
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自分の言う言葉に対して責任感が無いですね。
特に仕事の場では会社に迷惑になります。
私生活でも信用をなくします。
よく考えずに反射的に返事をするのではなく、わからないことはわからないと正直に言った方が親切です。
自閉症というより、プライドや劣等感だと思います。
No.2
- 回答日時:
他のことを考えていたり、ボンヤリしているときなどは、無意識的に「はい」とか答えてしまうことは誰でもあることです。
それがよくあるとしたら、注意力が散漫すぎると云う話になるのかもしれません。いずれにしても、自覚があるのなら気づいたらすぐに訂正するようにしなければなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 配慮が出来ない人の特徴について 2 2023/04/02 18:48
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 自分を押し通す人について 4 2023/04/02 16:26
- その他(趣味・アウトドア・車) 公の場で発言する事の重要性について 1 2023/04/22 11:15
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 友人から聞いた話です。 2 2023/04/02 18:11
- コスプレ 何のコスプレか知らないのに写真を撮らせて欲しいというカメコって何考えてるの? 2 2022/10/10 16:37
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 誰か1人でも怒る人がいるのに 6 2023/03/10 16:38
- その他(悩み相談・人生相談) フワッとした考え方について 3 2023/04/08 19:18
- その他(アニメ・マンガ・特撮) たとえルール違反でなくても 3 2022/04/09 11:52
- その他(悩み相談・人生相談) 先入観を強く持つ事について 1 2023/03/09 15:49
- 特撮 誰でもわかるというのに 1 2023/04/03 16:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知的障害者への偏見について
-
精神障害者福祉施設にて仕事を...
-
療育について
-
自閉症を疑って子育てされた方...
-
知的障害者の方と接するボラン...
-
ご近所の自閉症のお子さんへの...
-
自閉症のわが子は散髪を嫌がり...
-
仕事の全くできない知的障害者...
-
これも私に限った話ではないか...
-
A型就労支援って利用者同士の恋...
-
隣に越してきた家族が常識があ...
-
利用形態の意味を教えてください
-
子供を施設に預けるということ...
-
A型就労支援型の事業所で、働い...
-
相談員が中々動いてくれず、困...
-
児童保護施設に入所している子...
-
お年寄りや妊婦さんは電車など...
-
電車で席を譲るかどうか
-
子供が施設に入所した場合の養...
-
映画は移動支援は使えない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知的障害者の方に通勤時話しか...
-
仕事の全くできない知的障害者...
-
授業中、はさみで脅す自閉症生徒。
-
性的問題を持つ知的障害者
-
私の妻は知的障害を持つ方が働...
-
ご近所の自閉症のお子さんへの...
-
障害者の方との接し方について
-
私は差別主義者だと言われました。
-
大人に向かって「ませている」。
-
障がいの程度
-
自閉症のわが子は散髪を嫌がり...
-
子供が療育通いをするため、母...
-
でかい人は支援員になったらい...
-
自閉症でしょうか?教えてくだ...
-
2歳5カ月 発達障害(自閉症)?
-
自閉症児に…
-
療育手帳の程度
-
自閉症の兄と理解のない家族(長...
-
自閉症児への対応の仕方
-
野々村竜太郎は自閉症ですか?
おすすめ情報
私の場合は自閉症の傾向もあるかもしれませんが、自分がなさすぎたのが強くある気がします。今回取り上げた内容に限らず相手の言いなりになる事が結構ありました。