
25歳男です. 私の勤めている会社は転勤があり, 転勤先ではマイカーを仕事に使用する事になります.
そこで23年度中に学生時代からの貯金で人生初の新車を買おうと思っています.
転勤先の環境は
・東北地方か中国地方
・4WDが必要になるような環境は走らない
・1日に平均60km, 年間走行距離で平均3万キロ走る.
車については
・形状はセダンかステーションワゴン(自分の好み)
・予算は400万円前後, できれば即金
・電気自動車が当たり前になる時代になるまでは乗り換えたくない(10年?)
この条件にあう車が国産, 輸入合わせると
・スバル レヴォーグ GT-H
・VW ゴルフヴァリアント eTSI
・プジョー 308 SW Allure BlueHDi
この3台になります. どれも新車で保障も付けるので故障については気にしていませんし当然メンテナンスしていくつもりです. 値段がつかなくなるまで乗るつもりなのでリセールバリューにも興味ないです. 不安なところを上げるとすれば
・レヴォーグ→水平対向, 4WDによる燃費の悪さ, 売れているため他の人と被りそう
・ゴルフ→ハイブリッドとはいえハイオクの燃料代がどうなるのか
・308→横幅が1850mmと広すぎる事とディーラーの数がVWに比べて少ない
これくらいです.
長々と書いてしまいましたが, 仕事でも使用する自家用車ならどれが一番いいんでしょうか. 詳しい人がいたらアドバイスください. よろしくお願いします.
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
昭和の時代から国産も外国車も乗ってきたけど…その選択ならどれでもいいよ(これは特にダメってのが無い、良いチョイスだと思う)。
細かく言えば、特定の距離で異常が出る確率が高いとか、異様に消耗品が高かったり…そんな状況はあったりするんだけど、なんて言うか、質問文のキミの雰囲気では【その程度、屁でもない】んじゃないかと。
今後家族が増えたところで、どれを選んでも順応できるだろうし、修理期間が長かろうと代車が出れば良いんでしょ。
むしろ、保険とかJAF的な準備さえ潤沢なら、もう好きなヤツ選べばいいじゃんってね。
ちょっと燃費を気にしてるようなフシがあるんで、それ基準にするならゴルフが有利かなって思う(ハイオクぶんを差し引いても)。
あとはやっぱり国産車って安心感だよね。実際問題、人との被りが気になるほど走ってる車ではないと思し、一緒だっていいじゃんって思う。
だから自分なら二択にして、両車を見に行って決めるだろうね。
選ぶ所から楽しもう。
No.8
- 回答日時:
VW ゴルフヴァリアント eTSIではないでしょうか。
ハイブリットカーという点で、ハイオクとレギュラーではそう大差ないですし、燃費的に納得できないと3万kmとかはキツイかと思います。
No.7
- 回答日時:
>転勤先ではマイカーを仕事に使用する事になります
これについての議論は省きますが…仕事でも使うという前提で回答します。
仕事でも使うなら日本車にするべきかと思います。
いまどき外国産に乗ってるからってどうこう言う人も少ないけれども、余計なことを言う人もいますからね。
個人的な意見にしかなりませんが、レヴォーグの一択になるかと思います。
ちなみに、私はカローラフィールダーに乗ってます。
HVで燃費も良いし、これと言った不満もありません。
No.5
- 回答日時:
仕事で自分のクルマを使わせるなんてところは、そう多くはないと思うのですが、使うなら国産車のほうが、故障時の対応などが早くて良いと思います。
気にしている点で、VWはレギュラーでも走るクルマが多いので、そこは聞いてみると良いです。
他人とのかぶりは、むしろ同じクルマに乗っている者同士の連帯感のようなものを感じることもありますので、悪いことばかりではないですよ。
No.4
- 回答日時:
仕事でどんな使い方をするのか判りませんが、訪問先はちゃんと駐車場があって駐車に関しては心配ないのでしょうか?
