
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>何かしら、嫌な思い
その人次第のことですから、
あたりまえでもなんでもないですよ。
同じことでも、
あなたにとっては嫌なことでも、他の人にとっては、
なんでもないことかもしれませんし、
逆もしかりですからね。
何を嫌だと思うかは、あなた次第のことです。
No.5
- 回答日時:
>何かしら、嫌な思いをしながら、働くのは当たり前?
賃金をもらえる「仕事」というのは「誰かが金をだしても、やってもらいたい作業」であり、その仕事自体を得るのはすごく大変です。
だから芸能界なんかは仕事を得るために枕営業だってあるし、会社の営業さんは接待などで体を壊すこともあるわけで「仕事を取るためには嫌な思いをする」のはある程度は仕方がないことだと思います。
ただ「聞こえてくるように悪口を言ってきます」というのは、ちょっと違って、それは業務にも仕事にも関係ないことであり、いわゆるパワハラに該当する可能性もあります。
とりあえず、録音録画して、我慢できなくなったら「辞めるけど、出るとこ出ようね」とその上司に言ってあげるのが親切なのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
まぁ辞めるのは自己の判断で行ってください
『嫌な思いをしながら、働くのは当たり前?』
この部分に関しては、人それぞれ考え方も違うし
同じ一つの作業でも立場が違えば意見が違うのも当然
必ずしも自分の思い通りに仕事を進められるときばかりとは限らない
なんでこんな方法でとか
突然の方針変更とか
嫌な気分になることも実際にはある
でもそれは仕事だから指揮命令には従わなければならない
各自が好き勝手に仕事を進めていては全体としてまとまらないだろう
とは思うけど
悪口なのか?
お小言なのか?
その辺は人によって様々でしょうからなんとも言えません
No.3
- 回答日時:
女性上司と合わないのは あなただけではないでしょう。
バイト仲間でグチを言い合っても 万が一言いふらされたら困ります。
ここは グッとこらえて お給料のために働きましょう。
悪口を言って部下が育つわけがない。 部署のためにもならないのに。
悪口言うなら 上司らしく指導してくれたらいいのに~~~と 心の中で
自分の気持ちを整理して 乗り越えて行きましょう。
朝起きられなくなったら (気持ちのせいで) 転職しましょう。
朝も元気に起きられたら その70分を資格取りの勉強とか次の仕事につながる勉強などして 充実すれば 少しは気が収まるかも。
車通勤ならそれは出来ませんね。 電車通勤なら 帰りはしっかり席を取って 休息しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 外部のお偉いさんたち、気づきますか? 1 2023/05/01 12:48
- いじめ・人間関係 こき下ろす心理 2 2022/12/20 22:49
- 会社・職場 苦手な女性上司との付き合い方、教えてください。 5 2023/05/01 16:34
- その他(悩み相談・人生相談) どちらが制裁を喰らうと思いますか? 1 2022/03/30 21:16
- その他(悩み相談・人生相談) 人事部長から見たらどちらを異動対象にしますか? 1 2022/03/28 09:19
- その他(就職・転職・働き方) バイトで3年間勤務していた所に辞めて半年後戻ることは出来るでしょうか。 就職を機に3年間務めたところ 7 2023/06/23 17:24
- その他(悩み相談・人生相談) 組織として、処分に動き始めたら異動させますか? 1 2023/01/13 18:19
- その他(悩み相談・人生相談) 私が異動させられますか? 1 2023/01/23 23:56
- 会社・職場 引き継ぎ中に当たられています… 1 2022/05/28 22:39
- いじめ・人間関係 人事部長にしたら想定外? 2 2023/05/05 14:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
現在入社3週間目です。 退職さ...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
童貞だと、社会に出ても仕事で...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
新卒です。出勤前に涙が出るの...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
仕事でクビになりやすい性格を...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
仕事が遅いと言われます
-
海外出張をよく行く人は会社中...
-
2年続けたアルバイト辞めるか迷...
-
週に5日働くのはスゴいことだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
逆出向について、私はグループ...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
新人です。放置が辛いです
-
とても使えない2年目社員 こん...
おすすめ情報
人見知りが酷くて、なんとなく苦手な方と目を合わせたり、話したりするのができなくて、オドオドした表情をしてしまう事があるんです。それを気づかれてしまったように感じます。帰り際に挨拶した時に、やっぱり少し変だよねみたいな事を言われたんです。