに起きます。原因として、新卒で入社したのが4人でそのうち未経験が私を含めて2人です。もう1人の方がとても手際がよく仕事ができる人で「〇〇さんはできるから」などと褒められており先輩と積極的にコミュニケーションを取れているからです。
また、教育係の人に苦手意識を持たれてしまい教えていただけないでしょうか。と聞いても今忙しいと言われ交わされてしまいます。もう1人の方には「とても忙しいけど教えるね」と伝えているのを聞いてしまいモチベーションが下がっています。(私は他の作業をしているため一緒に混ざることができませんでした)
休みは週休2日でまとまって連休が取れないのですが、次の日が仕事だと気持ちがしんどくなり涙が出てきてしまいます。
何だか知らない世界に来てしまったような孤独感でいっぱいです。仕事中も誰もいない所で気がついたら涙が出てしまいます。雰囲気に呑まれてしまってダメダメです。
どうした不眠が治るのでしょうか、甘えなのは分かっていますが上手く馴染めずしんどいです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
あ~、これは分かるなぁ。
心中お察しする。
私が新卒の頃、やってみて効果のあった方法を、まずは1回だけ試してみて欲しいんだけど。
やり方は簡単。
寝ないで勉強する。
それだけ。
どうせ不眠なんだから、寝落ちするまでね。
悪夢でうなされて寝不足になるのと、勉強して寝不足になるのでは、どう思う?
同じ寝不足でも勉強している方がなんとなく安心できるでしょ?
勉強した分だけ自分の力もアップしているし。
勉強して自分の力をアップさせることで仕事の対処がうまくできるようになるし、そういう努力をしていることで少しずつ安心できるようになり不安も薄まる。
勉強する内容はなんでもいいよ。
質問文ではコミュニケーションについての記述があるので、コミュニケーションの本を読むとか。
業種ごとのスキルや資格の勉強でもいいし、どんな業種でも役に立つビジネスマナーでもいいし業務効率化でもいい。
不眠というのは辛いけれどチャンスでもある。
だって、寝なくていいんだから、他の同期社員よりも時間を多く使うことができる。
他の人が寝ている間に自分の力をつけて、追いつき追い越すチャンス。
ウサギとカメでいえばカメ。
とはいえ不眠はあまり長い期間続いてしまうと慢性的な寝不足で業務効率も下がるし、そもそも病気になってしまう。
だから前述のように「1回だけ試す」だけにしておく。
効果があれば続けてみてもいいけれど、効果があるということは不安が和らぐということで、しばらくすれば自然と睡眠がとれるようになる。
もしも不眠があまり長く続くなら、会社を休んで休養するか専門医の診断を受けること。
質問者にとって良い結果となることを祈る。
ぐっどらっくb
No.6
- 回答日時:
入社できたということは 認めてもらっているはずです。
残業続きなら 心療内科へ通う時間も取れにくいかと。
でも 一人で悩むのはよくありません。
厚生労働省に働く人のメンタルヘルスという窓口があります。
一度 そこで気持ちを話すと 楽になるでしょう。
そして 不眠であることも告げ アドバイスをもらいましょう。
以下 アドレスです。
https://kokoro.mhlw.go.jp/agency/
No.4
- 回答日時:
>どうした不眠が治るのでしょうか、
それ以上メンタル崩壊しないうちに
心療内科なり精神科の専門医に
カウンセリングしてもらいましよう。
>甘えなのは分かっていますが
甘え程度では、不安感や孤独感や恐怖感に苛まれることはなし
不眠までなるとは普通に考えて思えません。
ということで甘え何かではない、とこの際思ったほうが良いでしょう。

No.3
- 回答日時:
そりゃ知らない世界さ、学校と違って全員同級生じゃないし、学校の先生みたいに君に構いまくる暇はないからな
もう守られた時代から自分で生きる時代に変わったんだ、しんどくて当然だろう。
自分を変え、自分で学び、自分でスキルアップしていく、それが社会だ
No.2
- 回答日時:
自信を持ちましょう!
自分は試用期間半年見られている、この半年後に縁が無く会社を離れても仕方がない事だ...向き不向きはあるものです
ってことで、開き直ったら眠れます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 朝になるのが怖いです。 私は現在新卒一年目の社会人です。1日から新卒として入社したのですが、初日から 5 2023/04/07 07:25
- 就職 朝になるのが怖いです。 私は現在新卒一年目の社会人です。1日から新卒として入社したのですが、初日から 3 2023/04/06 10:58
- 就職 朝になるのが怖いです。 私は現在新卒一年目の社会人です。1日から新卒として入社したのですが、初日から 5 2023/04/17 09:10
- 新卒・第二新卒 2023年新卒で社会人になった人に質問ですが、辛いですよね?電車で泣くの我慢しながら帰ってきたんです 3 2023/04/02 09:58
- 新卒・第二新卒 2023年新卒で社会人になった人に質問ですが、辛いですよね?電車で泣くの我慢しながら帰ってきたんです 1 2023/04/02 15:35
- 会社・職場 朝になると涙が止まらず動けなくなり、会社を仮病で3日連続で休んでしまいました。 休んだ後の日中は、元 5 2022/07/14 19:58
- 新卒・第二新卒 18歳新卒仕事をやめたいです。 2 2023/08/03 12:47
- 会社・職場 会社の残業時間 新人教育について 1 2023/07/27 21:08
- 転職 興味はなくて忙しい仕事か、興味はあるが忙しくて給料が下がる仕事 1 2022/09/07 21:41
- その他(就職・転職・働き方) 仕事って社員として入社したら契約書とか書くじゃないですか?新卒1年目で絶対数年は辞めることって難しい 7 2022/04/14 13:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ会社に私が入社してから半...
-
この時期でも、内定していなか...
-
現在25歳です 新卒の会社を1ヶ...
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
4月から入る新卒の女の子とライ...
-
30歳男性です。 最近、職場で結...
-
朝になるのが怖いです。 私は現...
-
ゴールドマンサックスへの中途採用
-
入社する時期によって給与が違...
-
30歳で課長ってあり得ますか?
-
恥ずかしながら私は新卒で入社...
-
転職について
-
新卒入社1年目(民間)で公務員...
-
いつまで新人扱い?? ウチの営...
-
歓迎会の事で質問です。 中途入...
-
朝になるのが怖いです。 私は現...
-
転職の際に大学の卒業証明書と...
-
新卒で入社したら週一休みで週2...
-
4月から新卒で専門商社の営業職...
-
そうだん
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新卒入社3年目で寿退社って早す...
-
新卒入社の書類提出について 4...
-
新卒入社1年目(民間)で公務員...
-
入社式が一人ぼっち。。何するの?
-
最終面接の逆質問で「新卒や若...
-
新卒4月から社会人になる人間で...
-
4月から新卒で専門商社の営業職...
-
朝になるのが怖いです。 私は現...
-
中途採用者にとっての同期とは?
-
いつまで新人扱い?? ウチの営...
-
入社する時期によって給与が違...
-
歓迎会の事で質問です。 中途入...
-
新卒で入社したら週一休みで週2...
-
転職について
-
鬱病と適応障害で1ヶ月休みを頂...
-
ゴールドマンサックスへの中途採用
-
1歳の子供がいる中のコンサル(...
-
社宅 新規社員と中途採用の違い
-
教えてください 最近新卒で入社...
-
朝になるのが怖いです。 私は現...
おすすめ情報