営業でどこに駐車することになるか解らないとか、狭い場所にも行く場合があるならコンパクトな車の方が動きやすいと思います。
No.3
- 回答日時:
25歳ということですが、単身者ですか?単身なら今後結婚等で家族が増えることは考慮しない上での選択肢ということで宜しいですか?
東北地方への転勤の場合、具体的に何県かは決まってますか?
転勤後も10年以内に再び転勤する可能性はないということですか?
以上の事をお教え下さい。

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
赴任地での住む場所にもよると思います。VWとプジョーについては、住む場所が購入した店舗に近い場所(せいぜいで1時間以内?)でない限り、あまりお勧めしません。特に東北は岩手県など半端なく広いです。携帯の圏外の地域もまだたまにあります(夜になると住宅地でも鹿が道路を走り回ったり、家内の実家が岩手なので実体験です 苦笑)。なので住む場所が販売店から遠い場合、最近は輸入車と言えどもいきなり致命的に壊れる可能性は低くなっていますが、それでも不具合が生じて動けなくなった場合、販売店から遠い場所では出張修理などもそう簡単に受けられないという状況も想定した方がよいと思います(仕事にご使用になるなら尚更でしょう)。
あと輸入車は、燃費云々等、懐具合が気になるのなら選択肢から外した方がよいです。燃料代によらず、その他維持費も明らかに国産車より割高です。私も某輸入車(約650万で購入したワゴンです)に乗っていますが(以前にVWも所有経験があります)、先日ウィンカーバルブが切れた際、バルブ一つが2500円、工賃が14000円でした 苦笑。バルブはフロントの両サイドを交換したのですが、ディーラーさんでもさすがに工賃が高いと思ったのか、片側分だけでよいと負けてくれました(両側工賃だったら28000円です)。この様な思いの外高額の出費が時々発生しますので、燃料代もそうですが、金がかかってもサラッと流せる気概が無いと輸入車の所有はきついです。
そう考えると、今回はスバルが一番良いのかなという気がします。輸入車はもう少しディーラー網が充実した地域に赴任した際にご再考なさるということで如何でしょうか?
No.1
- 回答日時:
日本国内での話なら日本車にしておくのが一番。
日本仕様でセッティングされていてトラブル時はディーラーも多いほうがトラブルからの復帰が早い
町工場も国産車のほうが対応が早い
東北勤務が可能性としてあるのに4WDが必要にならないわけがない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 転勤先で使用する車について 7 2023/06/17 11:19
- その他(車) 年収350万円の人間が総額400万円の車を買う事は無謀か? 21 2023/04/01 12:43
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- 国産車 こんにちは。 車の乗り換えを検討しており、色々とアドバイスを頂ければと思います。 当方は、29歳、既 8 2023/01/15 09:21
- その他(家族・家庭) 52歳既婚です妻と休日出かける事について 6 2023/04/24 00:19
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 査定・売却・下取り(車) 車の維持費等について 初めまして。質問させてください。 まずは私の情報から。 28歳、自家用車フェア 4 2022/10/18 20:32
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の保険に関して 6 2022/11/23 23:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
BMWはやっぱ中古??
-
ポルシェってぶつかった時の安...
-
車をこすってしまいました。修...
-
ベンツW203前期のメーターに表...
-
車の購入を本気で考えています。
-
車のポップアップフード故障
-
バッテリー交換で、オーディオ...
-
とても素人質問です 車につい...
-
車のハンドルの元から煙が、、!!
-
カーバッテリーの逆接続で煙!
-
ベンツW222のトランクがロック...
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
Ferrari612スカリエッティはな...
-
E39ツーリングのテールライト
-
GEMBALLA 代理店って… 無法状...
-
ボルボオーナーさんへ!940エス...
-
運転席からボンネットなどボデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
車のポップアップフード故障
-
トヨタディーラーの不愉快な対...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
東ドイツ車、トラバントにかん...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
ポルシェってぶつかった時の安...
おすすめ情報