アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日保育園から呼ばれました。
理由は子供がいきなり先生をおんぶして先生がバランスを崩して腰を打って病院に行ったとのこと。(何もなかったみたいですが。)そのことで園長先生と子供が職員室でその先生にお詫びの手紙を書いたとのこと。悪気が無いことは先生もわかっています。子供も悪気なかったのにそこまでする必要あるのかと少し腹立たしい気持ちになりました。反省文みたいな感じでとても嫌だなと思います。皆さんはどう思いますか?

A 回答 (8件)

老婆心ながら、、、



「おんぶ」は他人を背中に担ぐことですから、保育園の「子どもがいきなり先生をおんぶ」することはできないでしょう。子どもは「おんぶされる」側だと思います。おそらくは「子どもがおんぶしてほしくて、いきなり先生の背中に飛びついた」のではないでしょうか。
また、「お詫びの手紙」は迷惑をかけた相手にお詫び(謝罪)の気持ちを直接伝えるもので、上司や管理者に提出する「反省文」とは性格も用い方も異なります。
質問者様は、言葉が持つ本来の意味よりも、ご自分の経験やご自分の持つイメージなどで判断したり使ったりすることが多いのではありませんか。

何かの作業をしていたり、不安定な体制の時に背中から飛びつかれると大変危険です。飛びつかれた本人だけでなく、飛びついた方も転倒に巻き込まれて大きなケガを負うこともあります。保育園などでは意外に多い事故原因の一つです。その様な事故が起こったら保育園などでは再発しないような対処をしないわけにはいきません。
また、お子さんが原因で先生が病院に行ったのなら、お子さんにちゃんとした形で謝ることを教えるべきだと思います。その方法として「お詫びの手紙」はとても良い方法だと思います。先生が病院に行っている間、様々なことを不安に感じたり心配したりするお子さんの気持ちをうまくくみ取ってくれた指導、手紙を書くことでお子さんの気持ちを楽にしてくれた、と思います。園長先生のファインプレーだと思います。

私はこの様に考えたり思ったり致しました。
    • good
    • 0

これは微妙な話だね。


質問者の気持ちもわかる。

まずは子どもの責任について。
14歳未満の子どもは責任能力がないので、子どもが違法行為を行った場合には親の責任になる。
本件ではケガがなかったけど、ケガがあれば業務上過失致傷となり親が責任を負う。
ケガがなかったことで法的な責任はないけれど、道義的には謝罪するのが筋だろう。

幼児教育としては、本件のような他人にケガをさせてしまうような恐れのある行為があった場合には、子どもからきちんと謝罪させるのと良い。
悪気があったかどうかはここでは関係がない。
悪気がなければケガをさせてもいいと子どもに間違った考えを植え付けてしまうリスクがあるからね。

ただし、この場合の『謝罪』とは子どもの教育のための謝罪なので、被害者の満足を得るためのものではない。
園児から「せんせえごめんね」とお手紙を手渡し、先生は「だいじょうぶよ、でもこれからはきをつけてね」と受け取る。
こういう仲直りや和解の経験をさせてあげるのが目的。
言ってしまえばイベントやセレモニーみたいなもの。

質問者は謝罪について問題視をしているみたいだけど、上記のような意味合いの謝罪のお手紙であればあまり焦点にしない方がいいと思うよ。
ガチの謝罪の手紙(後述)であれば、その先生には関わらない方がいいと思う。

というのも。
質問文の中でとても気になった点が、『そのことで”園長先生”と子供が~~』の部分。
園長先生(=管理者)が一緒に謝罪したの?
その先生(=保育士)が園長に謝罪させた???
もしもそうであればこれは逆パワハラの恐れもあり、かなり問題だと思うよ。
その先生、サイコパスだよねきっと。
あるいは園長と保育士の間で労使問題などで対立があるのかもね。
そういう園には預けておかない方がいいと思うよ。
そういう園側の大人の対立は子どもたちの目には入れたくないしね。

反省文をかかされた~~腹立たしい気分だ~~とか言ってる場合でもないと思うよ。
    • good
    • 0

悪気がなかったら、相手に怪我をさせても構わない???



と云うのが、リラックマママさんの考えですか?

お子さんに、急にいきなり人をおんぶしたりすると

相手が怪我する場合もあるからやめようね。

きちんと(反省文の意味を理解してなくても)反省します、、という

ことは表しましょう。

お子さんの、良い勉強になりましね。
    • good
    • 0

悪気がなかろうが悪い事は悪い事です。


と言うかそもそも成人の先生をおんぶする保育園児ってどれだけでかい保育園児なのですか。
    • good
    • 0

悪気が無くても相手に痛い思いをさせたんですからそりゃ謝らないといけないでしょう。


子供のやったことなら、保護者も謝って、子供には、急に人に体重をかけるようなことをすると危ない、と言い聞かせてください。
    • good
    • 2

反省文なんて保育園児に物の道理が判るわけがないでしょうが‼️


小学生になれば理解出来るように成るので反省文も良いかも知れませんが!
園児が判るわけない‼️
私の方が興奮します❗️
園に誰に対しての反省文なのかだだして下さい。先生に園児はごめんさいと謝ってます。
先生もその理由を説明していますょ!
    • good
    • 0

>皆さんはどう思いますか?


損害賠償請求されても文句を言えない立場だと分かっているの?
    • good
    • 4

保育園児がいきなり先生をおんぶする絵が思い浮かばない。

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!