dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この4月から異動してきた女性上司と合いません。
聞こえてくるように悪口を言ってきます。
私はアルバイト、相手は正職員、異動はあるものの任期がまだ7月迄あります。
更新があるかはわかりません(前の担当者からはこちらが辞めたいというまであると聞きました)が、バイトでもこんな嫌な思いするのが当たり前?
通勤に片道70分かかるのもネックになっていますし、こんな仕事辞めるべき?

質問者からの補足コメント

  • 人見知りが酷くて、なんとなく苦手な方と目を合わせたり、話したりするのができなくて、オドオドした表情をしてしまう事があるんです。それを気づかれてしまったように感じます。帰り際に挨拶した時に、やっぱり少し変だよねみたいな事を言われたんです。

      補足日時:2023/04/18 18:09

A 回答 (6件)

>何かしら、嫌な思い


その人次第のことですから、
あたりまえでもなんでもないですよ。

同じことでも、
あなたにとっては嫌なことでも、他の人にとっては、
なんでもないことかもしれませんし、
逆もしかりですからね。

何を嫌だと思うかは、あなた次第のことです。
    • good
    • 0

>何かしら、嫌な思いをしながら、働くのは当たり前?


賃金をもらえる「仕事」というのは「誰かが金をだしても、やってもらいたい作業」であり、その仕事自体を得るのはすごく大変です。

だから芸能界なんかは仕事を得るために枕営業だってあるし、会社の営業さんは接待などで体を壊すこともあるわけで「仕事を取るためには嫌な思いをする」のはある程度は仕方がないことだと思います。

ただ「聞こえてくるように悪口を言ってきます」というのは、ちょっと違って、それは業務にも仕事にも関係ないことであり、いわゆるパワハラに該当する可能性もあります。

とりあえず、録音録画して、我慢できなくなったら「辞めるけど、出るとこ出ようね」とその上司に言ってあげるのが親切なのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

頑張って得た公務系の仕事、こんな理由で辞めるのは悲しいですね。

お礼日時:2023/04/18 18:16

まぁ辞めるのは自己の判断で行ってください



『嫌な思いをしながら、働くのは当たり前?』
この部分に関しては、人それぞれ考え方も違うし
同じ一つの作業でも立場が違えば意見が違うのも当然
必ずしも自分の思い通りに仕事を進められるときばかりとは限らない

なんでこんな方法でとか
突然の方針変更とか
嫌な気分になることも実際にはある

でもそれは仕事だから指揮命令には従わなければならない
各自が好き勝手に仕事を進めていては全体としてまとまらないだろう
とは思うけど

悪口なのか?
お小言なのか?
その辺は人によって様々でしょうからなんとも言えません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仕事の方針というよりは、人格の否定ですね。

お礼日時:2023/04/18 18:15

女性上司と合わないのは あなただけではないでしょう。



バイト仲間でグチを言い合っても 万が一言いふらされたら困ります。

ここは グッとこらえて お給料のために働きましょう。

悪口を言って部下が育つわけがない。 部署のためにもならないのに。

悪口言うなら 上司らしく指導してくれたらいいのに~~~と 心の中で
自分の気持ちを整理して 乗り越えて行きましょう。

朝起きられなくなったら (気持ちのせいで) 転職しましょう。

朝も元気に起きられたら その70分を資格取りの勉強とか次の仕事につながる勉強などして 充実すれば 少しは気が収まるかも。

車通勤ならそれは出来ませんね。 電車通勤なら 帰りはしっかり席を取って 休息しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事中は仕事に集中できているので大丈夫です。
それができなくなってしまったら、考えます。

お礼日時:2023/04/18 18:14

バイトの立場なら辞めるだろうね。



メンタルやられる前に転職だね。

そんなカスに心壊されてはたまらんしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逃げ癖がつくので任期の7月迄は何とか頑張ろうと思っています。

お礼日時:2023/04/18 18:12

働きたいと言って履歴書を出したのは貴方片道70分とわかってたのんだのは貴方


嫌だと言って辞めるのも貴方の自由意思です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そもそものきっかけは前の上司がここで働かないか?と言ってくれたんです。

お礼日時:2023/04/18 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!