dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通常は心を病んだ方が行きますが。

何にもないのに、こころクリニック(精神科)に行く理由を考えてください。

何かないですか?

行く理由を思いついたら教えてください。

A 回答 (5件)

こんにちは。



>何にもないのに、こころクリニック(精神科)に行く理由を考えて
>ください

「その理由による」と思いますよー。

患者じゃなきゃ駄目なら「最近眠れないんです」とか「出勤直前に
頭痛や腹痛になる」等の"仮病"の相談をしてくればいいでしょう。

患者じゃ望ましくない、例えばそのクリニックの特定の女性スタッ
フに声かけたい、とかの理由なら、入り口付近で偶然を装って出会
える何かを探せば良いでしょう。

あなたがそれを望む理由を書きましょう。

書いた結果「止めとけ、迷惑にしかならない」なんて回答も出てく
るかもしれませんけど。
    • good
    • 0

今頃は、高校生の恋愛相談が結構あるようです。


振られた、二股かけられた、別れたくない、別れたい等など。
    • good
    • 0

心が病んでいるかどうかわからない人が精神科に行くんであって、何にもないかどうか素人の自分が分からないから、精神科に行ってそれが病気なのかどうかを聞きに行くんだよ。

    • good
    • 0

何もないのに行っちゃ駄目です


本当の患者や病院側に迷惑なだけです
    • good
    • 0

少なくとも、


「何もないのに、精神科に受診しようと考える」
時点で精神科にかかる立派な理由がある可能性は高いように思います。

精神が健康な人は「何もないのに医者にかかろう」という発想を持ちません。
そういう発想をする人は、知能か精神のどちらかに何らかの異常をきたしている人に思われます。

精神医学の世界では、
「病的な状態なのに、自分が精神の病気であると自覚できない事」
を病識欠如と呼んでいます。

しかし、精神科医に聞くと、精神疾患にかかっていて自分が精神病であるということを否定しつつも、自分が何か正常でないという感じを持って受診しにやってくる人はそれなりにいるそうです。

病識はないが病感はある、
という言葉もあるゆえんです。


あなたが「何もないが、こころクリニック(精神科)にかかったほうがいいような気がする」本人であるならば、何もないと思っていても、精神科を受診してみてください。

何もないと精神科医が太鼓判を押してくれたなら、それはそれで安心できるでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!