
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自治体によって扱いが異なります。
認定書の裏をご覧下さい。
どうするか書いてあります。
因みに、我が自治体は返却が原則です。
でも、実際に返却する例は希だと窓口担当者は言ってました。
実際、交付されたときの注意事項(返却の必要あり等)など有りませんでした。大多数の市民は返却の必要性を知らないのが実態です。
返却しない場合のペナルティーも自治体より異なります。
心配なら、自治体に電話で確認してください。
No.3
- 回答日時:
有効期限が切れて継続して使用することが無いなら、ご自分で処分するのが原則です。
個人情報が書いてありますので、ハサミで細かく切るなどして処分していただくようお願いします。※ 市(区)町の担当窓口に返却しても結構です。
なお期限の切れた限度額適応認定証を引き続き使用するためには、
有効期限の切れた「認定証」を返却し、「認定証」再申請手続きすれば新しい「限度額適用認定証」が発行されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 高額医療費制度について教えてください。 協会けんぽに限度額認定証を申請しようと思うんですが、何点か教 3 2023/04/18 11:14
- 医療・介護・福祉 入院、手術をしたことが会社にばれることはあるでしょうか 3 2023/04/07 15:57
- 医療費 限度額適用認定証について。 5/23に手術予定です、限度額適用認定証は今つくっても早すぎますか? 詳 5 2023/04/01 16:57
- 戸籍・住民票・身分証明書 健康保険証って住所と有効期限日って記載されてるものなんですか?自分のものは記載されてないのですが、裏 7 2022/03/24 16:12
- その他(宿泊・観光) pcr陰性証明の有効期限について 4 2023/03/02 16:00
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの有効期限と、電子証明書の有効期限について 1 2022/05/25 19:42
- 健康保険 期限の切れた健康保険限度額認定証についてお聞きします。 2 2023/07/31 19:54
- 医療費 限度額認定証の提出タイミングについて 7 2023/03/02 22:27
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険 中断証明書について 詳しいかた教えてください 7年前に車を買い換えました。 その際の任意 6 2023/03/04 07:54
- 教えて!goo 先ほどまで「システムエラー」や「認証チケットの有効期限が過ぎています」エラーなど出てませんでしたか。 1 2022/07/01 20:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ATMの預け入れ額について
-
かつやについて かつやの100円...
-
こんにちは‼️質問です。クレジ...
-
セブン銀行カードローン利用開...
-
肥後銀行の窓口での引き出し限...
-
毎日atmで限度額50万を引き出し...
-
先日怪我をして入院と手術をし...
-
クレジットカードの限度額オー...
-
中国銀行窓口でおろせる限度額...
-
先日怪我をして入院と手術をし...
-
現在の銀行に預け入れ金額の最...
-
銀行の引き出し限度額について
-
入院 手術した 80才以上の親の...
-
民法 制限行為能力者 利...
-
■カード利用限度額の一時的な超...
-
質問です。年にバイトで百万と...
-
第三者行為(加害者側)になる...
-
国民健康保険について教えて下...
-
「償還払い」の意味は?
-
国保7家とは国民健康保険のなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ATMの預け入れ額について
-
かつやについて かつやの100円...
-
毎日atmで限度額50万を引き出し...
-
毎日atmで限度額引き出したら何...
-
肥後銀行の窓口での引き出し限...
-
Yahooフリマの10%オフ限度5000...
-
現在の銀行に預け入れ金額の最...
-
東京三菱UFJ銀行引き出しについ...
-
郵便貯金の預金額
-
高額医療の限度額適用認定証と...
-
健康保険限度額適用認定証 返...
-
医療費 限度額と高額療養費
-
八十二銀行について
-
PayPayの対象スーパーでの10%の...
-
銀行の引き出し限度額について
-
民法 制限行為能力者 利...
-
クレジットカードの限度額につ...
-
【高額療養費制度】「現金給付...
-
ゆうちょ銀行 通常貯金ご利用上...
-
高額療養費の多数該当について
おすすめ情報