重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

精神障害者の定義ってなんですか?
身近の人がパニック障害とうつになりました。この方は障がい者になってしまったということになりますか?、、、、

A 回答 (3件)

医師が勝手に判断してつけてしまうのが精神病と言う奇怪な病気名です、しかし本人も病名が付く事に依り気持ちが落ち着くのかもね、訳の解らない病名が精神疾患と言う病気名なのです、人間は十人いれば十人の考え思考が有ります百人いれば百人の考えや思考が有りその幾つかの考え方がオカシイと決めつけて精神疾患と勝手に病名を付けるのが医師です、本当はその人が正常で他の人達が異常な事かも知れないのにこの様な考えで他の人達を見た時にもしかして貴方が障碍者で精神病?かもしれませんよ。

    • good
    • 0

精神病患者と精神障害者は異なります。

精神疾患は多くが寛解します。

寛解の可能性が極めて低く、日常生活に他者の補助や介護が必須となった場合に、はじめて障害者と定義されます。

残念なことに、メンヘラの世界はそういった諸条件を満たさないのに、障害者を自称する歪なアイデンティティを抱えた輩が跋扈する魑魅魍魎の困った世界です。
    • good
    • 0

なります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!