プロが教えるわが家の防犯対策術!

生後2ヶ月の娘を育ててます

産後のホルモンバランスの変化のせいか分かりませんが旦那がすごくムカつきます

特に嫌なのは21時ごろから私と娘はベッドに行き、娘を寝かしつけが終わってから私も寝るのですがその時間旦那はずっとイヤホンをつけてゲームをしています
夜中の授乳に旦那は起きることがない為ゲームする時間があるなら旦那が娘を寝かしつけて欲しく、その時間くらいは私の睡眠時間にしたりネットサーフィンしたいです

それ以外は協力的ではあるのですが、旦那にはOFFの時間があるのに私は全くないのがしんどいです

旦那が触ってくるのでさえ気持ち悪いし目の前にいるとイライラします

どんな答えが欲しいのか自分でも分からないしこの感情は何だろうと思ってしまいます

そんな経験がある方いますか?

A 回答 (9件)

まず私ならイヤホンぶん投げて、ゲームぶっ壊すところから始めますね。


本来妊娠中の検診は必ず旦那がついていくべきだとずっと訴えてて、そこで旦那が学ぶ機会を社会が作り続けてあげないと、少子化対策とかいって、こんなことされたら2人目とか考えられないでしょ。
    • good
    • 0

ガルガル期です。




ご主人にもこの動画を見せるといいと思います。

産後は目を使わない方がいいので、ネットサーフィンはお勧めできませんが、睡眠時間は確保させてほしいですし、ちょっとお散歩に行ってカフェで休憩とかしたいですよね。
寝かしつけしてもらってもいいと思いますよ。
    • good
    • 0

最近の女性は育児は出来ても旦那を否定、不満、愚痴ばかりで支えたり、癒したりは全く出来ません。



なら実家に帰り、母親や父親に育児を押し付け貴女はバカンス気分で、旦那の家事や世話を止めては?

その分貴女の生活費は自分で稼ぎ、養育費だけ請求したら良いかと。

今の女性に何かを求める事は間違っています。
    • good
    • 0

雌の本能です。

人間の雌は気が付かないだけです。旦那の行動も雄の本能です。互いにキチンと話し合う。其れができるのは人間だけですよ。
    • good
    • 1

めちゃくちゃ共感できます。


うちも卒乳するまでは夜中の授乳もあるし寝ながらおっぱいするし。。って事で寝かしつけを旦那がやることは全くなかったです。
うちの旦那も同じくゲームしたりケータイ触ったりしてます。
なので卒乳して私も仕事復帰したので寝かしつけをお願いするようにしましたが、言わないとやってくれない事も多く、腹がたちます。
しかも私が寝かしつけするとなると、子供が寝た後にリビングにもどり片付けなどします。
旦那は私が寝かしつけしてる間も片付けてる間もケータイをさわったり好きにウトウトしたりしてます。明らかに仕事量こっちが多くないか?と思ってイライラします。
しかも質問者さんのところは子どもさんがまだ生後2ヶ月という事で、ママも寝不足でしんどい時ですから余計イライラすると思います。
私もその頃、好きな時に好きなようにウトウトする旦那をみて
「自然に目が覚めるまでゆっっっくり寝るのが私の夢なんだよねー」
とか言った事あります。
あと、私は再婚者なのですが1回目の夫の時は産後に夫の匂いが受け付けなくなり触られるのも嫌で存在自体イライラするようになり、うまくいかず離婚しました。
    • good
    • 0

いやですね特にさわってきたりとか


わかれたほうがいいかもしれないね。
    • good
    • 0

こう言っちゃなんですけど、あるあるだと思いますよ。


新生児は夜中の授乳もあってママは休む暇がありません。
体調が良かろうが悪かろうが関係ないですものね。
で、心に余裕が無ければ優しくなんて出来ません。
まあいいかとも思えません。

何とか乗り越えられるなら良いのですが、
爆発してしまいそうであれば、解決方法はひとつ。
あなたが休む時間を作ること、です。
半日でも良いから。

近くに親御さんがいるなら協力をお願いしましょう。
無理なら旦那さんにミルク、おむつ、寝かしつけを教え込んでください。
で、土日の片方だけでも良いからやってもらう。
平日仕事で疲れるのは分かるし、そこはお互い様だけど、
あなたはそこから夜中も頑張らなきゃいけないわけですから、
土日の片方ぐらいは休む権利があります。

というような話を、イライラしていない時に旦那さんと話してください。
イライラしたまま責めるように話すと空気が悪化するだけです。

せめて夜泣きが収まるまではそんな感じにしないと病んじゃいますよ。
    • good
    • 0

結構いると思います。

    • good
    • 0

私もOFFの時間ほしいって言えば

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!